時間が止まる坂

坂道

この話は私が小学2年生の時のことです。

クラスで仲の良かった友人が、興奮気味に「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」と誘ってきた。

その友人は普段から「宇宙人を見た」といった奇妙な話をする子だったので、あまり期待せずに彼に付いて行った。

行き着いたのは小山の頂上にある公園で、公園の入り口の反対側にある坂だった。

そこはよくダンボールで滑った場所で、下は大きな道路があった。

坂の一部では芝生が枯れ、地面が露出していた。友人はその部分を指差し、私は一人でその場所を調べてみたが、何も変わらなかった。

しばらく道路を眺めていたが、友人が肩を叩き、「もう帰ったほうがいいよ」と言ってきた。

気づくともう夕方になっていた。その日は土曜日で、学校から直接来ていたため、13時頃には到着していたはずだが、もう18時近かった。

友人に聞いても「なっ!不思議だろ!」と言うだけだった。

家に帰り、家族に話し、布団に入って寝ようとした時、ふと気づいた。

あの場所は完全に「無音」だったのだ。目の前の道路を走る車の音や、公園で遊ぶ子供たちの声が聞こえなかった。

時間の感覚もおかしくなり、日が傾くのにも気づかなかった。

翌日、友人はまた行こうと言ったが、私は怖くなり断った。

その夜、友人の母親から「息子が帰ってこないのですが、お宅にお邪魔してませんか?」と電話があった。

急いで私の両親と友人の家族でその場所に行くと、友人は一人で坂の上に座っていた。

両親に全てを話したが、信じてもらえなかった。

もし友人が私に教えずにその場所に行っていたらと思うと、今でも恐ろしい。

数年後、その場所は地元の子供たちの間で「時間が止まる坂」と呼ばれるようになった。

その坂には時折、現実とは異なる時間の流れが存在すると言われている。

私はその後、二度とその坂に近づくことはなかったが、その不思議な現象の真相を知る者は今も現れていない。

関連記事

見えない壁

数年前の話。 当時中学生だった俺は雑誌の懸賞ハガキを出すために駅近くの郵便局に行く最中だった。 俺の住んでる地域は神奈川のほぼ辺境。最寄り駅からまっすぐ出ているような大通り…

朝顔

幼い私が消えていた小一時間の記憶

アサガオが咲いていたから、あれは夏のことだったと思います。 当時、私は5歳で、庭の砂場で一人遊びをしていました。 いつものように、小さなシャベルで山を作ったり壊したりしな…

集合住宅(フリー素材)

知らない部屋

私が小学校に上がる前の話。 当時、私は同じ外観の小さな棟が幾つも立ち並ぶ集合団地に住んでいました。 ※ ある日、遊び疲れて家に帰ろうと「ただいまー」と言いながら自分の部屋の戸…

住宅街(フリー素材)

入れ替わった兄

小学校に上がる前だと思う。 ある朝、目を覚ますと隣で寝ている兄以外、家の中に人の気配が無かった。 家中を見て回るが、誰も居ない。 不安になって兄を起こそうと声を掛け、…

不思議な森(フリー写真)

異界への石碑と未知の世界

私の名前はリョウです。 私が高校時代に経験した、忘れられない恐ろしい体験を話します。 当時高校生だった頃、私たちはよく学校の裏山で遊んでいました。 その山は古い神社…

アパート

一瞬の異界体験

その頃、私は一人暮らしのアパートに住んでいました。ある日、母から頼まれた回覧板を隣の部屋に渡しに行きました。 手早く回覧板をポストに入れた後、自分の部屋に戻りました。しかし、ド…

抽象画(フリー素材)

同じ夢を見る

小学校3年生の頃、夢の中でこれは夢だと気が付いた。 何度か経験していたので、自分の場合は首に力を入れるイメージをすると夢から覚められると知っていた。 しかしその時は何となく…

親子(フリー写真)

前世の母

うちは母子家庭だった。母ちゃんは地元のスーパーのパートさんで、一人で俺を育ててくれていた。 親父が何をしていた人だったかは知らないけど、会った記憶も無い。 気が付いたら古い…

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

10の14乗分の1

人間って、壁をすり抜けたりする事ができるの知ってました? 10の14乗分の1くらいの確率で。 細胞を形成している素粒子に透過性があるかららしい。たまたまこないだテレビで見て…