嫁姑

公開日: 心霊ちょっと良い話

おばあさんの手(フリー写真)

10年程前、祖母が死去。死因は肺炎。寝たきりの老人の方には多いらしい。

祖母は亡くなる三年程前から痴呆が始まり、徘徊したり家中で排泄したり大声を出したり、それは大変だった。

その頃、私は仕事で転勤中のため自宅には居らず、両親と兄が一緒になって世話をしていた。

特に母親は、虐められた事を忘れたかのように一生懸命介護していた。

祖母は徘徊している時に怪我をし、そのまま寝たきりになってしまった。

母親は祖母の横に眠り、まるで我が子のように一緒に居た。

元気な頃、祖母は近所中に母親の悪口を言い回っていたのだけど、痴呆が始まってからは、何故か母親の悪口を言う人に対して怒鳴っていた。

理由は判らないが、

「あの子は私の娘、いやそれ以上だ」

と言っていたらしい。

そんな生活が続き、家族中が疲れ果てた頃。

私はまた転勤になり、今度は自宅から通える場所へ移った。

それを知ってか知らずか、祖母は泣いて喜び、私を離さなかった。

祖母は、私に小遣いをくれると言っていた。

しかし祖母の本当の娘達、その子供達にお金や金品は取られたらしい。

母親も、

「実の娘だから強く言えなかった」

と言っていた。

祖母は、お金やその類の物が全て失くなっている事に気が付いていなかった。

祖母のお金が無くなると、実の娘達は全く連絡をよこさなくなった。

そして祖母は亡くなった…。

我家は結構大きな敷地で家も大きい。

相続の問題が出て来た途端に実の娘達の登場…。

嫌な空気が流れた時、母親がキッパリと言った。

「この家は、祖母がきちんと渡すべき人に渡すようにしているはずだ」

と言った。

我々の知らない間に祖母が名義変更してくれていたらしく、名義は随分前に父親になっていた。

不思議なのは、母親がこの発言をした事を覚えていない事。

実の娘達に逆らった事が無い母親が初めて逆らい、皆驚いたと同時に、その時の顔が祖母に見えたと話していた。

葬式が終わり片付けをしている時、ふと祖母が私を呼んでいるような気がした。

はて、何だろう…と声のする場所へ行くと、両親それぞれの名義の預金通帳があった。

祖母は生前、

「自分の葬式代くらいは自分で用意するように」

と口うるさく言っていた事を思い出した。

そのお金で仏壇やら何やら購入し、全て祖母に使う形になった。

残りは法事の時に使うようにと、そのまま残した。

それから不思議な事に、その娘達には何やら色々と大変な問題が起きている。離婚やら病気やら借金やら…。

内一人は旦那様が亡くなり、自宅も失くなってしまった。

現在は何処に居るのかも知らない…。

私達家族は、その逆に幸せな日々を過ごしている。

良い話かどうかは疑問なところだが、最近母親が妙にしっかりして来ている。

祖母が憑いているのか、付いているのか…。

嫁姑でも、実の親子以上の関係になれるのだと思った。

関連記事

母の手(フリー写真)

お袋の笑み

誰が言ったか忘れたが、男が涙を見せて良いのは、財布を落とした時と母親が死んだ時だけだそうだ。 そんな訳で、人前では殆ど泣いたことの無い俺が生涯で一番泣いたのは、お袋が死んだ時だっ…

病室(フリー素材)

優しい声

これは俺が中学生の時の体験です。 恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。 ※ 中学二年の二学期に急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったので…

薔薇の花(フリー素材)

祖母の加護

小さい頃から、寂しかったり悲しかったり困ったりすると、何だか良い香りに包まれるような気がしていた。 場所や季節が違っても、大勢の中に居る時も一人きりで居る時もいつも同じ香りだから…

赤ちゃん

甲高い声

我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。 両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。 両親はその子にAと名付け、事ある毎に 「…

優しい抽象的模様(フリー素材)

兵隊さんとの思い出

子どもの頃、いつも知らない人が私を見ていた。 その人はヘルメットを被っていて、襟足には布がひらひらしており、緑色の作業服のような格好。足には包帯が巻かれていた。 小学生にな…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…

ソファー(フリー写真)

人の想い

俺は出張マッサージを生業にしているのだけど、十何年か前、名前を言えば誰でも知っている会社の会長さんのお宅に仕事でお伺いした時の事。 いつものように呼び鈴を押して返事を待っていた…

河童淵(フリー写真)

河童

幼稚園の頃、祖父母の住む田舎に行った時、不思議な生物に会いました。 のんびりとした田舎町で、周りに住んでいる人全員が家族のように仲が良い場所なので、両親も心配せずに私を一人で遊び…

猫(フリー写真)

親猫の導き

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。 私はどういう訳か親子に懐かれた。 アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避け…

おじいさん(フリー写真)

おんぶしてあげるよ

去年、祖父が亡くなりました。 僕は祖父にはよく可愛がってもらっていましたが、何の恩返しもできないまま逝ってしまいました。 不思議な体験というのは、その祖父の葬儀の時に起こり…