幻の滝

滝(フリー写真)

10年程前に体験した話。

ある日、友人に誘われて山奥の渓流に釣りに行った。

自分は釣りは不慣れだったが、友人は釣りに関してはベテランだった。

自分は彼の案内に従い、渓流を逆上って行った。

川の美しさに興奮しながら上流へと進んで行くと、やがて高さ10メートルはある滝に辿り着いた。

この滝もまた非常に美しく、私も友人も釣りを忘れ、暫くその滝を眺めていた。

うっとりと滝を眺めていると…何と滝の上から水と一緒に裸の人間が落下して来た。

人間は落下の途中で岩にぶつかり、鈍い音を立てながら下に落ちた。

岩にぶつかるたびに手足がおかしな方向に跳ね上がっていたので、意識は無かったと思う。

当然かもしれないが、下に落下した後もぴくりとも動かなかった。

既に死んでいたのだろうか…それとも落下によって死んだのだろうか…。

いずれにせよ、異様な光景に私と友人はどう行動すべきか、咄嗟には判断が付かなかった。

しかし、取り敢えず安否を確認しようとその人間に近付こうとした時、友人が

「また来た!」

と叫んだ。

見上げると、また裸の人間が滝から落下して来たのである。

この滝の上はどうなっているのか…。そう思っていると、次から次へと別の裸の人間が落下して来た。

上手い例えが思いつかないが、流しそうめんのように人間が流されて落下して来るのである。

人間は誰も20代か30代くらいに見え、男も女も流れて来た。

壊れた人形のように岩にぶつかりながら落下し、滝の下に折り重なって行ったのだった。

早く警察に連絡した方が良いと判断し、友達と共に川を下り、車に乗り数十分かけて来た道を戻り、電話が通じるようになってから110番した。

「10人以上、人間が死んでる」

人数的にも場所的にも救急車は無理という事で、ヘリが飛んだ。

やがて待っているとパトカーも到着したので、警官に事情を説明した。

しかし、暫くするとヘリから『大量の死体など見当たらない』との連絡が入った。

そんなはずは無いと地上から歩いて川を逆上って行ったが、死体はおろか滝すらも見つからなかった。

その後、私と友人は度々大量の人間の死体の幻を見るようになった。

幻は一緒に居る時に二人で見る事もあったが、各々が一人で見る事もあった。

大量の死体は、農家のビニールハウスの中に満杯になっていたり、海岸に打ち寄せられていたり、到着したエレベーターにぎゅうぎゅう詰めにされていたり、様々な形で現れた。

滝での経験からもう通報などはしないが、忘れた頃に突然現れ、その時は非常に驚かされる。

神秘的な森

角田の森

あれは小学6年の夏休みの事でした。 友人のHとTが角田の森で遊んでいた時、Hが奥の廃屋へ行ってみようと言い出したそうです。 当時、私達は角田の森でよく遊んでいました。 …

ハカソヤ(長編)

ほんの数年前に知った私の母の故郷の習慣の話です。 うちの集落にはハカソヤという女限定の変な習慣があります。 ハカソヤにも色々あって、大きく分けてお祝いの言葉に使う場合と、お…

ピンポンダッシャーズ

昨年の夏の夜、月に2、3回、22時から23頃にピンポンダッシュされてた。 初め怖かったけど実害ないし、窓から見下ろした複数の後ろ姿は中学か高校生ぽくて、いい年してなにやってんだと…

富士川(フリー写真)

お下がり

俺の家は昔とても貧乏で、欲しい物なんか何一つ買ってもらえなかった。 着ている服は近所の子供のお下がりだったし、おやつは氷砂糖だけだった。 そんな俺でも、義務教育だけはちゃん…

神社(フリー素材)

ふくろさん

大学二年の春だった。 その日僕は、朝から友人のKとSと三人でオカルトツアーに出掛けていた。 言いだしっぺは生粋のオカルティストK君で、移動手段はSの車。いつもの三人、いつも…

おおいさんの話

おおいさんってのが何者なのか分からんけど、俺の地元のコンビニバイトの間ではかなり有名。 おおいさんと名乗った客が来たら目を合わせるなという先輩からの指示を受けたのだが、俺はそれを…

トンじい

私の出身地は、古くから部落差別の残る地域でした。 当時、私は小学生でした。部落差別があると言っても、それは大人の世界での話で、幼い私には差別など解りませんでした。 子供同士…

焼かれた十円玉

一昨年まで東京の三鷹に住んでたけど、アパートの部屋に朝4時頃になると必ず誰か来て、郵便受けにバーナーかなんかで焼いた10円を入れられた。 最初気付いた時は3枚。 たいして気…

田舎(フリー素材)

障り

試験勉強に行き詰まったから、気分転換に後日書こうと思っていた話をするよ。 登場人物は下記の通り。 俺: 都内大学4年(暇人) A: 同じクラスの男(野球部) B…

宿

『コ』の字の家

私の家は都市から少し離れた町にあり、日本家屋が立ち並ぶ場所にありました。 近所の噂では、元女郎宿を改築した家らしいです(改築したとは言え、かなり古い家でしたが)。 その家は…