アンティークドールの夢

公開日: 不思議な体験

中学校に入学した時、入学祝いで祖母からアンティークドールを貰った。

古いドールだったけど、しっかり手入れされていて、汚いという印象は受けなかった。

それどころか、銀色の髪と白を基調としたゴシックドレスが特徴的なとても美人なドール。

「この子は○○(俺)の事がとても気に入ったみたいだから、大事にしなさい」

と祖母に言われたのと、とても高価そうなドールだったこと、何より俺自身が何故かそのドールを非常に気に入った事もあって、俺はそのドールの事をとても大切に扱ったんだ

それから一年ほど経ったある日、変な夢を見た。

夢の中に例のドールをそのまま15~18歳ぐらいにしたような見た目の少女が出て来て、俺に一回お辞儀をして去って行った。

俺は悲しくて何度も行かないでと叫ぶのだけど、その子はそのまま行ってしまう。

その子の姿が見えなくなった時、目が覚めた。時刻は朝の5時半ぐらい。

不安になってドールを飾っている棚の方を見たけれど、ドールに特に変わったところは無かった。

ただ、やはり夢の事が気になったので、二度寝はせずにいつも以上に丁寧にドールの手入れをして、箱に入れてから学校に出かけた。

その日一日は普通に学校で過ごし、その帰り道。

歩いているといきなり何かに背中を押され、前につんのめって転んでしまったんだ。

その直後に、さっきまで自分が居た所に木が倒れて来た。

前日に雨がかなり降っていたので、地面が柔くなっていたのだと思う。

『危なかった~』と思いながらもそのまま帰宅。

手を洗ってから箱の中のドールを取り出そうとしたのだけど、中のドールを見て固まってしまった。

壊れていた。それもかなり酷く。

訳が解らなくて、母親が帰って来たら取り敢えず母親に相談した。

母親から祖母に話が行き、祖母の知人の人形修復が出来る人に見てもらったのだけど、損傷が激しいのと古いドール故に、修復は無理だと言われた。

悲しくて泣く俺に、祖母は

「この子は○○の事が大好きだったからね。○○を守れてきっと安心しているよ」

と言って慰めてくれ、その後に祖母の勧めで土日の休みに人形供養寺にドールを持って行く事にした。

その時、住職も祖母と同じようなことを言っていた。

そして人形供養寺にドールを持って行って供養してもらった日の夜、また例の女の子の夢を見たんだ。

彼女は悲しむ俺を抱き締めて、何かを渡して来た。

それが何だったのかは判らない。渡された直後に目が覚めてしまったから。

ただ何となく、彼女は俺の守護霊になって今も守ってくれてるのかな、と思う。

関連記事

伊勢神宮参り(宮大工7)

オオカミ様のお社を修理し終わった後の年末。 親方の発案で親方とおかみさん、そして弟子達で年末旅行に行く事になった。 行き先は熱田神宮と伊勢神宮。 かなり遠い所だが、三…

髪寄りの法

祖父が子供の頃に体験した話。 祖父は子供の頃、T県の山深い村落で暮らしていた。村の住人の殆どが林業を営んでおり、山は彼らの親と同じであった。 そんな村にも地主が存在しており…

んーーーー

現在も住んでいる自宅での話。 今私が住んでいる場所は特にいわくも無く、昔から我が家系が住んでいる土地なので、この家に住んでいれば恐怖体験は自分には起こらないと思っていました。 …

2才児の直感

家の子は2才くらいまでは色々と見える子だった。 印象深いのは、20年ぶりくらいに中学の同級生が訪ねてきた時のこと。 その同級生は、昔は性悪で金の亡者だったが、金持ちと結婚し…

小さな鍾乳洞

少し昔……と言っても15年以上前の話になる。 俺の地元には小さな鍾乳洞がある。 田んぼと山しかないド田舎だったので、町としても鍾乳洞を利用して観光ビジネスを興そうとしたらし…

町並み

存在しない昭和の町並み

これは高校1年の夏休み、田舎の高校に通っていた時の話です。 部活動が終わったのは20時。その後、部室で友人たちと怖い話をして盛り上がり、気がつけば23時を回っていました。私たち…

田舎の風景

白ん坊

このお話の舞台は詳しく言えないけれど、私の父の実家がある場所にまつわるお話。 父の実家はとにかくドが付く程の田舎。集落には両手で数えきれる程しか家がない。 山奥なので土地だ…

雪山(フリー写真)

埋めたはずなのにな…

ラジオで聞いた、カメラマンの方が体験した話。 ※ ある雪山へ助手と撮影に行った。雑誌の仕事だった。 撮影何日か目に助手が怪我をした。 まだ予定枚数が撮れていないので、雪…

スローになる空間

友達の家に手応えのある変な空間がありました。 何もないところで手をふると、そこだけスローになる。 それは空中に留まっており、撫で回してみるとバスケットボールぐらいの大きさ。…

文房具(フリー写真)

クラス替えアンケート

子供の頃に奇妙な体験をした方は多いと思う。俺にもずっと気になっていることがある。 毎年3月が近くなると『クラス替えアンケート』のことを思い出すのだけど、俺以外にもこれと似たような…