友人を見守る人

公開日: 心霊ちょっと良い話

公園のブランコ(フリー写真)

これは俺が小学二年生の時の話です。怖くはないのですが、良ければ読んで下さい。

その日、自転車でブラブラしていた俺は、小さな公園があるのを発見した。

ブランコと滑り台、それと砂場があるだけの小さな公園。

『こんなとこに公園なんてあったんだ…』

そんな事を思いながら足を止めると、自分と同じ歳くらいの男の子が、木の棒で地面に絵を描いてるのに気が付いた。

ちょうど友達が用事があったりで暇だった俺は、その子と遊びたいと思って、声を掛ける事にした。

「何を描いてるの?」

後ろから突然声をかけた俺に、その子は驚いて目を丸くして、

「えっ!? あ、ラ、ライオン…」

と言った。

「一緒に遊ぼ」

と誘うと、

「…いいの? でも…」

と立ち上がった。

その子は足と手が不自由らしく、

「僕、走ったりとかあんまり出来ないんだけど…いい?」

と、申し訳なさそうに聞いてきた。

彼の名前は友也君。俺の二つ上の四年生。

『少し下かな?』と思っていたから、年上だと聞いて驚いた。

公園の目の前のアパートに住んでいて、養護学校から送迎バスで帰ると、夕方までこの公園で遊んでいるという。

「この辺は子供も居ないし、ここは僕専用なんだ」

と、友也君は笑った。

友也君は体は不自由だが、俺の知らない事を沢山知っていた。

特に動物や昆虫の事には詳しく、俺達はすぐに仲良くなった。

俺が友也君を

「博士みたいだ」

と言うと、恥ずかしそうに照れていた。

暫く二人で遊んでいると、少し離れた場所におじいさんが立っている事に気が付いた。

おじいさんはにこにこしながら友也君を見ている。

体が透けているので、生きている人じゃない事はすぐに分かった。

俺が少し頭を下げると、それに気付いたおじいさんが深々と礼をした。

まるで『よろしく』とでも言うように。

俺達はその後も、しょっちゅう一緒に遊ぶようになった。

おじいさんは相変わらず、にこにこと友也君を見守っている。

その日はブランコに乗った事が無い(手に強く掴む力が無いため)友也君の為に、俺は親父のベルトをこっそり持って来ていた。

「友也君、今日は俺がブランコに乗せてあげる!」

そう言うと、友也君とおじいさんは同じように驚いた顔をした。

「こうすれば絶対に乗れる!」

俺は友也君と自分をベルトでくくり、ブランコに座った。

ちょうど、友也君を太ももの上に乗せ抱っこしているような形だ。

そして、二人で鎖を持つ。

おじいさんが心配してオロオロしているのは分かっていたが、

「怖かったら言って!」

とだけ言い、俺は構わず漕ぎ出した。

色々教えてくれる友也君に、俺はどうしてもブランコから見える景色を見せてあげたかった。

「ブランコに乗った時ってどんな感じ?」

と聞かれた時、上手く説明出来なかったから…。

漕ぎ出してすぐに、友也君の

「わぁ~!!」

と言う歓喜の声が聞こえてきた。

「凄い、凄いよ~!空が近い!」「雲に手が届きそうだよ!」「風が気持ちいい~!鳥になったみたいだ!」

予想以上に喜んでくれた事に気を良くした俺は、ヘトヘトになるまでブランコを漕ぎ、酔って気持ち悪くなるまで友也君もブランコを降りようとはしなかった。

二人でふらふらになりながらブランコを降り、ベルトを外してから地面に寝転がった。

その間もずっと友也君は笑っていて、おじいさんは目を細めて微笑んでいた。

次の日曜日、俺はその日も友也君と遊ぼうと、公園に向かっていた。

公園に着き自転車を停めていると、横からガシッと腕を掴まれた。

「うわっ!」

驚いて見ると、友也君のおじいさんだった。

険しい顔で何かを伝えようとしているが、よく分からない…。

「え? え!?」

戸惑う俺におじいさんは、

「トモガ…トモガ…!!」

と叫んだ。

友也君に何かあったんだ!

そう理解した俺は公園に走り、友也君の姿を探した。

「友也君!どこなの!? 友也…」

茂みの近くに、友也君は腹を抱えて倒れていた。顔は真っ青で、苦しそうに呻いている。

「友也君!!」

友也君に駆け寄ると、薄っすらと灰色のもやのようなものが掛かっていて、おじいさんは必死にそれを払っていた。

俺は公園を突っ切って道路側まで行き、

「誰かー!誰か助けてくださーい!救急車を呼んでくださーい!!」

と、力の限りに何度も叫んだ。

そして友也君の家まで走り、ドアを叩きながら

「おばさん!友也君が大変だよ!友也君が倒れてるんだよ!」

と怒鳴った。

友也君の家は両親が離婚していて、母親と二人暮らしだと聞いていた。

離婚してから母親は床に伏せる事が多くなり、あまり外にも出なくなったという。

「お母さん…僕の顔を見ると悲しそうにするから…。公園で遊んでる方がいいんだ」

友也君はそう言って笑ったが、俺は内心その母親に怒っていた。

いつも一人で遊んでいる友也君。姿も見せず、笑顔を向けないその母親に。

今なら、うつ状態だったのかな…と考えるが、幼い俺が解るはずもなかった。

「おばさん、出て来てよ!おばさん!」

ドアを叩いていると、中から青い顔をした女の人が出て来た。

「友也がどうしたの!? 何があったの!!」

説明するのももどかしく、俺はおばさんの手を取ると公園へと走り出した。

公園に戻ると、俺の呼び掛けを聞いた大人達が友也君の周りに集まっていた。

「救急車呼んだからね!」「君どうしたんだ!? 聞こえるか!?」

と、代わる代わる声を掛けている。

友也君の周りのもやはさっきより色が濃くなり、黒に近い灰色になっていた。

おじいさんはそのもやを払ったり吸い込んだりしていたが、すぐに友也君を覆って行く。

俺はこのまま友也君が死んでしまうんじゃないかと思うと怖くなり、ただ震えて泣いていた。

救急車が到着し、母親と友也君を乗せて行った後も、あのもやが友也君を飲み込んでしまう気がして泣き続けた。

数日後、俺が一人で公園に居ると、救急車を呼んでくれたおばさんが、友也君が助かったと言いに来てくれた。

盲腸炎をこじらせて、腹膜炎を起こしていたらしい。

病院を教えてもらった俺は、母さんと一緒に見舞に行く事にした。

「相当痛かっただろうに…!なんですぐに病院に行かなかったんかねぇ?」

母さんはそう言って不思議がっていたが、俺には何となく理由が解っていた。

きっと、母親に心配を掛けたくなくて我慢したんだろう。

我慢して我慢して…我慢し過ぎちゃったんだ。

病室に入ると、友也君はうとうとしていたみたいだったが、俺に気付くとニッコリと微笑んだ。

俺の母さんと友也君の母親が、病室を出て話している。

「この度はどうも…」

「いえいえ、そんな…」

という声が聞こえて来た。

俺がベッドの近くの椅子に座ると、

「僕の事…助けてくれてありがとうね」

と、友也君が話し掛けて来た。

俺は既に泣きそうになりながら、

「俺だけじゃないよ。信じないかもしれないけど…友也君のおじいちゃんが助けてくれたんだよ!」

そう言うと、友也君は驚きもせずに

「…信じるよ」

と言った。

「だってね…僕が公園で倒れた時、ずっと耳元で『頑張れ!負けるな!』って、じいちゃんの声が聞こえてたから…」

友也君は涙をぽろぽろ流しながら、

「それにね、夢かもしれないんだけど…。

手術の後で『もう大丈夫だから』って声が聞こえたから見たら、真っ黒い人が『頑張ったね』って言ったんだ。

あれはじいちゃんの声だった。

だから、僕は信じるよ…」

と言った。

真っ黒になったじいちゃん…。

きっと、最後まであのもやと闘ったんだろう。

俺と友也君は手を握り合って、

「おじいちゃんのお陰だね」

と言って泣いた。

友也君が退院してからも、俺達は相変わらずよく遊んだ。

そして、実は今も付き合いのある友達だったりします。

先月、友也君は長く付き合った彼女と結婚式を挙げました。

親族席にぽつんとある空席。

不思議に思って見てみたら『おじいちゃん』と手書きのネームプレートが…!

今もきっとどこかで彼を見守っているだろう。

俺も、おじいさんのあの微笑みを思い出し、あんな風に大事な人を守れる者になりたいと思っています。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

ポン菓子(フリー写真)

ポン菓子

今から十年以上前に体験した不思議な話です。 母が10歳の頃に両親(私の祖父母)は離婚していて、母を含む4人の子供達は父親の元で育ったそうです。 「凄く貧乏だったけど、楽しか…

空(フリー写真)

夢枕に立つ祖母

俺にとってばあちゃんは『優しさ』の権化のような人だった。 いつもにこにこしていて、言葉を荒げることもなく、本当に穏やかな人で、家族みんなばあちゃんのことが大好きだった。 ば…

ろうそく(フリー写真)

お盆の不思議体験

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。 今から10年程前、長男が4才の時の夏。 俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。 父は10年以上前に事故で亡く…

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

田舎の夏

夏の約束

夏が近づくと、ふと思い出すことがある。 中学生だったある夏の日、私は不思議な体験をした。 当時、世間の同世代が夏休みを謳歌する中、私はサッカー部の一員として遠征続きの毎日…

火事(フリー写真)

男の手

俺に父は居ない。 俺と双子の妹が生まれるずっと前に癌に罹り、俺たち兄妹が生まれて暫くしてから亡くなったらしい。 ※ 俺たち兄妹が小学生になったある日。 学校から帰っての…

道路

奇跡的な救い

昔、私は精神的に追い詰められていた時期があり、よく大型バイクをかっ飛ばしては危険を顧みずに走り回っていました。 ある日、私は渋滞している幹線道路をすり抜けて走っていました。道の…

赤ちゃんの手(フリー写真)

亡くなったはずの両親

私が12歳の時、両親が他界した。 私には三つ年下の弟が居たのだが、それぞれ別々の親戚に引き取られた。 一ヶ月も経たないうちに親戚の私に対する態度は冷たくなり、私は高校進学を…

結婚式の席(フリー写真)

前彼の祝福

学生時代、彼氏を事故で亡くした。 私はそのことを引きずり、 「もう新しい彼氏も結婚もいらない」 と荒み、誘いも蹴り、告白も断り、おひとりさまの老後を設計していたのだ…

犬(フリー写真)

お爺さんとの絆

向かいの家の犬が息を引き取った。 ちょうど飼い主だったお爺さんの一周忌の日だった。 お爺さんは犬の散歩の途中、曲がり角で倒れ込み、そのまま帰らぬ人となった。脳出血だったら…