呪われた土地

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

e813258f5e

俺の親友の話をしたいと思う。

小4の頃にそいつ(以下H)の親が二階建ての大きな家を建てた。

建設業を営むHの父親が建てた立派な外観のその家は、当時団地住まいだった俺にとっては羨ましかった。

だがHは「雰囲気が暗い」と言ってあまり嬉しそうではなかった。

Hが言うように、窓も大きく取られて日の光がたくさん入りそうな家なのに、室内はどの部屋も暗く、湿っぽい感じがした。

Hの家族が住み始めて1年経った頃、飼っているメスのシベリアンハスキーが子犬を9匹産んだ。

だがそのうちの5匹は死産で、母犬も産後の肥立ちが悪くすぐに死んでしまった。

この頃からH家の異変は始まったらしい。

H家は犬好きで、他にも柴犬とビーグルも飼っていたのだが、柴犬は何かに怯えているのか犬小屋から出ようとせず、室内犬のビーグルもある方向を睨み付け吠えてばかりだった。

それからしばらくしてHの祖母(父親の母)が同居し始めた時からH父母が不仲になり始めた。

Hの祖母は某宗教に入信しているらしく、毎日起床時と就寝前にお題目を唱えているそうで、気味が悪いから止めさせろと母親が言ってきたのが原因らしい。

俺も何回かこの家に泊まったことがあるのだが、確かにボソボソと聴こえてくるそれが気持ち悪かった。

Hとその弟2人は、2階にそれぞれ自室を持っているのだが、3人とも「毎晩怖い夢を見る」と言ってきた。

内容は皆同じで、祖母が白装束を着て暗い廊下で満面の笑みでよだれを垂らしながら踊り狂っている、というものらしい。

両親に訴えても取り合ってもらえず、そのまま自室で寝ていたらしいが、ある日の晩にHのすぐ下の弟の部屋から叫び声が聞こえてきたそうだ。

両親やHが駆けつけると、そこには夢の通りに白装束を着て踊り狂う祖母の姿があったらしい。

踊りながら糞尿を垂れ流し、父親の呼びかけにも応えずに踊り続ける祖母。

それは地獄のような光景だっそうだ。

Hの祖母はそのまま救急車で運ばれたそうだが、医師の診察では異常なしと言われたらしく翌日には家に帰ってきた。

だが明らかに目の焦点は合わず、家中や近所を白装束で徘徊する姿は幽霊のようだったとHは言っていた。

老人ホームに預ける話も出ていたらしいが父親の反対にあいそのまま住み続けていたようだ。

この頃H自身もよく原因不明の怪我をしたり、すぐ下の弟も “幽霊屋敷に住んでる奴” として近所の不良にリンチされたりと散々な目に遭っている。

また、父親の営む会社も経営が傾き始めたようで、家の中はギスギスした空気になっていたらしい。

俺もHにしばらく家には来るなと言われていた。

そんな折、ある事件が起きた。

Hの祖母が首を吊ってしまった。

それも祖母の自室ではなく、Hの自室で。

しかも第一発見者は家人ではなく、向かいの家の住人。

近所は大変な騒ぎになった。

「祖母を虐めた両親のせいだ」とか「いや、あの家は呪われているんだ」などと近所は噂していた。

祖母の初七日も経たない頃から家の中では次々に恐ろしいことが起こった。

朝方や深夜、誰もいないはずの祖母の自室からお題目が聴こえてくる。

祖母が亡くなったHの自室から死臭が漂う(その後開かずの間になった)。

祖母を迷惑がっていたHの母親の前にだけ祖母の霊が現れる。

外で飼っていた柴犬が不自然な体勢で窒息死。

Hの一番下の弟が原因不明の熱発が原因で軽い言語障害に。

H父母の仲は更に悪化、人目を憚らず罵り合うまでになり、離婚も間近だったようだ。

Hの父親は高名な霊能者に助けを求めた。

ところが、その霊能者は家を一目見るなり、

「これはひどい、土地に居着く怨念と、あなたのお母様の思念が合わさって私ではとても祓えない。

気休めにしかならないが、お札と御神酒である程度抑えるしかない」

と言われてしまったそうだ。

「悪いことは言わない、ここから早く出ていった方がいい。

お札の効力で出て行った先にまでは付いて来ることはないとは思うが」

そういったことがあり、H家は住み始て2年も経たずに引っ越すことになってしまった。

その後、Hの父親の会社は倒産は免れたものの大規模な業務縮小をせざるを得ず、それが決定打となって両親は離婚。

母親もノイローゼのために育児ができず、Hら兄弟は母方の祖父母の元へ。

結局、土地にまつわる因果などは全く判らないままだったそうだ。

以上が今月Hの母親が亡くなった時に彼が俺に話してくれた一家離散の原因だ。

父親とはもう20年会っていないと言う。

関連記事

イケモ様

昔ばあちゃんの家に預けられてた時、後ろの大きな山にイモケ様って神様を祭る祠があった。 ばあちゃんの家の周りには遊ぶ所も無く、行く所も無かったから、その祠の近くにある池でよくじいち…

ペンタブレット(フリー写真)

アシスタントの現場で

4年程前、某マイナー系の雑誌でそこそこに人気のあった漫画家さんの所へ、3日間という契約でアシスタントをしに行った時の話です。 引っ越したばかりの、狭いながらも新築で清潔そうなマン…

廊下(フリー素材)

コの字の家

私の家は都市から少し離れた町に位置しており、周りには古い日本家屋が立ち並んでいました。 地元の噂では、私の家は元々遊郭だったと言われています。 形状はカタカナの「コ」の字…

みちかさん

親戚に霊能者と呼ばれている人がいる。 彼女の地元ではそれなりに有名で、本名とは別に、近所の人は彼女のことを「みちかさん」と呼んでいた。 なんでも”身近”と”未知か”、”道か…

かごめかごめ

この話は、実際に友人が遭遇した話で、彼もその場所はついに教えてくれませんでした。 実際に人が2人死に、彼も警察にしつこく尋問されたそうです。 これは私が大学時代にその友人か…

山(フリー写真)

炭鉱跡の亡霊

小学5年生の時に体験した話。 当時は学校が終わってから友達4人で、よく近所の炭鉱跡の山で遊んでいた。 山の中腹の側面に大きな穴が開いていて、覗くと深さは5メートル位だった。…

父親の不思議な体験

うちの父親の話。幼少の頃から不思議な体験が多いらしい。 ※ 不思議な体験 - 其の一 60歳近いけど昔から魚釣りが趣味で、小さい頃に兄と幅50メートルくらいの川に釣りに出掛け…

学校の屋上(フリー背景素材)

卒業式に撮った写真

俺がまだ小学生の頃、ある日の道徳の授業の時のこと。 先生が学生時代の頃に「こっくりさん」が流行っていて、その時にクラスの女子が取り憑かれ、みんなでお祓いに連れて行ったという話があ…

赤い顔

赤い爺さん

友人Yから聞いた話。 今から二年程前、Yの爺さんが亡くなった。 Yは昔から超が付く程の爺さんっ子だったものだから、葬式の時は年甲斐もなく鼻水を垂らしながらわんわん泣いたらし…

ホテル(フリー素材)

鶯谷のホテル

これは実際に体験した不思議な話です。 皆さん、鶯谷をご存知でしょうか? 山手線沿線でありながら最も人気の無いエリア。江戸時代にあった遊郭が今も尚息づくソープランド街「吉原」…