なんまいしゃん

公開日: 不思議な体験

エアコン(フリー写真)

これは父親から聞いた、自分が子供の頃に体験した話。

自分が3歳の時、四十度以上の高熱を出したらしい。

その時、深夜23時50分頃。

熱に魘されて布団に寝ていた俺が突然飛び起き、エアコンの方向を指差して、

「そこになんまいしゃんがいる」

と言い出したらしい。

ちなみに『なんまいしゃん』とは、子供の頃に自分が言っていた幼児言葉で

『ナンマイダ→ナンマイさん→なんまいしゃん』

と、仏様を表していたみたい。

両親は、

「どこに居るんだ?」

とその方向を見るが、何も見えない。

しかし自分はずっと、

「なんまいしゃん、なんまいしゃん、なんまいしゃん」

と、手を合わせて拝んでいたらしい。

それが治まって10分程経った頃、突然電話が鳴る。

こんな時間に何だと取ってみると、父親の姉からで、

「息子が釣りに行って帰ってこない」

と言う。

この時ばかりは両親はゾッとしたそうな。

すぐさま親父や親戚一同が海に行き、海上保安庁や消防団と共に探したが、従兄弟は見つからなかった。

結局3ヶ月後、自分の居る長崎から遙か離れた四国の方に遺体が揚がり、ポケットに入っていた免許証から身元が判明したらしい。

どうも海流の流れに乗ってそこまで行ったそうだ。

余談だが、どうももうすぐ亡くなる人には、魚は釣れないらしいね。

従兄弟と共に釣りをしていた人は沢山釣れたが、従兄弟は全然釣れなかったらしい。

結局その人は先に帰り、魚の釣れない従兄弟がそのまま残って、そんな悲劇になったのだが…。

関連記事

犬(フリー写真)

愛犬の不思議な話

小学生の頃、ムギという名前の茶色い雑種犬を飼っていた。 家の前をウロウロしていたのを父が拾ったのだ。その時は既に成犬だった。 鼻の周りが薄っすらと白い毛に覆われていたので、…

テレビの記憶

これは昔、NHKで地方の紹介をする番組で放送されました。 それは祭りとか風習とかで毎週一つの土地をクローズアップして紹介する番組だったのですが、一度ある雪深い地方が紹介された時、…

犬(フリー写真)

お爺さんとの絆

向かいの家の犬が息を引き取った。 ちょうど飼い主だったお爺さんの一周忌の日だった。 お爺さんは犬の散歩の途中、曲がり角で倒れ込み、そのまま帰らぬ人となった。脳出血だったら…

チャイムが鳴る

ある蒸し暑い夏の夕暮れ時、俺は自宅の2階で昼寝をしていた。 「ピンポ~ン、ピンポ~ン」 誰か来たようだ。俺以外家には誰もいないし、面倒くさいので無視して寝ていた。 「…

満月

ファンの悲哀

昔、私はある役者の熱狂的なファンでした。彼が出演するすべての作品を見るのはもちろん、関連する雑誌も買い集めていました。しかし、彼はある日、病気のために休養を余儀なくされ、そのまま亡く…

白猫(フリー写真)

先導する猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

男の戦い(宮大工12)

十年程前、親方の親友でやはり宮大工の棟梁であるKさんが病気で倒れてしまった時の事。 親方とおかみさんは急遽お見舞いに行き、俺は親方の代理で現場を取り仕切った。 三日程して親…

家(フリー素材)

予兆

会社からの帰宅途中に新しい家があり、その家のベランダを見たら女性が体育座りをしている。 それだけだったら変じゃないけどさ。 よく見たら家族で体育座りをしているんだよね。 …

戦時中の校舎

戦時中の校舎

10年前の夏休み、母と一つ上の姉と共に母方の実家に遊びに行った。 そこは集落から少し離れた山の麓にあり、隣の家まで行くのに5分は歩くような場所だった。 当時、私たち姉弟の間…

廃墟

廃屋の歯の謎

高校生の頃の話です。実家で犬を飼っていました。弟が拾ってきた雑種犬です。 その犬を2年ほど飼っていると、家族の一員のように感じるようになり、私も時々散歩に連れていました。 …