落ちるおじさん

公開日: 心霊体験

オフィスビルの窓(フリー写真)

先日、大学の同期の友人と久々に食事した時の話。

友人は大阪に出て技術職、私は地元で病院に就職しましたが、勤めている病院は古く、度重なる増改築で構造はぐちゃぐちゃ。

偶に立ち入る旧館の方は、零感の自分でもちょっと薄気味悪い感じすらします。

そして定番の、誰も居ない部屋からナースコール、外に誰も居ないのにドアをノックされる、勝手に開く自動ドアなど、妙なことも数回経験しました。

食事の途中で、「病院って本当にそんなことあるんだねー」と何気なく話題に出したのです。

そしたらその友人も、「自分の会社にもそういう事がある」と聞かせてくれたのが以下の話です。

「あのね、窓の外をおじさんが落ちるの」

私は「…え?」と聞き返しました。

「会社が入ってるフロアがビルの14階なんだけど、その窓から真っ逆さまに落ちて行くおじさんが見えるんだよ。しかも定期的に。

私就職して半年ぐらいだけど、その間に3回あったかな」

「ええぇ……。それって、自殺した人が死んでると気付かずに何回も飛び降りてるとか、そういう……?」

「ううん。何年か前に、窓拭きのおじさんが事故で落ちて亡くなったらしいの。

落ちる時はいつも同じ青い作業服姿で、落ちる窓も同じだし。

私は直接見えない側のフロアだから良いけど、隣の会社の人がちょくちょく見ちゃうらしくて。新人さんとかはかなりびっくりするみたい。

落ちるのが見えたら、一応下を確認して管理会社に連絡するんだけど、まあ何もないよね。

本当に誰か落ちてたら、それはそれで嫌だし」

「絶対嫌だ……私そんな会社なら間違いなく辞める」

「うん、結構辞める人多いみたい。

仕事もハードだから、40代とか50代の人がいきなり亡くなったりするしね。心臓とか癌とかで」

『それって本当に病気のせいだけなのか?』と聞きたかったのですが、やめておきました。

友人は「勝手に開く自動ドアとか、そっちの方が怖いし!」と言っていましたが、個人的には絶対に『落ちるおじさん』の方が怖いと思います…。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

車のテールランプ(フリー写真)

白装束の女性

初めて変な経験をしたのが5歳の頃。もう30年以上前の話をしてみる。 父親は離婚のため居らず、六畳一間のアパートに母親と二人暮らしだった。 風呂が無く、毎晩近所の銭湯に行って…

日本家屋(フリー写真)

押し入れの右下

5年前の夏、祖母の家で体験した出来事です。 祖母は少々偏屈で、父がいくらうちで一緒に暮そうと言っても聞かなかった。 それも理由があってのことだったらしいと、後から判ったのだ…

ホテルの部屋(フリー写真)

有名な幽霊ホテル

知り合いの女性から聞いた話。 道後温泉の奥手にあるO道後温泉。幽霊が出るホテルがあることで、とても有名な場所。 そこのK館の50X号室に、彼女ともう一人の女性が泊まることに…

古い住宅(フリー写真)

きてください

私は編集者をしており、主にイベントや食べ物屋さんなどの紹介記事を書いています。 こちらから掲載をお願いする事もあれば、読者からの情報を参考にしたり、その他お店からハガキやFAX、…

飛び降り

大学時代の経験を一つ。 神奈川の、敷地だけは広い某大学でのこと。 講義を受けている時に、遠方の校舎の屋上から飛び降りる男を見た。 俺は窓からその光景を見ていたので、驚…

和室(フリー写真)

連鎖と数珠

一年経ってようやく冷静に思い出すことができるようになった出来事がある。 去年のちょうど今頃の話だ。 その日は金曜日で、俺は会社の同僚数人と何軒かの店をハシゴして、すっかり良…

幽霊ホテル

今から20年近く前の話です。 高校を中退した私は、アルバイト三昧の生活を送っていました。 学力至上主義の進学校に通っていたので、それまでの友人達との縁は完全に切れ、バイト先…

かごめかごめ

この話は、実際に友人が遭遇した話で、彼もその場所はついに教えてくれませんでした。 実際に人が2人死に、彼も警察にしつこく尋問されたそうです。 これは私が大学時代にその友人か…

駅(フリー写真)

ホームの下の窪み

京王線は現在、全駅禁煙になっていますが、まだ禁煙になっていなかった頃の話です。 当時、府中駅の近くで働いていて、残業やら何やらで終電に乗る事になったんですよ。 喫煙場所でタ…

有名な家

もうかれこれ10年前の話。当時、まだ自分は9歳だった。 諸事情で祖母と二人暮らしをしていたが、小学生半ばの頃に母親とも一緒に暮らすことになった。 それまで祖母とは小さな漁師…