おおいさんの話

dark-abstract-art-paintings

おおいさんってのが何者なのか分からんけど、俺の地元のコンビニバイトの間ではかなり有名。

おおいさんと名乗った客が来たら目を合わせるなという先輩からの指示を受けたのだが、俺はそれをすぐ忘れてしまっていた。

3ヶ月程経ち、結構慣れてきた時に後輩が入って来た。

後輩に仕事を教えて結構楽できるようになった。

その後輩と二人で夜勤に入った日、バックで俺はタバコを吸いながら廃棄予定の弁当を食べていた。

その時に防犯カメラの映像を見ると、3人の中学生ぐらいの少年が立ち読みしているのみで、後輩はレジの前で注意深くそいつらの動きを監視していた。万引きを防ぐ為に。

俺も3つある切り替えボタンを操作しながら店内の様子を見ていた。

すると、後輩がいきなりレジの前で誰もいないのにペコペコしている。

何をしているのか不思議に思っていると、バックに居る店員を呼ぶブザーを押した。

瞬時に俺は『あ、万引きしたな』と察してバックから出て行くと、レジの前におじさんが立っていた。

『万引きの合図の後に来た客かな』と軽く考えつつ、「いらっしゃいませー」と大きな声で言うと、客がいきなり「こんにちはー、おおいさんです」と言い出した。

『何言ってんだ?』とは思うものの、後輩が手招きをしてくる。

近くまで行くと、「おおいさん。出ましたね。店長が言ってた人ですよ。目を合わせるなって」と言われて急に思い出した。

幸いおおいさんは俺が後輩に呼ばれるまで後ろを向いていたので顔は見なかったが、おおいさんは「えっとねー、マイルドセブンとー、あとー、このガムとー、から揚げ頂戴ー」と言って来た。

レジ打ちを後輩がしている間に俺はタバコとから揚げを取って袋詰めした。

するとおおいさんは「あとねー、どっちかの命ちょーうだーい」と冗談で言って来た。

『こわ!』と思いつつ「申し訳ございません、当店では取り扱っておりません」と頭を下げて冗談を受け流すように言った。

すると「あそこの3人のうちの一人でいいよー。いのちちょうーだーい」と言い出した。

中学生3人は聞こえていないのか雑誌を読みながらガヤガヤしていた。

俺と後輩はどうして良いのか分からずに、困ったなあ…とお互いを見ながら「申し訳ございません、彼らは商品ではございませんので」と言うと、おおいさんは笑いながら「ははは、じゃぁ、全部もーらーおっと」と言い、お金と変な針金細工を三つ置いて行った。

次の日、店長と俺より前に入ったパートのおばちゃんにその話をしたら、「なんてことを。おおいさん、何か置いてった?」と言うので、預かり品としておいた針金細工を持って来た。

これはおおいさんが次来たら返しなさいということなので、それをバックに持って行き、分かりやすい位置に置いていた。

それから次の夜勤の日。

バックから涙目で後輩が出て来た。何事かと聞くと、針金細工がウネウネと動いていると言う。

そんなバカな話あるかと見に行くと、三つともまるでミミズが這うかのように動いていた。

それは数日、しかも夜のみ動いた。他の夜勤の先輩達もそれを気持ち悪がった。

数日後に一つのウネウネがピクピクと動きを弱め始めた。

その日、近くの交差点でバイクと車が衝突事故を起こし、中学生が一人死亡した。

ニュースにもなったのだが、車の運転手は暴走行為をしていたバイクの前に誰かが立ったので、バイクが急ブレーキをかけてこちらに突っ込んで来たと言っていた。

次の日の夜、先輩と店長が夜勤の日、おおいさんが来た。

それをきっかけに細工三つを返して、「もうしわけございませんが…」と説明し返した。

その時の先輩の話では、おおいさんは少年の首を持って入って来たらしい。

店長もそれを見てびびっていたらしい。店長に言われてバックに針金細工を取りに行った先輩は、カメラに映る少年の体のみを見たらしい。

その体はレジの前の下を、何かを探すように撫でていたらしい。

そして、カメラには店長以外には映っていなかったらしい。

他のコンビニで働いている友人や、2時までやっているレンタルビデオ店でバイトしている友人も、おおいさんの話を知っていた。

どこの店でもこういう話ってあるのかね。

関連記事

気持ちの悪いスナック

7年くらい前にタクシーの運転手さんに聞いた話です。 当時、六本木にある会社に勤めていましたが、結構夜遅くなることが多かったんですね。 当然終電はなく、タクシーで帰ることにな…

女の勘

結婚して4年目の頃の話。 会社に可愛い事務の女の子が入ってきた。 さすがに浮気する気はなかったけど、その子のことは気になっていた。 ある日、飲み会にその子も来ることに…

幽霊船

これは、もう亡くなった曾祖父に聞いたお話です。 曾祖父が亡くなる数ヶ月前、どうしたことか、親戚を集めて色々な話を聞かせてくれたのです。 私の実家は鹿児島県のとある離島なんで…

悪夢を見せる子守唄

もう時効だと思うから、結婚前に告白する。 うちには代々伝わる「相手に悪夢を見せる子守唄」っていうのがある。 何語か分からないけど、詩吟とかに近い感じで、ラジオ体操の歌ぐらいの短…

真夜中の訪問者

私には父親が生まれた時からいなくて、ずっと母親と二人暮しでした。 私がまだ母と暮らしていた17歳の頃の事です。 夜中の3時ぐらいに「ピーー」と玄関のチャイムが鳴りました。 …

運転注意

先日、父親が知り合いを近所の病院へ車で送った時の話。 その病院は市の中心部から少し離れたところにあり、ちょっとばかり丘の上にある戦時中からある大きな病院。 入り口まで着き、…

霊感テスト

自分自身に霊感が備わっていながら、それに気が付いていない人も意外と多い。 あなたには霊感があるだろうか?今回はそんな霊感をチェックするための簡単なテストをご紹介しよう。 は…

田所君

小学生のころ同級生だった田所君(仮名)の話。 田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。 学校の図書館を「根城」…

雨(フリー写真)

黒い傘

あまり怖くないかもしれないけど、今日のような雨の日に思い出すことがあるんだ。 高校2年生の夏休みの時の話。 友人二人(AとBとする)と買い物に行っていると、突然雨が降って来…

騙されないぞ

飲み会が終わって終電に乗った時の話。 帰宅ラッシュとは逆方向だったので、めちゃめちゃ空いてた。 しばらくしたら車両には俺と草臥れたサラリーマン風おっさんの二人だけになった。…