眼鏡の思い出

眼鏡

祖父が生前、私たち家族には常に厳しい人でありながら、時折見せる優しさとともに存在感を放っていました。

彼が亡くなった後、家族として彼を失った悲しみが心の隅に深く残っていました。

祖父が亡くなって3日後の夜、異変が起こりました。

家の中には、祖父らしき人影がうろつくようになったのです。

最初は目の錯覚や、心の中の祖父の存在を感じ取ったものと思い込み、気にしないようにしていました。

しかし、次第にその現象は顕著となり、家族の間で話題となりました。

特に真夜中の静かな時間帯に、その人影の存在を強く感じることが増えたのです。

ある夜、叔父が廊下を歩いていると、その人影とばったりと遭遇しました。

驚きの中でも、どこか懐かしさを感じ取った叔父は、思わずその人影に話しかけました。

「オヤジ、なにしてるんだ?」

すると、人影は祖父の口調そのもので答えました。

「おう、カツヒト(叔父)、オレのメガネ知らんか?」

祖父の存在を強く感じながらも、叔父は冗談交じりに返答しました。

「オヤジ、頭の上にメガネのってるぞ。」

すると、祖父の声で「あ、ほんとだ」と返ってきました。

その後、人影は静かに消えていったのです。

家族全員でこの出来事を聞いた際、誰もが驚きと安堵の混ざった表情をしていました。

事実、その人影はぼんやりとしており、詳細な顔立ちや、実際にメガネをかけているのかどうかははっきりと見えませんでした。

しかし、その声、そして言葉には確かに祖父の存在を感じ取ることができました。

その日を境に、祖父らしき人影を見ることはなくなりました。

しかし家族はこの体験を忘れることはありませんでした。

仏壇の隅には、今も祖父のメガネが大切に置かれています。

それは、祖父の思い出とともに、私たち家族の心の中に永遠に刻まれている証となっています。

関連記事

文房具(フリー写真)

クラス替えアンケート

子供の頃に奇妙な体験をした方は多いと思う。俺にもずっと気になっていることがある。 毎年3月が近くなると『クラス替えアンケート』のことを思い出すのだけど、俺以外にもこれと似たような…

タヌキの足跡

神棚のタヌキと姉の運

俺の姉は、昔から“運が良い”と評される人間だ。 宝くじを買えば、ほぼ毎回のように当たりが出る。とは言っても、夢のような3億円といった大当たりではない。大抵は3,000円。あまり…

赤ちゃん

甲高い声

我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。 両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。 両親はその子にAと名付け、事ある毎に 「…

宇宙

繰り返す輪廻

私には高校時代からの親友、Aがいます。高校時代、Aの従兄弟である大学生のBさんが、Aの家に居候していました。Aの父は、BさんにAの受験勉強を見てもらうことを条件に居候を許可しました。…

十和田湖(フリー写真)

十和田湖の竜神様

十和田湖をご存知ですか? 十和田湖周辺は大きなオオクワガタが採れる事で有名で、初夏にワクワクしながら一人、自炊車泊旅行に向かった。 湖はとても透明度が高く、暑かったから湖…

アパート

黒い同居人

ある日を境に、私の部屋に“黒い人影”のような存在が棲みつくようになりました。 おそらく、どこかで拾ってきてしまったのか、それとも偶然入り込んでしまったのか――とにかく、それは静…

ドアノブ

奇妙なセミナー

これは私が幼稚園の年長から小学校低学年の頃に体験した話です。 幼稚園年長の頃のある夜、母にそっと起こされ、着替えをさせられて車に乗せられた。 車は見た事もないような暗い裏道…

友子が二人

一人で繁華街を歩いていると、ガラス張りのカフェ店内の窓際席に一人でいる友子を見つけた。 友子の携帯に電話して驚かせようとしたが、友子は電話に気付かない。 じっと座り、目を左…

スマホを持つ女性(フリー素材)

ユキからのメール

今年の春からの出来事です。 いきなり私の携帯に知らないアドレスからメールが届きました。 『ユキだよ。○○ちゃん、今日のシャツちょぉぉぉカワイイ(>∀<)』 そんなメー…

狂った家族

今からお話しするのは自分の実体験で、何と言うか…まだ終わっていないというか…取り敢えずお話しします。 自分は23歳の男で、実家暮らしの介護士です。家族は父(52)、母(44)、弟…