連れて帰って来た子

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

花(フリー写真)

小学3年生の時、友達の妹が亡くなった。

医療事故とのことですが、詳細は不明。

私もよく一緒に遊んでいたので、お葬式に行った。

家に帰ると、当時3才の弟が普段とは違う妙な声を発する(※弟は聾唖者で、まだ言葉は全然喋れなかった)。

私の方を指差し、

「あーうー」

と何かを言おうとする。

不思議だなあ…と思っていると、一人遊びをし始めたので放置した。

それから3年後、私が小学校卒業の時のこと。

アルバムを整理していると、たまたま友達とその妹と三人で写った写真を見つけた。

すると横で一緒に見ていた弟が、

「これ、おねーちゃんがおそーしきいったときにいっしょにつれてかえってきたこだね」

と言った。

その頃に私が出たお葬式は、弟が生まれる前に祖母の葬式に出たのと、友達の妹の葬式だけ。

詳しく聞いてみると、私と手を繋ぐようにして友達の妹が入って来たとのこと。

そしてその後、弟と一緒に遊んでくれたそうだ。

更にその子は、今でも時々遊びに来るよ…と。

いや、マジで怖かった。

友達の妹と弟は面識が無いし、亡くなったことも言っていない。

弟にはそういうものが視えるらしい。

関連記事

相乗り

僕が小学の低学年の時に、親におつかいを頼まれました。 おつかいを済ませて、オートロック式の自宅マンションの暗証番号を押し扉を開けて、エレベーターホールに向かい、エレベーターが降り…

足音

これは母から聞いた話なんですが。 結婚前勤めていた会計事務所で、母は窓に面した机で仕事していました。 目の前を毎朝御近所のおじいさんが通り、お互い挨拶を交わしていました。 …

灯篭流し(フリー写真)

灯籠流し

小学生の頃、よくH瀬村と言う山奥にある村に遊びに行っていました。 毎年夏になると、写真好きの父に連れられて村を訪れ、村外れにある川で泳ぐのを楽しみにしていました。 私が小…

日暮里駅の階段23段目

友人と怪談話をしていて、その友人が知人から 「日暮里駅の改札を出て右手に行くとある階段を登る時に、23段目辺りで振り返って見たら面白いものが見える」 って聞いたという話が出…

7人ミサキ

私は四国の田舎の村出身ですので、幼小中と同じ地区の子供が集まり、殆ど面子が変わることはありません。 これは20年近く前、私が中学生だった頃聞いた話で、事件の1年後くらいに本人に確…

夜の森(フリー写真)

慰霊の森

岩手県にある慰霊の森。 かつて飛行機の墜落事故があり、それ以降は心霊スポットとしても有名である。 これは俺の先輩がそこで体験した話。 ※ ある夜、先輩は友人達と集まって…

案山子の神様

田舎住まいなので、通学時にはいつも田んぼの脇道を通っていた。 その日も家に帰るため、いつものように田んぼの脇道を、カエルの鳴声を聞きながら歩いていた。 すると田んぼの中に、…

考古学の本質

自分は某都内の大学で古代史を専攻している者です。 専攻は古代史ですが、考古学も学んでいるので発掘調査にも参加しています。 発掘調査なんてものは場合によっては墓荒らしと大差な…

丹沢湖の女

去年の夏に職場の仲間4人と丹沢湖へ行った。 車で行き、貸しキャンプ場をベースにして釣りとハイク程度の山歩きが目的。 奇妙な体験をしたのは3泊4日の3日目だったはず。 …

ヨット(フリー写真)

赤い目

親父が酒の席で怖い話となると毎回話す体験談を一つ。 今から25年程前、親父が30代前半の頃の話。 ※ 親父はヨットが趣味なのだが、当時はまだ自分のヨットを持っておら…