二人だけの水族館

ae25fc77

俺はじいちゃんが大好きだった。

初孫だったこともあって、じいちゃんも凄く俺を大事にしてくれた。

俺はあまりおねだりが得意な方じゃなかったけど、色々な物を買ってくれた。

また、虫採りや泳ぎを教えてくれたり、デパート、遊園地…本当に色々な場所に連れて行ってくれた。

近くに大きな運動公園が出来るという時、俺と来るのが楽しみで仕方がないのか、まだ建設中のサラ地に連れて行ってくれるほど可愛がってくれた。

でも、その運動公園が完成しても、じいちゃんが連れて行ってくれることはなかった。

俺が小学4年生のある夏、突然死んでしまった。

完璧主義で我慢しいだったから、身体が良くないことをみんなに隠していたみたい。

遂に倒れてしまった時は、もう手遅れだった。

格好良くて何でも出来て、世界一のじいちゃんが死ぬ訳ないと思っていたから、葬式の時も実感がなく、寺までの道を一人で迷ったりしてへらへら笑っていた。

でも、家に帰って一人になってから、突然糸が切れた様に大泣きしちゃったんだけどね。

そんなこんなで、じいちゃんのいない日々をぼんやりと過ごしていた俺。

色々やることがあって自分だけでいっぱいいっぱい…だけど急に思い出すんだよね…じいちゃんのこと。

ある日、お盆だからじいちゃんの話を家族とした時かな。

じいちゃんを思い出して、葬式の日以来の大泣きをした。

剣道を始めたこと、絵のコンクールで入賞したこと、中学、高校無事に進学したこと…全部全部、じいちゃんに報告したかった。じいちゃんに喜んで欲しかった。

それが悔しくて悲しくて、泣いた。

そしたらさ…泣き疲れて眠って見た夢。

俺は夢を見る時って、大体行ったことのある景色が中心なんだけど、何か覚えのない、美術館のような白い空間にいた。

ぼーっと突っ立っている俺。すると遠くから人が歩いて来た。

…逢いに来てくれたんだ、じいちゃんが、俺に。

思い出の夢とか、じいちゃんが生きていたら…という夢ならよく見ていた。

みんなもそんな経験多いだろうけど。まあ、それが夢だもんな。

でもさ、違うんだ、その時は。

確かに夢なんだけど、俺はじいちゃんが死んでしまったと解っている。そのことで大泣きして寝たことも覚えている。

じいちゃんも自分が死んでいることを自覚している。

本当に夢の中にじいちゃんが逢いに来てくれてんだよ。

…まあ、そのことについて確信を持ったのは、もっともっと後のことなんだけどさ。

「○○(俺の名前)!」

厳格なじいちゃんが俺の前でだけ見せてくれる笑顔で俺を呼んだ。

涙が出そうだったけど、ぐっと我慢して駆け寄ったよ。

「元気か?」

「うん」

とか、本当他愛も無い会話を交わしてさ、その空間を二人で歩いていた。手を繋いでいたような覚えがあるな。

そしたら、いつの間にか水族館のような場所に着いたんだ。

よくあるだろ? ガラスのトンネルになっているやつ。あれ。そこに二人で入って行ったんだ。

俺は嬉しくて、きょろきょろ辺りを見回していた。それをじいちゃんも嬉しそうに見ていてくれていた。

それからも本当に夢中になって、何かを見つけたのか、ふとじいちゃんの方を振り返った。

そしたらじいちゃん、もういなかった。

必死で探した。もう大泣きだよ。だけど時間切れ。

覚める…と言うより、別の空間から戻されたような感覚がして目を開けた。

もちろん、涙がぽろぽろ溢れてきた。

その時は、不思議な夢だったな程度に思っていた。

さっきも言ったけど、逢いに来たんだと確信したのはもっと後。

というのは、次の年の盆、またあの空間に俺は居たんだ。

そこで初めて俺は、「ああ、これはじいちゃんが夢を使って俺に逢いに来てくれてるんだな」と実感したんだ。

今度は、二人でその白い空間をずっと歩いているだけだった。

離れないようにぎゅっと手を握って、視線もじいちゃんから外さなかった。

またいつの間にかいなくなっちゃったら嫌だからね。

でもな、やはり時間切れは来た。戻される感覚が近くなってくる。

俺はじいちゃんと固く握手して、「また逢いに来てね」と精一杯笑った。

じいちゃんが何を言ったか分からなかったけど、頷いてくれていたと思う。

記憶が曖昧なのは、刹那、眩しくて目を閉じてしまったから。

目を開けると、じいちゃんはいなかった。

俺は自分から現実の世界に戻った。

それからもじいちゃんは、盆になったら俺に逢いに来てくれる。

いや、結局思い込みじゃないかと言われるかもしれないが…本当に違うんだよ、あれは。

じいちゃんは母方の祖父なんだけど、母方の親戚には霊感があるという人が多いんだ。

そんなばあちゃんとおじちゃん(長男)も、盆に必ずじいちゃんに逢っているんだと。

夜に目を開けたらじいちゃんが立っていて、毎回何か一言言って消えるらしい。

とまあ、こういう話もあって、我が家ではみんな信じているんだな。

ちなみに、なぜ最初に水族館へ行ったのか、後から謎が解けた。

じいちゃんが死んでからだけど、親戚が住んでいる大阪に大きな水族館が出来てさ。

じいちゃんと行きたかったなと思っていたんだよね。

それをじいちゃんが叶えてくれようとしたんじゃないかな。

俺は実際そこへ行ったのに、夢では全然違う水族館だったから、多分じいちゃんが俺のために用意してくれた、俺達だけの水族館だったんだろう。

もっとよく見ておけば良かったなんて思っている。

天国(フリー画像)

あの世の記憶

数年前に私は不思議な体験をしました。 家族旅行でキャンプに行った時のことです。 弟と二人でキャンプ場から少し離れた林の奥で遊んでいると、いつの間にか弟とはぐれてしまい、慌て…

雨の日の傘(フリー写真)

谷の置き傘

小学生くらいの時の話。 親戚の家が辺鄙な場所にあった。裏手には山、逆側には谷がある。 子供の遊び場としては最高だったのだけど…。 そして谷にはよくゴミが捨てられる。山…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

登校する小学生(フリー写真)

モウキカナイデネ

この話を誰かに話す時、 「確かにその話、滅茶苦茶怖いけど、本当かよ?」 と言われる事がある。 霊が出て来るような話の方が、余程現実味があるからだ。 これは俺が実…

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…

夢(フリー素材)

神隠しの夢

もう10年以上前、俺が中学校の頃の話です。 当時はしょっちゅう同じ夢を見ていまして。 左右が田んぼの長い田舎道を、一人で歩いているんですよ。 すると向こうの方から和服…

子供にしか見えない

その友人親子は夕方に近くの公園まで散歩をするのが日課でした。 友人の仕事の関係上、いつも日暮れ前には帰宅していましたので、夕食ができるまでの間に4歳になる息子と毎日遊んであげてい…

人形の説教

一人暮らしの兄貴の部屋に、明らかに場違いな人形がぽつんと置いてある。 「何これ?」と聞いたら、元カノに連れられて入った店で目が合ったから買ったらしい。 色々突っ込みたかった…

存在しない廃墟

小学校低学年の頃に都内某区に住んでたんだけど、近所に有名な廃墟があった。 ある日友人達数人と一緒にそこへ探検に行こうという話になって学校の帰りに行ってみた。 でも、いざ到着するとみんな…

山(フリー写真)

山に棲む大伯父

もう100年は前の事。父方の祖母には2歳離れた兄(俺の大伯父)が居た。 その大伯父が山一つ越えた集落に居る親戚の家に、両親に頼まれ届け物をしに行った。 山一つと言っても、子…