大型トラックの男性

公開日: 心霊ちょっと良い話

吹雪(フリー写真)

親父から聞いた話です。

昔、親父が雪深い山の現場でバイトしていた時の事。

妻子を置いて季節労働に来ている男性が居て、皆から頼られるリーダーとして現場を仕切っていました。

ある日、現場に入ったばかりの若造二人が、猛吹雪の中を飲みに行ってしまいました。

案の定、いつまで経っても帰って来ません。

一軒しかない麓の飲み屋に電話したところ、とっくに店を出たと言う。

リーダーはおさまらない吹雪の中、若造達を探しに出掛けました。

作業開始時刻になるまでに戻らなければ、警察に連絡するよう残った人間に伝えて。

視界ゼロ、息が出来ない程の吹雪の中、必死で運転し若造達の姿を探すリーダー。

しかし深い雪に車が埋まり、身動きが取れなくなってしまいました。

外に出て必死で脱出を試みるものの、車は全く動かず。

その時、途方に暮れていたリーダーの前に大型のトラックが現れ、古い作業着にスキー帽を被った体格の良い男性が出て来ました。

そして一言も喋らずに、あっと言う間に車を引っ張り、轍から救出。

トラックはそのままリーダー達の現場がある頂上へと走り去りました。

そこへ行方不明だった若造達が現れました。

やはり彼らも、大型トラックの男性に脱輪していたところを助けられたとか。

これは何としてもお礼を言わなくてはと、揃って男性が向かったはずの現場に戻りましたが、男性とトラックはどこにもいませんでした。

『一本道なのに何故? 麓に戻ったのなら擦れ違うはずでは?』

と不思議に思うリーダーの元に嫁から電話が。

亡くなったお父さんが貴方の事を心配している夢を見た。

ニュースでそちらがひどい悪天候だと見て不安になったと。

それを見て端と思い出すリーダー。

義理の父は大型トラックのドライバーで、いつもくたくたの作業着に、娘が高校の時に編んでプレゼントしたスキー帽を被っていて、無口な人だったと。

工期が終わり久々に家に帰ったリーダーは、義父が大好きだった煙草とワンカップを持って墓参りに行ったそうです。

奥さんはお礼にと、新しいスキー帽を編んでお墓に供えたのだとか。

関連記事

バーベキュー(フリー写真)

未来の夢

小児白血病だったK君の話です。 K君は三度目の再発でした。急速に増えて行く白血病細胞の数。 ドクターはK君のご両親に、 「化学療法のみの延命治療なら持って後3ヶ月、残…

古いアパート

ワケアリ物件の守護霊

半年前の出来事です。 現在住んでいるアパートは「出る」という噂のある物件で、私は恐怖を感じない0感体質のため、破格の家賃に惹かれて入居しました。 台所の壁には、逆さまに吊…

結婚式のブーケ(フリー写真)

夢枕

私が幼い頃、母と兄と私の三人で仲良く暮らしていました。 しかし兄が14歳になる頃、母が事故死してからは親戚をたらい回しにされ、私はまだ4歳でその時の記憶は殆ど無いのですが、兄はか…

雨(フリー写真)

涙雨

親父の葬式の時の話。 告別式の最中、心の中で親父に語りかけていた。 『親父、まだ上には行ってないだろ。側に居るなら蝋燭を揺らしてみてくれ』 すると壇上の蝋燭が激しく…

月の虹(フリー写真)

夢枕に立つ友人

五年前、幼稚園時代からの幼馴染だった親友のNが肺炎で死んでしまった。 そいつはよく冗談交じりに、 「死んだらお前の枕元に絶対に立ってやるからな」 と言っていた。 …

ろうそく(フリー写真)

評判の良い降霊師

実家は俺の父親が継いでいるが、実は本来の長男が居た。 俺の伯父に当たる訳だが、戦前に幼くして亡くなったのだ。 今で言うインフルエンザに罹ったと聞いたように記憶しているが、と…

空(フリー写真)

石屋のバイト

私は二十歳の頃、石屋でバイトをしていました。 ある日、お墓へ工事に行くと、隣の墓地に自分の母親くらいのおばさんが居ました。 なぜかその人は、私の働く姿を見守るような目で見て…

教室と黒板(フリー写真)

最後の宿題

俺の友達は、昔風に言えばヤンキーだった。 高校もろくに行かず、友達と遊び回っていたそうだ。 先生達は皆サジを投げていたそうだが、友達の担任の教師だけはそうではなかった。 …

駅のホーム(フリー写真)

同い年の父

今まで誰に言っても信じてもらえなかった話だけど、俺は同い年(当時27歳)の親父と話をしたことがある。 親父は俺が4歳の時に死んだのだが…。 俺が東京から実家に帰る途中の田…

戦闘機(フリー写真)

白いマフラー

俺のじいちゃんは昔、パイロットだった。 若い頃のじいちゃんの写真は、白のマフラーを巻いて格好つけていて、でも本当に格好良かった。 俺もじいちゃんみたいな戦闘機乗りになりた…