夢枕

公開日: 心霊ちょっと良い話

結婚式のブーケ(フリー写真)

私が幼い頃、母と兄と私の三人で仲良く暮らしていました。

しかし兄が14歳になる頃、母が事故死してからは親戚をたらい回しにされ、私はまだ4歳でその時の記憶は殆ど無いのですが、兄はかなり肩身の狭い思いをしたと言っていました。

兄は我慢できず家を飛び出し、幼い私は一人取り残されました。

親戚の家では初めての女の子で、まだ小さかったのもあり可愛がってもらったのですが、それでも兄の居ない寂しさは今でも覚えています。

一年ほど経った頃、兄が私を迎えに来ました。住み込みで働ける所を見つけて来たのです。

親戚と揉めたりもしたが私は兄を選び、兄妹二人の貧乏生活が始まりました。

と言っても私は事の大変さが解っておらず、いつも我儘を言い、兄を困らせていました。

小学校に上がる時、兄はランドセルを譲ってくれないかと中学生の家へ行き、町中を必死に探して来てくれたのに、私は周りの子と比べ、新品じゃないとごねた事もありました。

人形が欲しい、服が欲しいとだだをこねても、困って笑うだけで私を叱らない優しい兄が、私が靴を万引きした時は凄く叱りました。

一時、兄と気まずい時がありましたが、事件から三日後、玄関に新しい靴が置いてあるのです。

「やりくりすればこれくらい買えるんだからな」

と言うと、仕事へ行った兄。

こんな可愛らしい靴をどんな顔で買ったのやらと想像し、笑って泣いた。

それからは私は我儘を言わず、進んで兄の手伝いをしました。

私が高校へ行かず働くと言った時は、久々に兄と喧嘩になったが、頑固さに負けて高校へ進学、そして卒業。

生活も偶に外食するくらい余裕が出てきた頃、残念な事に兄が事故死しました。

散々泣いて泣いて、なかなか立ち直れなかったのですが、素敵な男性と出会い、支えてもらい、やっと立ち直れました。

その男性と結婚が決まり、結婚式前の夜、兄がやって来たのです。

「お前が結婚か~」

と、のんびりと話し出しました。

その時私は、何かの催眠術にかかったように動けず喋る事ができませんでした。本当は大声で泣いて抱き着きたかったのに。

「あのな、今日は謝りに来たんや。

お前が四つの時、一人置いて行った事、なーんにも買ってやれんかった事…他にもいっぱいあるんやけどな。

お前が我儘言わんくなった時、俺はちょっと辛かった。

高校へ行かんと言った時、本当はこっそり泣いてんぞ。不憫で、自分が情けなくて」

私はぽろぽろ涙を流しながら、

『何で謝るん? 私の方がいっぱい謝らんなんのに…。

ランドセルありがとう。制服も、学費も…。あの靴は今も大事に持ってるんよ…。

いっぱい迷惑かけてごめんね』

心の中でそう言うと、兄に聞こえたのか、笑ってゆっくり消えて行った。

その日の夜は昔の夢を見ました。

住み込みのボロアパートの前で、兄と雪だるまを作っていました。

母と兄と私の三つの雪だるまを楽しそうに作っていると、この頃は既に亡くなっているはずの母が現れ、兄の手を取って

「じゃ行って来るね。外は寒いから、お家に入ってなさい」

と、私に笑いかけました。

私は何の疑いもなく「うん」と言うと、走ってアパートの階段を駆け上がりました。

後ろから兄が声を掛けてきました。

「おい、お前の事、迷惑やなんて思ったことないぞ。あと、先に死んですまんな」

振り返った瞬間、目が覚めました。

起きて号泣したせいで、顔がパンパンに腫れた花嫁になってしまって、本当は結婚式の写真は見たくないのですが、

『何処かに兄が写ってるのでは?』

と、何度も写真を見たものです。

今日は結婚記念日だったので思い出してみました。

長文駄文にお付き合いいただきありがとうございます。

関連記事

手を繋ぐ親子(フリー写真)

おとうさん、こっち!

お隣に、両者とも全盲のご夫婦が住んでいらっしゃいます。 この話は、ご主人から茶飲み話に伺ったものです。 ※ ご主人は16歳の時に、自転車事故で失明されたそうです。 当然…

ポン菓子(フリー写真)

ポン菓子

今から十年以上前に体験した不思議な話です。 母が10歳の頃に両親(私の祖父母)は離婚していて、母を含む4人の子供達は父親の元で育ったそうです。 「凄く貧乏だったけど、楽しか…

病室(フリー素材)

絵日記

この前、夜遅くの深夜にハッっと起きてしまいました。 なんでいきなり起きちゃったんだろう…と思っていると、部屋の隅に何かの気配を感じました。 眼を凝らして見てみると、それは…

お花畑(フリー写真)

まだ来るな

僕には四つ下の弟が居て、彼はバイクで通勤していました。 ある日、彼が出勤途中に事故に遭い、救急車で病院に担ぎ込まれました。 僕にも連絡があり、急いで駆け付けましたが、彼は意…

犬(フリー画像)

愛犬との最期のお別れ

私が飼っていた犬(やむこ・あだ名)の話です。 中学生の頃、父の知り合いの家で生まれたのを見に行き、とても可愛かったので即連れて帰りました。 学校から帰ると毎日散歩に連れ出し…

紫陽花(フリー写真)

紫陽花

去年の今頃、ばあちゃんが死んだ。 ずっと入院生活だったし、医者からも 「いつ逝ってもおかしくない」 と言われていて、心の準備はできていたはずだったがやはり悲しく、棺…

夫婦の手(フリー写真)

あの世とこの世

若くして亡くなった夫は、美術的な才能のある人でした。 でも息子は小学生の頃から図画の授業は全然ダメ。 その点は父親に似なかったんですね。顔も似ていません。 性格はよ…

愛猫の最後の挨拶

うちの両親が体験した話。 もう20年も前の夏のことです。 私達兄弟が夏休みを利用して祖父母の家に泊まりに行っていた夜、当時とても可愛がっていた猫がいつまで経っても帰ってこな…

崖

岩壁に残る足跡

10年前の話ですが、私が深く尊敬している先輩の話をします。クライミングを始めたばかりの頃、先輩が私に教えてくれた最初の言葉は忘れられません。 「ペアで登頂中にひとりが転落してし…

手を握る(フリー写真)

義母と過ごした時間

思いつくままつらつら書いたので、長くなってしまいました。 苦痛な方はどうぞスルーしてください。苦労を支え合った義母との思い出です。 ※ 私が妊娠7ヶ月頃のこと。 大阪で…