消えたヤンキー

公開日: 不思議な体験

校舎(フリー写真)

現在就活中で、大阪と兵庫の辺りをうろうろしている。

昨日ホテルに帰る途中のタクシーの中で、一緒に居た友人が何故か怖い話を始めた。

その時に運転手さんから聞いた話。

運転手さんが高校生だった頃は、まだヤンキー同士の喧嘩がリアルにあった時代らしい。

だから通っていた高校でも、3年のリーダーと新入生の粋の良いのが結構やり合っていたそうだ。

ヤンキーというのはある程度まで達すると喧嘩などではなく、チキンレースやチームの大きさで勝負するようになるものだったそうだ。

そのヤンキー達の場合、校舎の屋上から飛び降りるというところまでエスカレートした。

目を開けたままだったら両チームとも普通に行けたので、今度は目を閉じた状態で上手く地面に着地できた方が勝ち、という勝負になった。

かく言う運転手さんも3年のチームでツッパっていたらしく、他の者と同様に飛ばされたらしい。

ところで少し前にUSJに後ろ向きのジェットコースターが導入され、落ちる方向が見えないというのは相当な恐怖だと言うけれど、俺には走馬灯が見えました(笑)。

話に戻るけど、実際に落とされてみると恐怖で時間間隔が狂うのか、いつまで我慢しても地面に着かず、今どの辺なのか確認しようと目を開けてみたら、その瞬間地面に着いた。

1秒も経っていないはずだが「それでも私には数分に感じましたわ」と言う。

おっちゃんそれ、生命の危機に瀕した時の時間間隔の延長だよと思った。

話は続くが、結局リーダー同士が落とされることになって、運転手さんは新入生を突き落した。

結果から言うと勝負はつかなかった。

落としたところまでは確かに覚えているが、下に居た連中には最初から何も見えていなかったらしく、二人とも忽然と消えてしまったそうな。

これは兵庫の新聞にも載った事件らしいけど、ヤンキーが二人消えたところで大した騒ぎにはならず、二人とも行方不明扱い。

「まあ、あの頃は色々な伝説あったでー」と色々聞かせてもらい、目的地に差し掛かったところで、

「でもあいつらの度胸には敵わんのやな」と寂しそうに言っていた。

関連記事

亡くなったはずの役者さん

私は昔、ある役者さんの熱狂的なファンでした。 その役者さんが出ている作品を全て見る事は勿論、雑誌を買い集めたりと、私の生活は彼と共にありました。 しかし役者さんは、ある日病…

車のテールランプ(フリー写真)

父親の謎の行動

俺と弟は心霊スポットが好きで、夜中に曰く付きの廃墟などに侵入していた悪ガキだった。 残念ながら二人とも霊感はないから、殆ど廃墟探険なのだけど、何もない田舎ではそれだけでも楽しかっ…

未来から来た男

俺が小学校低学年の時、25年くらい前かな。 当時住んでたとこの近くに公園があった。 ある日、友達と遊んでて帰りが遅くなったとき、公園のところを通ったとき、20歳くらいの人に…

文房具(フリー写真)

クラス替えアンケート

子供の頃に奇妙な体験をした方は多いと思う。俺にもずっと気になっていることがある。 毎年3月が近くなると『クラス替えアンケート』のことを思い出すのだけど、俺以外にもこれと似たような…

病室(フリー素材)

優しい声

これは俺が中学生の時の体験です。 恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。 ※ 中学二年の二学期に急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったので…

坂道

時間が止まる坂

この話は私が小学2年生の時のことです。 クラスで仲の良かった友人が、興奮気味に「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」と誘ってきた。 その友人は普段から「宇宙人を見た」…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

ガラス窓(フリー写真)

ガラスに映る人

私はN県の出身で、私が住んでいる街には、地元では有名なカトリック系の女子大があります。 私の母はその大学の卒業生でもあり、その頃講師として働いていました。 当時中学生だった…

Qualeは物質に干渉する

僕は東京の杉並区に住んでいます。今は恥ずかしながらフリーターです。 昨日は友人四人と駅近くの居酒屋で飲み、ほろ酔いで自宅まで帰っていました。駅から自宅までは歩いて10分ほどです。…