硫黄島の心霊体験

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

硫黄島の星条旗(フリー写真)

私が二年前、自衛隊基地の施設建設の為、硫黄島へ半年赴いた時の話。

数ヶ月も島に閉じ込められると、自然と顔見知りの隊員さんが出来る。

色々と話すうちに、よく硫黄島にまつわる心霊現象の話題になることがある。

隊員さんの話では、戦後から平成にかけて、硫黄島の心霊現象は壮絶なものだったらしい。

夜中に行進する兵隊などは当り前で、夜な夜な水を求めて徘徊する黒焦げの兵隊や、

窓の外に体の一部がない兵隊が恨めしそうに見ていたり、という現象が毎日起きていたそうだ。

恐らく彼らの中では戦争はまだ終わっていなかったのだろう。

しかし平成6年の 2月に天皇陛下が硫黄島を訪れた際、

慰霊碑に鎮魂と、日本を守る為に命を犠牲にして戦ってくれたことへの感謝の意を捧げると、

その日を境に幽霊がぴたりと出なくなった。

ここからは、私が体験した話。

隊員さんから心霊現象の話を聞いた夜、自室で布団を頭まで被って寝ていると、誰かに揺すり起こされた。

寝ついたばかりで辛かったので無視して寝ようとしたら、今度は激しく体を揺すられた。

そして更には、

「おい!朝だぞ!!いい加減に起きろ!!!」

と怒鳴る声。

そんなはずはないと思いながらも薄目を開けると、確かに布団の隙間から朝日が漏れていた。

今日は全然寝た気がしないなあ、などと思いながら体を起こすと、恐怖で体が固まった。

まだ夜だった。

もう部屋も外も真っ暗で、普段は五月蠅い同僚のいびきも、虫の音も、風の音も聞こえない無音だった。

起きる瞬間まで体を揺すっていた者も居ない。

体中に鳥肌が立って、混乱と恐怖で頭の中がいっぱいになった。

するとドアの前に、暗闇よりも更にもう一段階、黒い人型のシルエットがあった。

私がその黒いシルエットに気付くと、そいつが一歩前に出て、

「何をしている!!さっさと支度をせんか!!!ばか者!!!」

と、はっきり聞こえる怒声がした。

私は気を失い、気が付いたら朝だった。

相部屋の同僚が心配そうに、

「かなり魘されていたけど、大丈夫? 顔色も青いし、体調悪いなら今日は休めば?」

と言う。

確かにふらふらするし体調が悪かったから、その日は一日、布団の中で過ごすことにした。

布団の中で昨夜のことを思い返すと、怖いと言うより何だか切なくなった。

米兵、日本兵問わず、彼らの戦争はいつ終わるのだろう(硫黄島ではもちろん米兵の幽霊も目撃される)。

建設中に今だにあちこちから掘り起こされる人骨や遺品。

『このような状態では、大人しくなることはあっても成仏はしないな…』とか、

『今の私達は、彼らの命の上に立つ価値があるのか?』などと、色々考えさせられる。

以上が私の硫黄島での体験談です。

他にも色々な現象がありましたが、これが最も印象深いエピソードでした。

学校(フリー写真)

霊感教師と霊感生徒

俺の母は小学校の教師をしている。 霊感があり、赴任先によっては肉体的にかなりキツかったらしい。 ※ 10年前に4年生のクラスを担任した時、かなりの霊感を持つ女生徒Aと出会った…

中古のナビ

8年くらい前の体験を書いてみるよ。 中古車屋で店長をやってるダチがいるんだけど、そいつから中古のナビを安く買ったんだ。 ちゃんと名の知れたメーカーの、後付けでダッシュボード…

嫌がらせ

心霊とは関係ありませんが、かなり恐かった話です。 彼の元カノに嫌がらせをされていました。 着歴が毎日100件を越えるほどで、警察にも相談に行きましたが、相手にされませんでし…

廊下(フリー背景素材)

赤いクレヨン

とある夫婦が、非常に安い価格で一軒家を買った。 駅から近くに建っていてなかなか広いので、何一つ不満は無かった。 しかし一つだけ不思議な点があった。 それは、何故かいつ…

夜の林(フリー写真)

お経の声

大学時代の話。実話です。 俺が通っていた大学の近くに自殺の名所があった。 林を暫く入った所にある滝(以下S滝)だ。 自殺の名所と言っても、景色も良く街からそんなに遠…

ペンタブレット(フリー写真)

アシスタントの現場で

4年程前、某マイナー系の雑誌でそこそこに人気のあった漫画家さんの所へ、3日間という契約でアシスタントをしに行った時の話です。 引っ越したばかりの、狭いながらも新築で清潔そうなマン…

電車

溜まりやすい場所

高校一年生の時、電車でヤバそうなものに出会した話。 当時ピカピカの新高校生だった俺は遠距離通学をしていて、2時間ある通学時間の内、殆どは電車に乗って過ごしていた。 もちろん…

白い日傘

今から3年ぐらい前の話になります。 僕は内装工事関係の仕事をしているのですが、その会社の社長と僕と同僚の計4人で仕事が暇になると、よくスキーに行ってました。 僕達の会社は名…

落ちるおじさん

先日、大学の同期の友人と久々に食事した時の話。 友人は大阪に出て技術職、私は地元で病院に就職しましたが勤めている病院は古く、度重なる増改築で構造はぐちゃぐちゃ。 たまに立ち…

丹沢湖の女

去年の夏に職場の仲間4人と丹沢湖へ行った。 車で行き、貸しキャンプ場をベースにして釣りとハイク程度の山歩きが目的。 奇妙な体験をしたのは3泊4日の3日目だったはず。 …