見えない常連さん

公開日: 心霊ちょっと良い話

バー(フリー写真)

俺が昔、まだ神戸で雇われのバーテンダーだった頃の話。

その店は10階建てのビルの地下にあった。

地下にはうちの店しかないのだけど、階段の途中にセンサーが付いていて、人が階段を通るとカウンターの中のフラッシュが光り、お客さんが来たのが分かる仕組みになっていたんだ。

でも偶にフラッシュが光っても誰も入って来ない、外を見ても誰も居ないという事があった。

俺は寂しがりやの幽霊でも来たのかなと、半分冗談でウイスキーをワンショットカウンターの隅の席に置き、

「ごゆっくり。どうぞ~」

と言ったんだ。

それからは、それがおまじないというか験担ぎのようになり、フラッシュが光るといつも同じようにしていたんだ。

そのうちお客さんも、

「おっ、今日も来てるねー」

という感じになり(そういう日に限って店は凄く忙しくなった)、姿は見えないけど、その頃は店の常連さんのように思っていたんだ。

ある冬の朝方、またフラッシュが光ったので、こんな遅くにお客さんかあと思い、外を見ても誰も居ない。

朝の空気が心地良いので、階段の上まで昇って一服していたら、突然の大地震。

そう、阪神大震災です。

うちのビルは地下と一階部分がぺっちゃんこ。あのまま中に居たら確実に死んでいました。

後から考えると、いつも只で飲ませてあげていたあの見えない常連さんが助けてくれたのかなあ、と思います。

今も違う場所で自分でお店をやっていますが、その店のスイングドアが風も無いのにギギィーッと揺れたりすると、今でもウイスキーをワンショットカウンターの隅に置いています。

そして心の中で、

『いらっしゃい。あの時はありがとうございました』

と思うようにしています。

関連記事

中学校の教室(フリー写真)

このまま行くところ

小学5年生の頃に転校して来た友達と仲良くなって、中学時代も変わらず仲良しだった。 でも彼は中学2年の昼休み中に意識を失い、二度と学校には来なかった。 原因は白血病で、よく…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

優しい抽象的模様(フリー素材)

兵隊さんとの思い出

子どもの頃、いつも知らない人が私を見ていた。 その人はヘルメットを被っていて、襟足には布がひらひらしており、緑色の作業服のような格好。足には包帯が巻かれていた。 小学生にな…

お茶(フリー写真)

寂しがりなじいちゃん

母方のじいちゃんが何年か前に亡くなったのだけど、家によく出るらしい。 殆どの場合はばあちゃんが目撃するのだが、対応が実に大らかだ。 ある日、ばあちゃんが台所仕事をしていると…

犬(フリー写真)

愛犬の不思議な話

小学生の頃、ムギという名前の茶色い雑種犬を飼っていた。 家の前をウロウロしていたのを父が拾ったのだ。その時は既に成犬だった。 鼻の周りが薄っすらと白い毛に覆われていたので、…

枝に積もる雪(フリー写真)

おじいさんの足音

母から聞いた話です。 結婚前に勤めていた会計事務所で、母は窓に面した机で仕事をしていました。 目の前を毎朝、ご近所のおじいさんが通り、お互い挨拶を交わしていました。 …

良い心霊写真

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。 このご主人ですが、一度だけ修正せず…

横断歩道(フリー写真)

守護

週末、飲み会で泥酔して帰った時の事。 家の前には深夜でも交通量が多く、事故の多い国道があるのだけど…。 普段は危ないから絶対に斜め横断なんてしないのに、酔った勢いでつい魔…

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

ビル(フリー写真)

お迎え

二ヶ月前、以前在籍していた会社の社長が亡くなった。 就職の決まらなかった私を拾ってくれて、生まれて初めての『回らない寿司』を食べさせてくれた。 癌で入院しているのは知って…