ジェニー人形

学校の校門(フリー背景素材)

昔、父親に愛人が居た。

数年後、母にバレて別れる事になったのだが…。

それが原因でその愛人さんは精神的に不安定になり、私や私の姉達の通学路に立って、おかしな言動をするようになった。

姉達は彼女を最初から徹底して無視していたのだが、私は何だか可哀想だったので、当り障りのない受け答えをしていた。

すると「○○ちゃんだけはいい子なのね」と、私にジェニー人形をくれるようになった。

オモチャも服も全てお下がりだった末っ子の私には、古いリカちゃんではない真新しいジェニーがとても嬉しく、内緒で受け取って親に隠していた。

でも愛人さんはこちらの都合も考えずに、尋常ではない数(一度にジェニーハウス・ヘアサロン・ジェニー7体等)を通学路で押し付けてくるようになり、流石に怖くなって彼女を避けるようになった。

彼女の姿を見かけなくなったので、通学路を元に戻したある日の朝。

以前の焦ったような雰囲気ではなく、至って冷静で表情の薄い彼女に遭遇。

つばの大きな帽子を被り、ボストンバッグ2つとオモチャの箱を抱えていた。

「遠くに行かなくちゃならなくなったので、お別れに受け取って」

と、当時は見た事がなかった、黒髪のロングヘアーのジェニーをくれた。

早速学校へ行き、その珍しい黒髪のジェニーを皆に自慢して有頂天になっていたら、男子の一人が奪って箱からむしり出し、首を引っこ抜いてしまった。

そして女子数人がジェニーを男子から取り返してくれた。

そのジェニーの顎下からは、黒い人の髪がぼうぼうにはみ出ていた。

気の強い女子の一人が毛束をつまんだら、最初に固く丸めた毛の塊がポコンと出てきた。

次にゾロゾロととても長い毛が出てきて、頭皮から毛束が連動してゾロゾロゾロゾロと抜けた。

血の混ざった毛根が付いた、切り髪ではなく抜いた毛だった。

囲んでそれを見つめていた一同は、恐ろしくて滅茶苦茶に叫んだ。

気持ち悪くて怖くて、私も皆も悪戯した男子も泣き出してしまい、次の授業が潰れる程の大騒ぎになった。

その日の学級会で、

『○○さんが通学路で “知らない女の人” から貰った人形に、人の毛が詰まっていて怖かった件』

について話し合い、

『知らない人から物を貰わない。変質者には気を付ける』

ということで話がついた。

先生にも母にも父にも『その変質者=父の元愛人』とは言えなかった。

今だにジェニー人形、特に黒い髪のジェニーはまともに見ることも出来ない。

ごぜさんの鐘

辺り一面山だらけ、どこを見渡しても山ばかりという地方の出身です。 小さい頃からお世話になっていたお寺に「鐘」がありました。 「鐘」と書いたのには理由がありまして、それは布と…

田舎(フリー素材)

ワラズマ

子供の頃に変なものを見た。 遠縁で実際は血が繋がっていないんだけど親同士の仲が良いので、俺は夏休みになると毎年○家に何泊かしていた。 俺はその頃4歳くらいだった。 ※ …

病院(無料背景素材)

カウンセラーの伯父

伯父さんは地元の病院で精神科医…と言うより、 『薬などの治療で治せない患者さんの話し相手になり、症状を精神的な面から改善させる』 というような仕事をしていた。カウンセラーと…

夜の街灯(フリー写真)

迎えに来た叔母

20年近く前、まだ私が中学生だった頃の事です。 当時、親戚のおばさんでTさんという方がいました。 小さい頃は気さくでよく喋る方だったのですが、旦那さんが病気で亡くなってから…

田舎の風景(フリー写真)

滝不動

俺のクラスメイトにSという奴が居る。 そいつがいきなり「お前、霊媒師とか詳しい?」と訊ねてきた。 「何だよ? 急に」と訝しがると、彼は神妙な面向きで話し始めた。 何…

田舎の景色(フリー素材)

てっぐ様

これは俺の親戚のおばちゃんから聞いた話だ。 おばちゃんは多少霊感がある人らしく、近所では「伝説のおばちゃん」と言われていて、自分でもそう言っている。 俺はそのおばちゃんに昔…

顔を両手で覆う人々

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。 駅の雑踏の様に絶えず人が動いている…

田舎の風景

かみ屋敷

自分は理系の人間で、オカルトとは正反対の化学を研究しているのですが、昔から占いやオカルトなどそう言ったものが好きでした。 でも、自分には霊感は無いと思います。だから今年の夏休みま…

パンドラ(長編)

私の故郷に伝わっていた「禁后」というものにまつわる話です。 どう読むのかは最後まで分かりませんでしたが、私たちの間では「パンドラ」と呼ばれていました。 私が生まれ育った町は…

赤ちゃん(フリー写真)

違和感

私の母方の祖母は、以前産婆をしていました。 以前と言ってもかなり昔で、今から50年前くらいになると思います。 「どんな子も小さい時は、まるで天使のようにかわいいもんだ」 …