おかあさんといっしょの都市伝説 – 2 –

公開日: 心霊体験 | 怖い話 | 都市伝説

d3442-884-320284-0

『おかあさんといっしょ』は50年以上続く子ども向けの教育番組だ。

歴史が長いだけに、都市伝説も数多く存在する。今回はその一つをご紹介しよう。

1993年より体操のお兄さんとして登場した佐藤弘道さん(以下、ひろみちおにいさん)。

本人があまり語ることはないが、時折印象深かった話として、このような話を披露することがあるそうだ。

いつものようにエンディングで、こどもたちと楽しく手を振っていたひろみちおにいさん。

しかし、その中に一人だけ体操座りでじっと動かない男の子がいる。

よくあることなのでその時は大して気にしていなかったひろみちおにいさんであったが、次の収録でもエンディングで同様に体操座りをして動かない男の子がいた。

『おかあさんといっしょ』のスタジオ収録は基本一発撮りなので、気にはなりながらも撮影終了。

収録後に声をかけようしたが、帰ってしまったのか見つけることは出来なかった。

そして、その次の収録。エンディングを迎えようとしているその時、再びその男の子が体操座りをしているのを発見した。

しかし、前回と同じ服装、同じ場所、そして当選確率が8%前後といわれる狭き門に3回連続で収録参加することは考えにくく、もしかして…と考えたが収録を中断するわけにもいかず、そのまま終了。

収録後はやはりいなくなっていたとのこと。

後日、その収録回が放送されたのだが、なぜ同じこどもが何度も参加できるのだという抗議と、「映ってはいけないこどもが映っている」という注意とで電話が殺到したらしい。

その後、その子が現れることはなくなり、正体は不明のまま。

あなたが見ていた『おかあさんといっしょ』にも、実は映ってはいけない何かが映っていたかもしれない。

関連記事

c言語

真・女神転生IIの都市伝説

「すぐにけせ」とは、アトラス社開発の人気ゲーム「真・女神転生II」にまつわる都市伝説です。この現象は、ゲームを起動した際に通常のオープニングデモムービーが表示されず、代わりに真っ黒な…

赤ちゃんの手

隠された真実

私の母方の祖母は若い頃、産婆として働いていました。彼女は常に「どんな子も小さい時は、まるで天使のようにかわいいもんだ」と言って、その職業の喜びを語ってくれました。祖母は、新生児の無邪…

パワーショベル

3人だけの秘密

この話は今から約20年前、私がまだ中学生だった頃の出来事です。 夏休みも後1週間程となった8月の終わり。ろくに宿題も終わっていないにも関わらず、友人2人と近所の市営プールに遊びに…

運転注意

先日、父親が知り合いを近所の病院へ車で送った時の話。 その病院は市の中心部から少し離れたところにあり、ちょっとばかり丘の上にある戦時中からある大きな病院。 入り口まで着き、…

エレベーター(フリー写真)

オンボロデパート

予期せぬ時に予期せぬ出来事が起きると、どうして良いか分からなくなる。 これは、俺が先日体験した話。 俺はその日、市内のデパートに買い物に行った。 デパートと言っても大…

足音

これは母から聞いた話なんですが。 結婚前勤めていた会計事務所で、母は窓に面した机で仕事していました。 目の前を毎朝御近所のおじいさんが通り、お互い挨拶を交わしていました。 …

死を恐れる男

ある村に、死を異常に恐れる男がいた。 特に男が恐れていたのは「自分が埋葬された後に、棺の中で息を吹き返してしまうのでは?」というものであった。 その男が病気の床にあるとき、…

チクリ

大学に通うために上京してすぐのことです。 高田馬場から徒歩15分ほどにある家賃3万円の風呂なしアパートに下宿を始めました。 6畳でトイレ、キッチン付きだったので、その当時と…

ダークな抽象模様(フリー画像)

情け

苦しんでいる霊達が居たら全部救ってやれば良いのに、と考えるのは、霊感の無い人間の思考であると実感した体験談。 ※ 高校時代のある日、友人Aが相談をして来た。 夜道で霊らしきも…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…