お下がり

富士川(フリー写真)

俺の家は昔とても貧乏で、欲しい物なんか何一つ買ってもらえなかった。

着ている服は近所の子供のお下がりだったし、おやつは氷砂糖だけだった。

そんな俺でも、義務教育だけはちゃんと受けさせてもらっていた。

ただし勉強道具は全てお下がりだった。

生まれてからずっとお下がりばかりだったから別に何も不満は無かったんだけど、一つだけ嫌なことがあった。

それは、お下がりで貰った学習机だった。

その学習机はお下がりなのにまだ新品の光沢を保っていて、引き出しを開けると木材の芳しい香りが楽しめた。

俺はその学習机をえらく気に入って、暇な時間は柄にもなく机の上で本などを読んでみたりした。

学習机が来て一週間くらい経った頃、妙な体験をした。

いつものように椅子に腰掛けて机の上で本を読んでいると、右足にひんやりとしたものが触れた。

本を読んでいる最中だったので、足に触れたもののことなど気にしなかった。

足をひんやりとしたものに当たらないように少しずらす。

暫くすると、またひんやりしたものが足に触れた。

気持ち悪かったので、右足でひんやりとしたものを奥に蹴り込んだ。

すると、足の先にぐにゃっとした変な感触があった。

視線は机上の本にありながら、意識は机下の足先に集中した。

俺は右足をそっと動かしながら、そのぐにゃっとしたものの表面を確かめた。

ぐにゃっとしたものには凹凸があり、所々に穴が空いていた。

柔らかいかと思うと固い所もあったりして、何なのかさっぱり判らない。

足先は舐めるようにぐにゃっとしたもの表面に触れて行き、最後に上部に達した。

そこで細い糸のようなものが沢山ある感触を覚えた瞬間、自分の足が触れているものが何か判った。

俺はそっと体を曲げて机の下を覗いた。

そこには青白い男の子がいた。俺の足先は、男の子の頭に触れていたんだ。

俺はびっくりして椅子ごと背後に倒れた。

でも顔は常に机の下の男の子の方を向いていた。

男の子も微動だにせず俺を見ていた。

立ち上がることも出来ず、ハイハイ歩きで部屋を出た。

すぐにオヤジの所に行き、体験したことを泣きながら話した。

でもオヤジは全然信用してくれなかった。

もし信用してくれたとしても、家には新しい机を買うお金など無いので、買い換えることは出来ない。

結局、俺は小学校時代ずっとその机を使い続けた。

机で勉強していると、足にひんやりとしたものが触れることが度々あったけど、机下を覗かないようにした。

またあの男の子が居たら怖いからだ。

居るのは確実なんだけど、見ないことでやり過ごそうとしていた。

中学校に入って、それとなく母ちゃんに聞いてみた。

俺の使っている机は誰から貰って来たのかと。

すると母ちゃんは少し困ったような顔をしてから、

「あの机は、近所のワタルくんの家から貰って来たんだよ」

と教えてくれた。

ワタル君は俺と同い年で、幼稚園が一緒だった。

小学校に入学する数日前に、ワタルくんは川に落ちて死んだ。

頭が良かったワタルくんは、入学する前から勉強を始めていたらしい。

俺が使っている机で勉強しながら、これから始まる学園生活にワクワクしていたんじゃないだろうか。

事情を知った俺は、机下に居るワタルくんのことを怖がらなくなった。

ワタルくんの分まで勉強しようと思った。

それからもワタルくんは、俺の足に触れることがあった。

俺はワタルくんが足に触れる時は、「勉強頑張れ」と励ましてくれていると考えた。

ワタルくんの励ましが支えになって、俺は結構勉強が出来るようになった。

入学して暫く経った頃、中学校で野球が流行った。

俺も参加したかったんだけど、バットやグローブを買うお金が無くて困った。

俺はいつものようにオヤジを頼った。

するとオヤジは、

「ちょっと待ってろ」

と言った。

数ヵ月後、オヤジはバットとグローブを俺にくれた。

またしてもお下がりだったけど、気にしなかった。これで野球が出来る。

俺は野球のメンバーに混ぜてもらい、思う存分楽しんだ。

だけどある日、友達の一人が俺のグローブを見て言った。

「それ、ヨシロウのグローブじゃねぇか」

ヨシロウというのは、中学で野球部に所属していた同級生だ。

野球の才能があって、中一の頃からレギュラー入りを果たしていた。

だけどヨシロウはつい最近、死んだのだ。

帰宅途中に川に落ちて、溺れてしまったらしい。

自分が使っていたグローブがヨシロウの物だったことを知り、俺は思った。

ヨシロウの分まで野球を楽しんでやろうと。

その時、ふと思った。

ヨシロウとワタルくんって、何か似てるなあ…と。

二人はどちらも若くして亡くなっており、死因も死んだ場所も同じだ。

そして二人の形見を俺が貰っている。

こんな偶然があるのだろうか?

数ヵ月後、再び俺はオヤジに頼み事をした。今度はテレビゲームが欲しいと。

するとオヤジは、いつものように

「ちょっと待ってろ」

と言った。

二週間後、オヤジはテレビゲームをくれた。

またしてもお下がりだった。

オヤジからテレビゲームを貰う少し前に、新聞に載っていた記事を思い出した。

近くの川で、近所の中学生が溺れて死んだらしい。

体全体に寒気が走った。

その日の夜、いつものように自室で勉強をしていると、足先に何かが触れた。

何年もの間、その何かを、死んだワタルくんが俺を励ましているものだと思っていた。

本当は違ったんだ。その何かは、親父の所業について必死に訴えかけていたのだ。

俺は今も、机下を覗くことが出来ないでいる。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

霊感テスト

自分自身に霊感が備わっていながら、それに気が付いていない人も意外と多い。 あなたには霊感があるだろうか?今回はそんな霊感をチェックするための簡単なテストをご紹介しよう。 は…

磨りガラス(フリー素材)

ガラス戸の向こう

この事件が起きるまで、俺は心霊現象肯定派だった。でも今は肯定も否定もしない。 今から十二年前、俺は仕事の都合で部屋を引っ越すことになった。 その部屋は会社が用意したもので、…

夜の山道

ヤマメ

あれは母の実家から帰る途中での出来事。 母の実家はG県の田舎で、夏はキャンプ、冬はスキーをする人が来るような山の中。 お盆の時期になり、母が祖父の家に帰るらしいので、3人で…

海(フリー写真)

海に棲む霊

これは私の友人に起きた実際の体験談です。 お盆には海に入ってはいけないと、古くから伝えられていますよね。 それは、イラ(クラゲ)が出てしまうからという物理的な事だけではない…

骨折り

私が中学二年生の時に祖父が死に、その葬儀に行く事になった。 当時、北海道に住んでいた私にとって 本州に住んでいる父方の祖父とは会う機会も少なかった。 また祖父の性格も寡黙で…

運転注意

先日、父親が知り合いを近所の病院へ車で送った時の話。 その病院は市の中心部から少し離れたところにあり、ちょっとばかり丘の上にある戦時中からある大きな病院。 入り口まで着き、…

数字

余命推定システム

死ぬ程怖くはないけど、じんわりと背筋が固まるような話を。 ただ、俺はこの話を最恐に怖い話だと思っている。 さっきテレビで関係する話が出ていて思い出した。 ※ 数年前の事…

だ~れだ?

今から2年程前のことです。とあるアパートに彼女と同棲していました。 その日はバイトが早めに終わり、一人でテレビを見ながら彼女の帰りを待っていると、「だ~れだ?」という声と共に目隠…

井戸(フリー素材)

巣くうもの

何年か前にあった怖い話を投稿します。 当時の俺は地方大学の学生で、同じ科の連中とグループでよく遊んでいた。偶に混ざる奴もいて、男4~6人で女4人。 一人暮らしの奴の部屋に集…

幽霊ってさ、通り魔みたいに理不尽な存在だと思うんだ

霊ってどんなものかその時まで知らなかったけど、通り魔みたいに理不尽な存在だと思う。 10年くらい前に日本全国をブラブラ旅歩いていたときの話。 T県のとある海鮮料理を出すお店…