無医村

雪国(フリー写真)

爺ちゃんは当時、凄い田舎の山村に住んでいて、村にはあまり評判の良くない医者が一軒しかなかった。

ある時、爺ちゃんの知り合いの年配の男性が盲腸になり、仕方なくその医者に手術してもらったのだけど、膿の処置が悪く腹膜炎を起こしてしまったんだ。

これは市の病院へ運んで腸を出して洗うしかない、ということになった。

しかし真冬で豪雪地帯のためバスは動かないし、鉄道は最初から無い。

けれど運の良いことに、たまたま村に陸軍の部隊が駐屯していて、事情を話したら馬そりに乗せて市まで運んでもらえることになった。

早速、鎮痛剤を打って毛布でくるみ、そりに乗せた。

でも物凄い苦しみようで、のたうち回るようにして毛布を引剥してしまう。

そして村の医者を恨み、悪口を言い続けていたという。

医者がちゃんと処置していればこうはならなかったのにという、逆恨みに近いものだったらしい。

あまりに暴れるので道中、看護兵が一人その人に付いて様子を見てくれていたのだけど、とうとう行軍中の夕方に亡くなってしまった。

これはその看護兵がきちんと死亡を確認しており、間違いは無かったらしい。

それでもう病院に運ぶ必要も無いからということで、途中の民家に遺体を置かせてもらい、村から人を出してその人の家へ戻すことになった。

そこで民家の人に事情を話し、毛布にくるんだまま戸板に乗せて馬小屋に寝かせて置いた。

そして朝になり、その家の人がお線香を上げようとしたら、毛布だけが残されていて遺体が無くなっていた。

どこで見つかったかと言うと、男性を手術した医者の家の前。

カチカチに凍り付いた状態で両目を見開いたまま、医者の玄関前の雪の中に突っ立った状態で死んでいた。

戸を開けてすぐにそれを見てしまった医者は、仰天して腰を抜かしたらしい。

それが関係しているのかどうかは分からないけど、その医者も一年と経たない内に心臓病で亡くなった。

上に書いたように看護兵がその男性の死亡を確認しているし、そもそも豪雪の中を夜から朝にかけて歩いても、到底辿り着ける距離ではなかったと、爺ちゃんは強調していた。

それから、後日談と言えるか分からないけど、その村はずっと無医村の状態が続いているらしい。

村の診療所にいくら新しい医者を迎えても、皆一年ほどで辞めてしまうのだそうだ。

隠された部屋

友人が引っ越しをした。 引っ越し先は築10年の一戸建てで、そこそこの広さもある良い家だった。 だが、家賃が異常なまでに安い。周囲の物件の半分程度しかないのだ。 俺たち…

田舎(フリー素材)

障り

試験勉強に行き詰まったから、気分転換に後日書こうと思っていた話をするよ。 登場人物は下記の通り。 俺: 都内大学4年(暇人) A: 同じクラスの男(野球部) B…

チャレンジャー号の最期

スペースシャトルのチャレンジャー号が爆発してから着水するまでの船内の会話が、英語でアップされていたサイトがありました。 爆発しても船員はまだ生きていて、落ちるまでの会話が怖かった…

アナログカメラ(フリー素材)

禍々しい心霊写真

私が学生の時の話です。 同じゼミに気の合う友人が居ました。 本当に気が合う友人で、よく飲みに行ったりする仲でした。 ある日、何だか神妙な顔をして彼が話し掛けてきました…

あの時、手を貸していたら…

あれは、私が中学生の時の事でした。塾を終え家路についていた私は、星を見ながらのんびりと自転車を漕いでいました。 時間は22時過ぎだったでしょう。家も近くなってきた頃、前の方に自転…

家(フリー写真)

次女の願い

私は神社の家系に生まれ、霊能力者を生業としている者です。 三年前に訪れたお客様の話ですが、今でもどうしても考えてしまい胸が苦しくなるお話があります。 もう時効かと思います…

和室(フリー素材)

不気味な唄

小学生の頃の話なんだけど、友達の家に隠し部屋があった。 入った事は無かったんだけど、明らかにそこだけ壁が違った。 壁を叩くと中から唸り声が聞こえたりして怖かった記憶がある。…

寮

オッサン管理人

ホラー映画を観たり怖い話を聞いたりするのは大好きだけど、自分がそういう体験をするのは絶対嫌だと言う友人から聞いた話です。 ※ 10年くらい前の話。 当時、友人は会社の社員寮や…

デジタル(フリー素材)

Aの理論

何年か前、友人二人と夜中にドライブをした時の話。 友人Aはガチガチの理系で、 「物を見ると言うことは、つまりそこに光を反射する何らかの物体が存在する訳で、人の目の構造上、特…

オフィスビルの窓(フリー写真)

落ちるおじさん

先日、大学の同期の友人と久々に食事した時の話。 友人は大阪に出て技術職、私は地元で病院に就職しましたが、勤めている病院は古く、度重なる増改築で構造はぐちゃぐちゃ。 偶に立…