愛犬の不思議な話

犬(フリー写真)

小学生の頃、ムギという名前の茶色い雑種犬を飼っていた。

家の前をウロウロしていたのを父が拾ったのだ。その時は既に成犬だった。

鼻の周りが薄っすらと白い毛に覆われていたので、もしかすると老犬だったのかもしれない。

家へと続く一本道を歩いて帰ると、ムギは遠くからでも私を見分けてくれた。

出掛ける時は、角に曲がった私が消えるまでじっと見つめていた。

ムギはいつも私の前をグングン歩いた。連れられていたのは私の方みたいだった。

ムギが来た春からちょうど一年目に、ムギはフィラリアで倒れた。

既に心臓にも虫が入り込んでいるらしい、と両親が話しているのを聞いた。

ムギは歩けなくなり、いつも玄関に敷いた毛布の上でグッタリとしていた。

ムギは卵の黄身が大好きで、どんな時もそれだけは口にできたので、家の冷蔵庫には卵が欠かさず入れてあった。

私はいつものようにムギに黄身をやっていた。

少しずつ、美味しそうに舐めているムギの頭を優しく撫でてやった。

食べ終わり、皿を下げようとすると、ムギは「ワン」と小さな声で鳴いた。

もっと欲しい、と言っているように思えた。冷蔵庫を覗くと卵が切れている。

早く食べさせてあげたい、と私は近くのスーパーまで走った。

スーパーには舗装されていない大きな駐車場があり、そこを横切った。

すると、駐車場の端に茶色い犬が伏せているのが見える。

垂れた耳に、反り返った長い尻尾、赤い首輪…。ムギによく似ている。

「ムギ―!!」と呼ぶと、その犬はムギがそうするように、上目遣いで私を見た。

尻尾を2、3回振ると、身体を起こして「ワン」と小さく鳴いた。

どうみてもムギだ。声も仕草もムギそのもの。

犬は尻尾をパタパタと振った後、隣の家の生垣に吸い込まれて行った。

でも、何故か私は動けなかった。

私はとにかく早く家に帰りたかった。卵のパックを抱えて走った。

早く、早く大好きな卵をムギに食べさせたかった。食べさえすれば、ムギは…。

玄関のドアを開けると、母親がムギの身体に覆い被さっていた。

父親が「ムギ、寝てると思ったら、ね」と言って私の頭を抱えてくれた。

もしかしたら、最期はひどく苦しんだのかもしれない。

誰も言わないけれど、ムギはそんな自分を妹分に見せたくなかったのかもしれない。

ムギは垂れた耳に、反り返った長い尻尾を持ち、赤い首輪をした茶色い犬だ。

寝ているところを呼ぶと、上目遣いに私を見上げて尻尾を振り、小さく「ワン」と鳴くんだ。

居るはずのない場所に現れたと思ったら、実は亡くなっていた…という話はよくありますね。あれは確かにムギだった、と思う。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

材木(フリー写真)

木こりの不思議な話

朝、林道を車で走って現場へ向かう途中の出来事。 前を歩いていた登山者が道の脇によけてくれたから、窓越しに会釈をした。 運転していた相方は「お前、何してるんだ」と言い、 …

古書店(フリー写真)

消えた友人

先輩と二人で仕事場に泊まり込んでいた日、休憩中にその先輩が聞かせてくれた話。 先輩曰く「友人に会えなくなった」らしい。 最初は単に仕事が忙しいからなのではないかと思ったのだ…

古書店の本棚(フリー写真)

客寄せ仔猫

伯父の高校時代に、伯父が好きだった娘がいた。 高校卒業後は、偶に同窓会で顔を合わせる程度の付き合いだった。 しかし数年経って、その娘が親の勧める縁談を受けて結婚し、夫の仕…

優しい抽象的模様(フリー素材)

兵隊さんとの思い出

子どもの頃、いつも知らない人が私を見ていた。 その人はヘルメットを被っていて、襟足には布がひらひらしており、緑色の作業服のような格好。足には包帯が巻かれていた。 小学生にな…

零戦(フリー写真)

身代わり

今年大往生した母方の祖父ちゃんは、零戦乗りだった。 戦中予科上がりだけど特乙や特丙よりも前に出たので、それなりに操縦士の中でもエリート意識はあったらしく、飛行時間をよく自慢して…

病院の廊下(フリー素材)

子供だけに見えるもの

旦那の祖父が危篤の時の話。 連絡を受けて私と旦那、2歳の息子とで病院に向かった。もう親戚の人も来ていて、明日の朝までがヤマらしい。 息子はまだ小さいので病室にずっと居る訳に…

首刈り地蔵

小学生の頃、両親が離婚し俺は母親に引き取られ、母の実家へ引っ越すことになった。 母の実家は東北地方のある町でかなり寂れている。家もまばらで町にお店は小さいスーパーが一軒、コンビニ…

オオカミ様のお堂(宮大工1)

俺が宮大工見習いをしてた時の話。 大分仕事を覚えてきた時、普段は誰も居ない山奥の古神社の修繕をする仕事が入った。 だが親方や兄弟子は同時期に入ってきた地元の大神社の修繕で手…

眼鏡

眼鏡の思い出

祖父が生前、私たち家族には常に厳しい人でありながら、時折見せる優しさとともに存在感を放っていました。 彼が亡くなった後、家族として彼を失った悲しみが心の隅に深く残っていました。…

チャイムが鳴る

ある蒸し暑い夏の夕暮れ時、俺は自宅の2階で昼寝をしていた。 「ピンポ~ン、ピンポ~ン」 誰か来たようだ。俺以外家には誰もいないし、面倒くさいので無視して寝ていた。 「…