ひとりおしゃべり

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験

枕(フリー写真)

「ひとりおしゃべり」というものをご存知でしょうか。

降霊術の一つだそうで、椅子を二つ用意して片方に座り、もう一つの空いた椅子に向かっておしゃべりを続けると霊が出るというものです。

これに似たことをしてしまい、本当に霊の存在を感じたある出来事を書かせていただきます。

当時、私は病院の栄養士をしていました。

始発に飛び乗って職場へ向かい、帰りは夕方なんてことがしょっちゅうで、休みもろくに取れずの肉体労働で、かなりハードな職場でした。

あまりにストレスが溜まるので、職場の同僚は20代前半で胃カメラを飲む子が殆ど。

なので、休日は寝て過ごす時が多く、友人知人と遊びに出かけることも激減して行きました。

そんなある日、ふと寂しさからか、寝る準備をして布団に入ってから一人で誰に語るでもなくおしゃべりを始めました。

その日は『明日もまた4時起きで仕事だし寝よう』と床に就きました。

翌日も仕事から帰ってあれやこれやして布団に入ってから、また誰に話すでもなく独り言を続けました。

そんなことを数日続けたある晩、また同じように喋ってから眠りに就こうと目を瞑ると、布団の左側に気配がしました。

目を開けても誰も居ない。しかし目を瞑ると誰かが見下ろしているんです。

気味が悪くて、仰向けに上を向く体勢で眠ることが出来ず、顎を思い切り引いて下を向きながら眠りに就きました。

これが一ヶ月くらい続きました。

別段、金縛りに遭う訳ではないので、一ヶ月も経てば気にならなくなってきました。

そんな時に事が起こりました。

うつらうつらしながら、いつも見下ろされているように感じる側を背にして眠っていました。

すると急に金縛りに遭い、何故か両脇に手を差し込まれる感覚がしたのです。

部屋は鍵がかかっている訳で、誰かが入り込んだ形跡もないのに、一体誰がそんなことをするのか…。

金縛りに遭ったまま気が付くと眠ってしまっていました。

結局、見下ろされている→金縛り→脇腹に手を差し込まれるという現象は引っ越すまで続きました。

あれはストレスから来た何かなのか、病院から誰かが憑いてきてしまったのか、それともおしゃべりが原因なのか。

今だに不思議で仕方がありません。

関連記事

和室(フリー写真)

あき様

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。 店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず…

ランドセルの女の子

叔母さんのお守り

小学2年生くらいの時から、妙な光の玉を度々見るようになった。 家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるので、今度その光の玉を見た時は証人となる人を連れて来て一緒に見ようと頑張っ…

きらきらさん

差し障りがあるといけないので、時と場所は伏せて書きます。 そこの施設内で、度々動物の惨殺死体が発見されるのです。 そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。 「きらき…

お婆さんの手(フリー写真)

差し出された手

これはある寝苦しい晩に体験した出来事です。 その日、猛暑と仕事で疲れていた私は、いつもより早目の21時頃に、子供と一緒に就寝することにしました。 疲れていたのですぐ寝入るこ…

抽象的模様(フリー画像)

黒い影

私はずっと母親と二人で暮らしてきた。 父親は自分が生まれてすぐに居なくなったと母親から聞いた。 祖父や祖母、親戚などに会ったことは無い。そんなものだと思っていた。 そ…

廃ホテル(フリー写真)

廃墟旅館の噂

うちの地元に、ある旅館があった。 その旅館は、いわゆる高度経済成長の時代、レジャーブームに乗って出来たものだった。 そして80年代後半に入ると、レジャーの多様化、海外旅行ブ…

つんぼゆすり(長編)

子供の頃、伯父がよく話してくれたことです。 僕の家は昔から東京にあったのですが、戦時中、本土空爆が始まる頃に、祖母と当時小学生の伯父の二人で、田舎の親類を頼って疎開したそうです。…

自動ドアが認識しない人間

大学二年の夏休みに入る少し前からだったかな…。 コンビニやらスーパーやらの入り口、とにかく全ての自動ドアが俺に反応しなくなった事があった。 それまでは普通に入ることの出来て…

忌箱(長編)

これは高校3年の時の話。 俺の住んでた地方は田舎で、遊び場がなかったんで近所の廃神社が遊び場というか、溜まり場になってたんだよね。 そこへはいつも多い時は7人、少ない時は3…

公園(フリー素材)

謎のおじいちゃん

今になっても一体何だったのか解らない謎な体験です。 小学5年生の時でした。日曜の夕方、通っていた小学校の校庭の砂場で弟と遊んでいました。 段々と辺りが暗くなってきて、そろそ…