死んだ街

公開日: 心霊体験

窓(フリー写真)

映像製作の専門学校がありまして、私はそこで講師助手のような仕事をしています。

1年生の授業で、

『カメラを渡され、講師が決めたテーマに沿った映像を、次の授業の日までに撮って来る』

というものがあるんです。

それで、その先生が第一回の授業で課題に出すテーマは、いつも同じだったんですよ。

『死んだ街』というテーマなんです。

この授業の狙いは、

『顧客の漠然とした要求に、如何に具体的な映像で答え納得させるか』

というような事を勉強する授業で、今回の『死んだ街』の場合なら、一番ベタなのは寂れて見えるような映像を撮って来れば良い訳です。

でも生徒はみんなまだ学校に入ってから半年程度しか経っていない素人同然の人間ですから、そんな意図はなかなか汲み取れない訳です。

だから、結構変なものをみんな撮って来るんですね。

死んだ虫を撮って来たり、自殺する人の短編ドラマを作ってみたり。

その生徒が撮って来た映像の中に、一つ妙なものが混ざっていた、という話なんです。

その映像には『別館』と呼ばれている、うちの学校の敷地内のビルが映っていました。

夕暮れ時に生徒がカメラを持って、そのビルの中を歩きながら、ここで女が自殺して幽霊が云々…という話を延々とするというもの。

まあ何となく、実話怪談もののような、趣のある変な映像だったんです。

オチが結構良く出来ていまして、最上階の教室で怪談話を語り終わった後、カメラが突然アングルを変えて固定され画面の上の方に窓が映るのですが、その窓の外に女が張り付いているんですよ。

窓に手を押し付けるようにして。

要するに『幽霊話をしていたら幽霊が出ちゃった』というオチを付けたのだと思って、感心したんです。

外も暗くなってきていたし、カメラのピントがその女に合っていないから、表情などもちょっとぼけていて分からず、それがまた幽霊っぽくて何とも怖いんですね。

それで次の授業の後に、

「この前のアレ、テーマからは外れてたけど面白かったじゃないか」

などと言って、それを撮った生徒と話したんですよ。

そうして話している内に、妙な事に気付いたんです。

彼は、

「窓の外の女のことは知らない」

と言うんですよ。

「確かにそのビルで怪談話をしながら撮ったのですが、オチの後のその窓が映るカットは、単に撮影を終えてカメラを地面に置いた時に録画スイッチを切り忘れただけ。

それで荷物を片付け終わった時、カメラが回っていることに気付いてカメラを止めたのですが…。

まだ自分は編集機材を使えないし、上から他の映像を被せるのも変だし、だからそのままにして課題提出しちゃっただけです」

と言うんですね。

私はてっきりその生徒が僕を怖がらせようとして、オチの事をはぐらかしているのだと思って、

「あの女の子は彼女?」「あんな高い所の窓の外に立たせたりして、よく怒られなかったなー」

と言って、からかっていたんです。

そうしたら、彼が

「何言ってるんだ!」

と怒り出しまして、一緒にその彼が撮って来た作品を編集室で見ることにしたんです。

それで女が映っているところを見て、私がホラホラと窓の所を示したら、彼は真っ青な顔になり、

「こんなもの撮ってない」「俺は知らない」

と言い、そのまま帰っちゃったんですよ。

そして私は一人編集室に取り残されまして、

「最後まで芸達者な奴だなあ」

とニヤニヤしながら、彼の撮った窓の外の女の映像を見ていたのですが、そこで気付いたんです。

映っている教室の窓の大きさから逆算すると、その女、顔の大きさが70センチくらいある計算になるんです。

関連記事

白虎隊

ある高校がF県に修学旅行に行ったそうです。 A君は友達数人で作った班で自由行動を楽しんでいました。 しかし、A君は慣れない土地のためか、班が一緒のB君とその班からはぐれてし…

ホテルの部屋(フリー写真)

真っ黒い塊

2年程前の話です。 広島から都内の会社の内定式に参加した私は、そのまま会社近くのビジネスホテルに一泊する事にした。 そのホテルは1階と2階が証券会社。3階と4階が客室。5階…

江ノ島

海水浴で見た親子

俺は毎年7月下旬の平日に有給休暇を取り、湘南まで一人で海水浴に行っている。 土日は人が多いし彼女や友達と一緒も良いけど、一人の方が心置きなく一日砂浜に寝そべってビールを飲み、日頃…

廃墟でサバゲー

夏の終わりの頃の話。 その日は会社の夏休み最終日ということもあり、仲の良い8人を集め地元の廃墟でサバゲーをすることにしたんだ。 午前中に集まって、とことんゲームをしようと決…

木更津古書店

これは自分の体験談という訳ではないんですが…。幽霊やなんかの仕業なのかもよく分かりません。 私も大分絡んではいるんですが、祖母の様子がちょっと変なんです。原因は判っています。一通…

部屋の灯り

北海道の知床の近くにある○○という町に友人と行った時のこと。 知床半島の岬を観光するにはその町からバスに乗る必要があったんだけど、田舎なだけにバスが3時間に一本で、面倒臭くなって…

郵便受け(フリー写真)

空き家に届く封筒

以前仕事で聞いたことを書いてみる。 あまり詳しく書くと職責に触れるので、結構改変するからフィクションとして見て欲しい。 ※ 郵便配達の仕事をしていた頃のある日、誰も居ない空き…

竹林

小学校の頃の話です。 おいらが行ってた小学校の側に竹林があって、そこには「怪しい人が出るから行っちゃ駄目です」って言われてたのね。 俺は結局行かずじまいやったんやけど、結構…

半分よこせ

俺がまだ小学生の頃の話。 俺んちは両親が共働きで、鍵っ子というか、夕方までは俺一人だった。 その日もいつもと同じように、居間でコタツに入って寝てたんだよ。母の帰りを待ちなが…

プログラマーの残業

元同僚のプログラマーから聞いた話なんですが、彼女(A子とします)が以前勤めていた会社での体験です。 A子が転職する間際のことだったそうなんですが、退職間際になっても残案件が山積み…