夏みかんの木の神様

公開日: 不思議な体験

夏みかんの木(フリー写真)

少し不思議な話を親から聞きました。

自分の親は今から25年前、八丈島という所に転勤になったそうです。

そこの社宅(一軒家)の庭に、一本の夏みかんの木が植えてあったのですが、大家曰く、

「植えて十数年経つが一度も実をつけていない」

とのことでした。

暫くして母が妊娠したところ、その木に数え切れない程の夏みかんが生っていました。

変な胸騒ぎがした母は、島で有名なシャーマン的な巫女さんに相談したところ、

「この夏みかんの木は神様の宿り木だから、祠を作って奉りなさい」

と言われました。

言われた通りにしたところ、一晩でその夏みかんが全て木から落ちていたそうです。

それで無事に俺を出産。

妹を妊娠した時は、その木に実が二つしか生らず、巫女さんに相談すると、

「お腹の子は双子で、この木の神様が二人とも連れて行くと言っている」

と言う。

確かに双子だったらしい。

母は必死に助けてくれと頼んだ。

そうしたら巫女さんは、

「二人は無理です。一人だけなら、何とかなるかもしれない。それでも良いですか?」

と言うので、お願いした。

すると、二つの夏みかんのうち一つを取って来て、家に作り付けの神棚にお供えし、祈り始めたそうです。

祈りが終わると、巫女さんは

「何とか一人だけ助かりました。もう一人は残念ですが、神様に連れて行かれました」

と言いました。

それを聞いて、母は涙が止まらなかったそうです。

それから暫くして出産しましたが、双子の一人は死産でした。

この話をする時、母は

「あの時、連れて行かれた子が不憫でならない」

と涙を流します。

妹が生まれてすぐ引越したので、その『夏みかんの木の神様』が良い神様なのか悪い神様なのか、未だ判らないそうです

関連記事

小綺麗な老紳士

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。 喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。 すると小綺麗…

オフィス風景(フリー写真)

玩具のフィギュア

1年程前にコンビニで玩具菓子を買った。 ある人気アニメのロボットの組み立て式のフィギュアが付いたものだ。 敵役のロボットなので髑髏のような頭を持ち、両手でマシンガンを構え…

人形釣った

俺は東京で働いていて家庭を持ってたんだが、2年前からちょっとキツイ病気になって、入退院を繰り返した挙句会社をクビにされた。 これが主な原因なんだが、その他にもあれこれあって女房と…

蝋燭

キャッシャ

俺の実家の小さな村では、女が死んだ時、お葬式の晩に村の男を10人集め、酒盛りをしながらろうそくや線香を絶やさず燃やし続けるという風習がある。 ろうそくには決まった形があり、仏像を…

神秘的な山(フリー素材)

山の少年

中学時代、夏休みを利用して友達と川釣りに行こうという話になりました。 夜中の午前3時頃に集合し、市街地から自転車をひたすら漕いで約3時間、目的の川に到着しました。 ※ 早速、…

夜の公園(フリー素材)

一緒に遊ぼうよ

高校生の頃、彼女と近くの公園で話していたら、5、6歳くらいの男の子が「遊ぼうよー」と言ってきた。 もう夜の20時くらいだったから、「もう暗いから早く帰んなくちゃダメだよ」と彼女が…

非常階段

数年前、職場で体験した出来事です。 その頃、僕の職場はトラブルつづきで、大変に荒れた雰囲気でした。 普通では考えられない発注ミスや、工場での人身事故が相次ぎ、クレーム処理に…

臨死体験

けっこう昔の出来事なんだけど、俺が小学生のとき臨死体験にあった。海水浴場で溺れて死にかけたことがきっかけだった。 家族で行った海水浴場で、俺がそこで泳いでいるときに突然足がつって…

崖

岩壁に残る足跡

10年前の話ですが、私が深く尊敬している先輩の話をします。クライミングを始めたばかりの頃、先輩が私に教えてくれた最初の言葉は忘れられません。 「ペアで登頂中にひとりが転落してし…

町並み

存在しない昭和の町並み

これは高校1年の夏休み、田舎の高校に通っていた時の話です。 部活動が終わったのは20時。その後、部室で友人たちと怖い話をして盛り上がり、気がつけば23時を回っていました。私たち…