夫の墓守

公開日: 洒落にならない怖い話

夜の山道(フリー写真)

俺が大学生の頃の話。

熊本大学に通っていたのだが、大学の周りには竜田山があり、その山道には霊園があった。

当時、俺は学園祭の実行委員会だった。

それで授業が終わる夕方から夜の23時くらいまで、大学周辺の食堂などからカンパを貰いに先輩と出回りをしていた。

学園祭まであと3日となった日の晩のことだった。

この日は先輩と別行動で、俺は竜田山の麓にあるR食堂(現在でも営業中)にカンパを貰いに行っていた。

その帰り、霊園を通り掛かると、霊園の中に人影が見えた。

俺は人一倍怖がりなので、『あれは見間違いだ』と頭の中で繰り返し、足早に山を下って行った。

翌日、先輩にそのことを話すと、先輩自身もその人影を見たというのだ。

しかも先輩は「それは老婆だ」とまで言い切った。

そんな会話を二人でしていると、他の連中が興味津々に話に加わって来た。

元々実行委員会をやるようなお祭り騒ぎが大好きな連中だから、その日の夜に肝試しをすることになった。

午後23時、俺たちは6人でその霊園までライトを持ってハイクをした。

案の定、そこには人影があり、それまでは饒舌だった他のメンバーも言葉を失った。

確かにそこに居るのは一人の老婆だ。しかし、何故墓場に?

俺たちは不自然でないように、あくまでも山を登りに来ただけであるかのように、霊園にはそれ以上目をやらずに別の会話を始めた。

するとその老婆が近寄って来た。

「あんたら、わしんこと見にきたっちゃな? 霊て思てから」

みんな絶句した。俺は何が何だか解らなくなっていた。

ようやく仲間の一人が、「すいません!」と上ずり声で謝っていた。

老婆は暫く俺たちに説教をした後、最後に

「わしはな、去年、夫ば殺されたっちゃげな。

あんたらみたいな大学生が学園祭前に浮かれて、酒ば飲んじから車ば運転してからの。夫ば轢いたった!」

老婆は涙声で俺らに向かって怒鳴った。俺らは何も言えなかった。

老婆は続けて、

「ちょうど今ぐらいの時間じゃ、夫が殺されたんは。

んでな、夫がよう夢に出てきて、

『あの山ば通る糞ガキどもば呪い殺してやる』

って言うもんじゃけんが、わしは夫が墓から出ていかんように、こうやって学園祭前は墓ば見とるげな」

俺たちは墓に手を合わせて、その日は解散した。

関連記事

ストーカー

俺が友達の女の子の家に泊まりに行った時の事。 彼女は前からストーカー被害に遭っていると言っていたんだけど、まあ正直特別可愛い子という訳じゃないし、男からすればストーカーどころか痴…

U字溝

実家のある地域では、毎月一回くらい集まって地区の道路の掃除とか酒飲んだりする日がある。 んで、その日は昔からありすぎてもう何を奉ってるかも分からない神社だかお寺を掃除する日だった…

田舎の風景

白ん坊

このお話の舞台は詳しく言えないけれど、私の父の実家がある場所にまつわるお話。 父の実家はとにかくドが付く程の田舎。集落には両手で数えきれる程しか家がない。 山奥なので土地だ…

『さかな』と『みぎ』

その日、友達と近所の公園で待ち合わせをしていた。CDを何枚か借りる約束だった。 季節は今くらいの冬の時期。夕方16時過ぎで、もう薄暗くなりかけだったのを覚えている。 約束の…

ガラス瓶

知り合いに、瓶を怖がる女性がいます。コーラ瓶、一升瓶はもちろん醤油の小瓶も触れない。 そんな彼女に聞いた話。 ジュース容器といえばペットボトル主流の現在だけど、彼女が子供の…

田舎の夕焼け(フリー素材)

辰眼童(シマナオ)さま

もう8年前になるかな…。 当時はまだ高校生で、夏休みの時期でした。 6年ぶりに遠くに住んでる祖父母に会うと父が言いました。 俺は夏休みもそろそろ終わりで、遊ぶ金も使い…

そこを右

あるカップルが車で夜の山道を走っていた。 しかし、しばらく走っていると道に迷ってしまった。 カーナビもない車なので運転席の男は慌てたが、そのとき助手席で寝ていたと思った助手…

柿の成る家(フリー素材)

ジロウさん

23年程前の話。 俺の地元は四国山脈の中にある小さな村で、当時も今と変わらず200人くらいの人が住んでいた。 谷を村の中心として狭い平地が点在しており、そこに村人の家が密集…

目

あの目(長編)

夏休みの少し前くらいの出来事。 俺と友人のA、Bが、夏休み中にN県の山奥へキャンプへ行こうと話していると、それを聞いていた留学生2人が「一緒に連れて行って欲しい」と声をかけてきた…

山

土着信仰

俺の親の実家の墓には、明治以前の遺骨が入っていない。 何故かと言うと、その実家がある山奥の集落には独自の土着信仰があり、なかなか仏教が定着しなかったから。明治まで寺という概念すら…