手を振る人形

公開日: 怖い話

河原(フリー写真)

2008年8月の終わり頃、一週間ほど夏休みが取れたので兵庫県の実家に帰省しました。

ある日、叔父(父の弟)に頼まれた簡単な仕事の手伝いを終え、二人車で帰路に着きました。

時刻は夕方で、全開にした窓からの風はまだまだ熱気を孕んだものでしたが、それは夏の終わりを感じさせるもので、何だか切ない気持ちになったのを覚えています。

実家付近の川原に差し掛かると、ふと叔父が

「寄ってみるか?」

と言いました。

実家から車で10分くらいの川原でしたが、最後に来たのは小学生の頃です。

汗と埃を洗い落としたかったのと、懐かしさとで、二つ返事で賛成しました。

その川は水量も少なく、またかつて名水百選にも選ばれた川の傍流に当たるためその透明度は言うに及ばず、束の間休憩するには打ってつけの川原でした。

小学生の頃、自由研究で川の水位を測るための目印とした岩も残っていて、随分と感慨深いものを覚えました。

さて、水で顔を洗い石切りなどしていると、叔父が言いました。

「誰か来るぞ」

叔父の言う方を見ると、確かに対面の岸に手を振る人影が見えます。

人影までそう遠くはないのですが、靄(もや)のような霧がかかり、影のようにしか見えません。

しかし手を振る人影は、どうやら小舟に乗ってこちらへやって来ているのが分かりました。

人影は二人連れらしく、その内の一人がこちらに手を振っています。

叔父がその人たちに気付いた時からこちらに手を振っているため、知り合いか、もしくは何か用があるのかな、と思いました。

『誰だろう?』と叔父と僕は顔を見合わせました。

叔父も見当がついていないようでしたが、怪訝な顔つきのまま手を振って応えていました。

そろそろ靄を抜けるか、という境まで来て、まだ手を振っているのを見て改めて誰なのか考えつつ、僕はしゃがみ込んで待っていました。

そしていよいよ完全にその姿を目視出来る距離まで来て、その二人の正体に僕と叔父は戦慄しました。

さっきまで手を振って、小舟に乗ってこちらへやって来ていた人影は、二体の人形だったのです。

叔父と二人で女の子のように悲鳴を上げながらも、それから目を離さずにはいられませんでした。

まず手を振っていた方は水色の和装で、少年の人形(一般的な雛人形を一回り大きくして立たせたような感じ)のようです。

顔は元は真っ白だったのでしょうが、長い年月雨風に晒されたような汚れがあり、唇に剥がれかけた朱色の紅が引いてありました。

あと腰に白い刀を下げていました。

もう一体の方は少女の人形で、髪が長いのと着物が薄い赤色という以外は少年の人形と同じで、一見で対になっているのが分かりました。

毬か道具箱か、何かを抱えていたような気がしますが、定かではありません。

あと小舟と思っていたのは、長方形の平べったいお盆のようなものでした。

僕が震えながらもその姿から目を離せないでいると、叔父がこの不気味な人形たちの、更なる異常さに気付いて言いました。

「流れ逆やぞ、これ!」

川は僕たちから見て右上に流れています。

つまり人形たちは、川の流れに逆らってこちらへやって来たのです!

それに気付いた僕たちは堪らず一目散に車に飛び乗り、川原を後にしました。

僕が恐る恐るサイドミラーで確認すると、二体の人形は本来流されるべき方向へ、流れに乗ってゆっくりと遠ざかって行きました。

車中、叔父とあの人形が手を振っていたのは思い違いではないという事を確認し合い、急いで家へと戻りました。

あれから不思議とあの人形たちは夢にも出て来ませんが、あの一件以後、川には近付けなくなりました。

関連記事

山道(フリー写真)

降霊陣

これから僕が書くのは、昔出版社に勤めていた親父がある人に書いてもらった体験談ですが、ある事情でお蔵入りになっていたものです。 出来ることなら霊だとかそういうものには二度と触れずに…

霊視

あるテレビ番組のディレクターが心霊番組の撮影をしていた。 母親、息子、娘の3人家族のインタビューカットから始まった。 彼らは目に涙を浮かべながら、父親の事を話してくれた。 …

忌箱(長編)

これは高校3年の時の話。 俺の住んでた地方は田舎で、遊び場がなかったんで近所の廃神社が遊び場というか、溜まり場になってたんだよね。 そこへはいつも多い時は7人、少ない時は3…

手(フリー写真)

死者の夢

俺の友人Aは、小さい頃から長い休みになると毎回父方の田舎に一人で帰省していた。 Aが中学2年生の時、数日前から体調を崩して寝込んでいた爺ちゃんが、Aと叔母さん(A父の姉)にこん…

鯉の池

けもの

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあり、子供の頃はよく遊びに行っていた。 じいちゃんは地元の名士とでも言うのかな、土地を無駄に一杯持っていて、それの運用だけで結構稼いでいたらしい。 …

レベル9

10年以上昔、進研ゼミの読者投稿欄にあった話。 『怖い夢を自在に見る方法』というタイトルが目に留まった。 「その方法とは、怖い夢を見たいと念じながら枕を踏んで寝るだけ。 …

神秘的な森

角田の森

あれは小学6年の夏休みの事でした。 友人のHとTが角田の森で遊んでいた時、Hが奥の廃屋へ行ってみようと言い出したそうです。 当時、私達は角田の森でよく遊んでいました。 …

車のテールランプ(フリー写真)

白装束の女性

初めて変な経験をしたのが5歳の頃。もう30年以上前の話をしてみる。 父親は離婚のため居らず、六畳一間のアパートに母親と二人暮らしだった。 風呂が無く、毎晩近所の銭湯に行って…

鬼になった武士

文政十二年(1829年)、6月8日のこと。遠野南部藩からの命令で、この町で山狩りが行われた。 これは館野武石衛門という猟師がリーダーとなり、辺り一帯の村や町に住む武士や町人、農民…

郵便受け(フリー写真)

空き家に届く封筒

以前仕事で聞いたことを書いてみる。 あまり詳しく書くと職責に触れるので、結構改変するからフィクションとして見て欲しい。 ※ 郵便配達の仕事をしていた頃のある日、誰も居ない空き…