塀の向こう側

公開日: 心霊体験

夜の森(フリー写真)

私が十数年前、下○市に住んでいた頃の出来事です。

当時は新聞配達のバイトをしていたのですが、一軒だけとても妙なお客さんが居りました。

通常の配達順路を大きく外れている上、鬱蒼とした森の中の長い坂道の突き当たりにある、三方を塀に囲まれた家でした。

しかもそこの配達時間は午前3時くらいでしたので、いつも暗く不気味な雰囲気が漂っていました。

8月のある日、いつものように嫌だなあと思いながらその家へ配達に行くと、小さな男の子が塀の上に乗って遊んでいます。

『こんな時間に何故?』

と思いましたが、塀の高さは1メートル程でしたし、家の窓からは明かりが漏れていました。

だから私は、

『きっと夏休みだし、どこか出掛けるんだろう。親御さんの出掛ける準備がまだできず、外で遊びながら待ってるのかな。

早い時間に家族で出掛けるのは、私の小さい時もわくわくしたっけなあ。懐かしいなあ』

などと気楽に考えていました。

男の子は幼稚園年長さんくらいで、塀の上に立っては向こう側に飛び降りて、また上って来て…というのを淡々と繰り返していました。

その日はそれで何事も無く配達し終えたのですが…。

次の日、またその次の日も、その男の子は塀の上に立っては向こう側へ飛び降りる遊びをずっとしているのです。

4日目になると流石に、

「ねえ、こんな時間に何してるのかな? 危ないよ。お父さん、お母さんは?」

と、塀に立った男の子に声を掛けてみました。

すると男の子は、無言でいつものように向こう側へ飛び降りました。

「あっ!!!」

男の子が飛び降りた塀の向こう側を見て、死ぬほど驚きました。

何と、こちら側からは1メートル程のただの塀ですが、向こう側は崖になっていて、しかも下の方から「ザザー」と波のような音が聞こえてきます。

高さも暗くてよく見えませんでしたが、軽く10メートルはありそうです。

もちろん男の子は影も形もありません。

振り返ると、今まで点いていた家の明かりも消えて、真っ暗になっていました。

私は恐ろしくなり、無我夢中で逃げ帰りました。

販売店に着いて所長にそのことを話すと、

所長「お前どこに配ってるんだ? そこはうちの配達区域じゃないじゃないか!」

私「えっ、でも順路表にはちゃんと」

と、配達に使う順路表を見てみると、確かにあったはずのその家の項目は空欄になっていました。

「もう良いから、取り敢えず今日は帰れ」

そう所長に言われ、その日はそのまま帰宅しました。

家に帰ってからも、どうしても納得が行きませんでした。

怖かったのですが、明るくなってからならと思い、お昼頃にその家へ行ってみました。

明るい内に行ってみても不気味なその家は、表札も無く、庭には雑草が生い茂っていて、窓ガラスも所々割れており、とても人が住んでいるようには見えませんでした。

例の塀の向こう側を覗いて見ると、崖になっていて、高さ10メートルはありそうでした。

下は岩場で波が叩き付けています。やはり海でした。

よくよく見ても、子供が掴まれそうな場所はどこにもありません。

ふと、真下の岩場に白いものがあることに気が付きました。

そこには白い花の花束と、それを囲むように私の配った新聞が岩場に散乱していました。

関連記事

洋館(フリー写真)

洋館で生まれた絆

ある小さな町に、昔から伝わる奇妙な話がある。 町の中心部から少し離れた場所に、古びた洋館が建っていた。 その洋館には、ある夜だけ窓から幽霊が現れるという噂があった。 …

仏間から聞こえる声

俺の婆ちゃんの家は、不思議な現象が沢山起こる家だった。 俺自身、仏間の隣の部屋で寝ていたら、夜中に見知らぬ誰かに寝顔を覗き込まれるという経験をした事があり、翌朝、婆ちゃんにその事…

ビジネスホテルの窓(フリー写真)

ビジネスホテルでの心霊体験

学生の頃、都内の某ビジネスホテルで警備のアルバイトをしていた。 従業員が仮眠を取る深夜0時から朝の5時まで、簡単なフロント業務と見回り。 あと門限過ぎに戻って来る泊り客に、…

古い住宅(フリー写真)

きてください

私は編集者をしており、主にイベントや食べ物屋さんなどの紹介記事を書いています。 こちらから掲載をお願いする事もあれば、読者からの情報を参考にしたり、その他お店からハガキやFAX、…

土地にまつわる因縁話

知り合いの霊能力がある人の話。 普通、霊能者と言えば厳かな感じの人が多いというイメージがあるんだが、知り合いの人はそこら辺にいそうな、筋トレ好きな体育会系のおっさんなのよね。 …

ホテルの部屋(フリー写真)

有名な幽霊ホテル

知り合いの女性から聞いた話。 道後温泉の奥手にあるO道後温泉。幽霊が出るホテルがあることで、とても有名な場所。 そこのK館の50X号室に、彼女ともう一人の女性が泊まることに…

おまえこそ

自分が大学生の時の話。マジで思い出したくない。 自分が学生の時の友達にA君という奴がいた。A君には中学くらいの時から付き合ってるBさんという彼女がいて、いつもどこに行くにも一緒っ…

トンネル(フリー写真)

車の手形

ある日、大学生のカップルが山へドライブに行きました。 夕方になり、辺りが薄暗くなった頃に帰ろうとしたのですが、道を間違えたのか、行きでは通らなかった古びたトンネルに行き着いてしま…

幽霊ってさ、通り魔みたいに理不尽な存在だと思うんだ

霊ってどんなものかその時まで知らなかったけど、通り魔みたいに理不尽な存在だと思う。 10年くらい前に日本全国をブラブラ旅歩いていたときの話。 T県のとある海鮮料理を出すお店…

尾崎豊さん

私の部屋にはよく夜中に霊が来ます。その時は必ず透けて見えます。 たまに映画のスクリーンのようにその霊にまつわるだろう景色も一緒に見えるのですが、何年か前にある男の人が現れました。…