病院で会ったお婆さん

grandmother_willow_by_keeciamia-d3imthm

この話は実話です。私自身も体験したことなのですが、当時は何も気付きませんでした。

それは私がまだ幼い頃です。記憶は曖昧なのですが、確か妹がまだ赤子だったので、私は小学生の低学年だったと思います。

当時、妹はひどい小児喘息で、診察と常備薬を処方してもらうため、車で1時間程かかる遠方の病院に通っていました。

私は病気でもないのに、よくそれに付いて行きました。

なぜなら、幼い頃は例え病院だろうと遠くに行くだけで楽しかったですし、それに道で外食をすることがあったのです。

一方手間がかかる私を連れて行くのを母は嫌がり、「家にいなさい」と言っていました。

私はそれでも無理を言って病院に付いて行きました。

病院では、妹が診察を受ける間、私はいつも病院内をうろうろ歩いていました。

いつものように広い病院を探検する気持ちで歩いていると、いきなり院内服を着た知らないお婆さんから話しかけられました。

「ぼく、飴いる?」

そのお婆さんは、真っ白な白髪にまばらに残る黒髪が印象的で、体格は小柄、それに酷く痩せていました。顔色も悪くて不健康そうに見えました。

思い詰めたように暗くて疲れ切ったような表情に見えます。

何より、私を見る目が怖かったのを覚えています。

お婆さんは、自分はここに入院しているのだと言いました。

前からよく病院内を歩く私を見て話し掛けたかったのだそうです。

寂しいから友達になって欲しいと言いました。

私はお婆さんを怖いと思ったので嫌だと思い、黙って首を横に振り、母の元に逃げました。

お婆さんがそろそろと私の後を付いて来るのが分かりました。

私は妹を抱く母を見つけると、泣きながら駆け寄り、お婆さんを指差しながら変なお婆さんが付いて来ると言いました。

お婆さんはいつの間にか僕のハンカチを持っていて、「落としましたよ」と言いました。

母は「すいません」と謝りハンカチを受け取ると、私には失礼なことを言うなと叱りつけました。

お婆さんは「いいんですよ」と母に近寄り、そこで驚いたように口を開けると涙を流し始めました。

お婆さんは母を見て言いました。

「娘にそっくり」

お婆さんには10年以上前、母にそっくりな娘がいたそうで、その娘さんを病気で亡くされていたそうです。

母は、そんなお婆さんを可哀想な顔で見ておりました。

それからお婆さんは、母と妹が病院に行く曜日には入り口で待つようになりました。

そうして妹と僕にお菓子や玩具をくれるのです。

死んだ娘と一緒にいるようだと喜ぶお婆さんを母は断れないようでした。

いつの時間に行っても入口にいるお婆さんが気味悪くなり、私は病院へは付いて行かないようになりました。

そうして何ヵ月か経った頃でしょうか、母の方から私に「病院に付いて来ない?」と誘うようになりました。

私は不思議に思いながらも、帰りに美味しいものをごちそうしてくれるかもと思い了承しました。

病院に着き、妹の診察が済んで母と受付を待っている時、『今日はお婆さんはいないんだ、もう退院したのかもしれない』と思っていると、背後から声がしました。

「見つけた」

振り返ると、例のお婆さんが笑って立っていました。

母の顔はひきつっています。

お婆さんは院内服ではなく、私服を着ていました。

「○○(母)ちゃん、最近月曜日に見ないから寂しかったのよ。通院する曜日変えるなら教えてよ」

お婆さんは、私を見て笑いました。

「久しぶりね○○くん、今日はおばさんがご飯に連れて行ってあげるね」

断る母を強引に説き伏せ、お婆さんは私達を近くのファミレスに連れて行きました。

食事の間、お婆さんはずっと笑っていました。

お婆さんと母の会話が変な会話だったのを覚えています。

「ふたつあるんだからいいじゃないの」

「いい加減にしてください」

「いいじゃないの」

「警察を呼びますよ」

「じゃあこれを読んで」

お婆さんは母に封筒を渡しました。

その日の帰りの車は、いつもとは違う道を走ったのを覚えています。

それと、車の中で母が変な質問をしてきたことも。

「Y(妹)ちゃんを可愛いと思う?」

「……うん」

「あなたはお兄ちゃんなんだから、何かあったらYちゃんを守らないといけないよ」

「うん」

「来週からYちゃんと一緒に病院に来て、そばから離れたらいけないよ」

「うん」

当時は何故母がそんなことを言うのか解りませんでした。

その後も私達は毎回病院でお婆さんと会いましたが、ある日を境に急に見なくなりました。

それから十年以上経ち、母に「そういえばあのお婆さんどうしてるんだろうね?」と尋ね、返って来た答えに私は震えました。

「あの人は多分亡くなったよ。それに、お婆さんじゃなくて私と同じ年なの」

私は驚きました。当時の母は30歳ですが、お婆さんはどう見ても60歳は行っているように見えたのです。

母から聞いた話はこうです。

退院してからもいつも病院で会うお婆さんを不思議に思い、母は知り合いの看護師にお婆さんはそんなに悪い病気なのかと尋ねたそうです。

お婆さんは病気ではなく、自殺未遂で入院していたと言うのです。

娘が亡くなったショックで自殺未遂をしたお婆さんの外見はみるみる老けて行き、亡くなった娘というのはまだ赤ちゃんだったそうです。

それなら母と似ている筈がありません。

そういえばお婆さんが母に向かって娘にそっくりだと言った時、妹が母に抱かれていたことを思い出しました。

お婆さんは妹に向けて言っていたのです。

最初は優しかったお婆さんは、次第に母に妹を譲るよう懇願してきたらしいのです。

もちろん母は断りました。

妹をさらわれると思い、お婆さんが怖くなった母は、私を見張り役として病院に付き添わせていたそうです。

そして封筒の中の手紙を見せてくれました。

短い文でした。

近く娘のところに行きます

あなたのせいです

ずっと恨みます

関連記事

別荘

人の塊

2年前の話を。 この話は一応口止めされている内容のため、具体的な場所などは書けません。 具体的な部分は殆ど省くかボカしているので、それでも良いという方だけお読みください。 …

お待たせ

別れ話を大分こじらせたカップルがいて、彼女が彼氏に「見せたいものがあるから」と言って呼び出されたんだって。 長い付き合いで色々なものをあげたりもらったりしたから、“思い出の品” …

最後の疑問

最近友人は 2ヶ月間タイに行ってきた。 まあ、日本円で千円も出せば一泊できるような安宿に泊まったらしい。 どこの国でもそうなのかも知れないが、やはり日本人旅行者は狙われる。…

野球のバッター(フリー写真)

避けられない未来

都内のある高校に、ちょっとした怪談が流行った事がありました。 「校舎の横に植えてある手前から四番目のポプラの木を、夕暮れ時に見に行くと、 頭蓋骨が転がっている事があり、そ…

アカエ様

俺が小学校低学年の頃の話。と言っても、もう30年以上前になるけどな。 東北のA県にある海沿いの町で育った俺らにとって、当然海岸近くは絶好の遊び場だった。 海辺の生き物を探し…

学校の屋上(フリー背景素材)

卒業式に撮った写真

俺がまだ小学生の頃、ある日の道徳の授業の時のこと。 先生が学生時代の頃に「こっくりさん」が流行っていて、その時にクラスの女子が取り憑かれ、みんなでお祓いに連れて行ったという話があ…

公園の違和感

夜遅くの帰り道、公園の横を通った。遠くから歩きながら公園の方を見ると、なんか違和感がある。 近づいていくと、違和感の正体が分かった。電信柱の長さが違う。一方の電信柱の上に、髪が長…

きまり

平成10年9月10日、O県H市にある廃虚に肝試しに行ったのが ”こと” の始まりだった。見なかったことにしようというのがいけなかった…。 当時、私とA、Bの私達3人はドライブがて…

南京錠(フリー写真)

集団の闇

身元が特定されるかもしれないから詳しくは書けないけど、某長寿番組に『開かずの扉を開ける』という企画で出たことがある。 当時住んでいたのは割と年代物の寮で、俺達の代で廃寮になること…

ホテル

アンケートの忠告

私が某会員制リゾートホテルに勤めていた時、ある老夫婦に書いて頂いたアンケート用紙の内容です。 表面は通常のよくある普通のアンケートの回答でした。ホテルの従業員の対応や施設の使用感…