祖母の隠れ場所

公開日: 心霊ちょっと良い話

彼岸花(フリー写真)

自分が3歳の時に父方の祖母が亡くなった。

皆さんお察しの通り、人の死という現実の認識が出来ない子供の事です。

私はキャッキャッと親戚が居る中をふざけながら走り回り、それこそ幼児版お盆かお正月かといった趣で、事の重大さなど知る由もなかった。

棺桶に打つ釘も、訳の解らないまま石をガンガンやっていた記憶がある。

幼児組はかくれんぼをやろうという事になり、鬼でない私は三面鏡と大きなお茶の木箱の間に隠れた。

体が小さい私は、結構奥の方まで進んで行った。

奥には亡くなった筈の祖母が、体育座りの格好で

「よっちゃん、こっちこっち」

と手招きをして、私を促してくれた。

私が「おばあちゃんもかくれんぼしてるの?」と問うと、

祖母は「そうだよ。ここに居る事は誰にも言っちゃだめだよ」と答えた。

私は「じゃあ、別の場所に隠れる」と言い、結局押し入れの布団の間に隠れた。

当然、そのまま隠れ続けていた祖母が見つかる事は最後までなかった…。

私も小学生になり、林間学校の宿泊研修で怖い話をしようという事になり、その時に初めて祖母の隠れ場所を言ってしまった。

夜も更け、みんながそれぞれ眠りに就く頃、私だけ寝袋の中で涙が止まらなかった。

ネタにした事、面白おかしく語った事、隠れ場所をばらしてしまった事。

純粋に正直になろうと思う時、今でもあのかくれんぼの事を思い出します。

関連記事

小島(フリー写真)

海女さんの心霊体験

私は23歳で、海女歴2年のあまちゃんです。 泳ぐのが好き、結構儲かる、という理由でこの仕事をしていますが、不思議な体験をした事があります。 ※ 海女になりたての頃、自分に付い…

戦闘機(フリー写真)

白いマフラー

俺のじいちゃんは昔、パイロットだった。 若い頃のじいちゃんの写真は、白のマフラーを巻いて格好つけていて、でも本当に格好良かった。 俺もじいちゃんみたいな戦闘機乗りになりた…

登山(フリー写真)

二つの人影

友人に山岳部のやつが居る。そいつが何処だか忘れたが、結構有名な日本の山に部員と登った時の話。 ちょうど山の中腹まで登った頃に濃霧が立ち込めて来て、他のメンバーとバラバラになってし…

メンコ(フリー写真)

思い出のメンコ

俺の親父から聞いた話。 親父が小さい頃の遊びと言ったらメンコが大ブームで、親父も色とりどり様々なメンコを集めていたが、腕はからっきしだったとか。 ある時、同じ町内のA君に…

蝋燭(フリー写真)

お地蔵さん

私の地元では年に2回「お地蔵さん」という行事と言うか、お寺のお参りイベントみたいものがあるんです。 あるお寺に行き、あの世で幸せにしていて欲しい亡くなった方の名前を読み上げて、…

古民家(フリー写真)

祖父母の人生

私のおじいちゃんとおばあちゃんの話。 この間、おばあちゃんの家に泊まった時にしてくれた話です。 ※ おばあちゃんは生まれつき目が悪かったんだけど、戦時中は9人居る兄弟の為に働…

癒しの手

不思議なおっさん

自分が小学生の頃、近所で割と有名なおっさんがいた。 いつもぶつぶつ何か呟きながら町を徘徊していた人だった。 両親も含めて、奇妙な人だから近寄らない方が良いと誰もが言っていた…

公園のブランコ(フリー写真)

友人を見守る人

これは俺が小学二年生の時の話です。怖くはないのですが、良ければ読んで下さい。 その日、自転車でブラブラしていた俺は、小さな公園があるのを発見した。 ブランコと滑り台、それと…

ろうそく(フリー写真)

お盆の不思議体験

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。 今から10年程前、長男が4才の時の夏。 俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。 父は10年以上前に事故で亡く…

ビル(フリー写真)

お迎え

二ヶ月前、以前在籍していた会社の社長が亡くなった。 就職の決まらなかった私を拾ってくれて、生まれて初めての『回らない寿司』を食べさせてくれた。 癌で入院しているのは知って…