絶対に消えないビデオテープ

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

砂嵐(フリー素材)

某テレビ局系列のポスプロに勤めていた時の話です。

その編集所には『絶対に消えないビデオテープ』というものがありました。

それは以前に心霊番組の特集を編集した際、素材のテープの内容を別のテープにダビングしたものです。

その番組の放送が終われば、イレーサーという特殊な機械に掛けられ消されるはずでした。

ところが番組放送終了後、そのテープをイレーサーに掛けてみても、ダビングをした日本人形の映像だけは消えませんでした。

最初はポスプロのスタッフも半信半疑で、何度も何度も繰り返しイレーサーの機械を掛けたり、他の映像をダビングしてみたりしました。

しかし、それでも日本人形の映像だけは消えませんでした。

現在もそのテープは、日本人形の映像が入った状態のまま編集所で保管されています。

その他にも、電源を落としたビデオデッキが勝手に動き出したり、編集室にお経を唱える声が突然聞こえて来ることがありました。

それ以来、その編集所ではオカルト番組の仕事を請けるのはやめたそうです。

ちなみに、オカルト番組で取り上げる心霊スポットは、既にお祓い済みのところが多いです。

お祓いされていない場所で撮影をすると、本当にスタッフの身が危ないので、必ずお祓いを済ませてから撮影をするらしいです。

個人的には、消えないビデオテープよりも、飛び降り自殺の遺体を撮影した映像の方が怖かったです……。

関連記事

クレーマーの家系

田舎に伝わる、ある家系の噂

これは、あるクレーマーの家系にまつわる、恐ろしくも哀しい話である。 私が働いている店舗によく来るクレーマーがいるのだが、その人物について町中に広まっている噂を耳にしたとき、あま…

奴が来る

奴が来る

これは実際に起きた事件にまつわる、生存者の証言をもとにした話である。 「大雪山ロッジ殺人事件」として、過去に北海道新聞にも掲載された記録が存在する。 本稿で語るのは、その…

山の上の廃病院

高校生の時の実話。 地元の中学校時代の友達2人と、近くの山に肝試しをやりに行こうという話になった。 その山はそれほど高くなく、頂上が広場になっている。そばに病院が建っており…

観音開きの蓋

私がまだ小さかった頃に体験した話です 好奇心旺盛だった私はよく馬鹿な事をして怪我をし、親に心配をかけるようなそそっかしい子供でした。 その当時、私と家族は10階建ての団地の…

おかめの面

出張で東北の方へ行った。 仕事の作業が完了した時には、帰りの新幹線に間に合わない時間になっていた。 宿泊費は自腹になるので、安いビジネスホテルを探してチェックイン。 …

エレベーター

病院での心霊体験

自分が子供の頃の話。 両親の付き合いで誰か(多分二人の共通の知り合いか何かだと思う)のお見舞いに行ったんだ。 何故か病室には入れてもらえず、その階の待合室で弟と絵本を読みな…

小学校の廊下(フリー写真)

パソコン室の幽霊

これは俺が当時通っていた小学校の話だ。 俺はその日、パソコン室に筆箱を忘れた。それに気付いたのは六時間目が始まってから(その時間は隣の女子に鉛筆を貸してもらっていた)。 仕…

差し込む光(フリー写真)

井戸の女性

伯父に聞いた戦時中の話です。 実家は長崎にあるのですが、伯父は原爆が投下された時には少し離れた市の親戚の家に居たので無事でした。 戦争が終わり、暫くして実家に戻ると、家の裏…

学校の校門(フリーイラスト)

校門を閉じる習慣

私の通っていた高校には、17時のサイレンが鳴ると共に、用務員の人が急いで校門を閉める習慣がありました。 まだ下校のチャイムすら鳴っていないのに正門を閉めるのです。 生徒はい…

赤い服の女の子

以前に書き込みした者ですが、もう一つ、二十年程前の話をします。 私はオカルト掲示板でもお馴染みの、例の生き人形の生放送を見ました。 スタジオがパニックになったなど詳細は覚…