白昼の幽霊

公開日: 心霊体験

河原の風景(フリー写真)

小学校低学年の頃の話です。

可愛がっていたセキセイインコが死んでしまいました。

近くに川があるので、川に流してあげようと川へ向かいました。

河原は石が敷き詰められ、歩くと「カリ」「ジャリ」などと音がします。

その河原を50メートルほど歩いて、橋の下の所まで行きました。

そこにしゃがんで、インコを流そうとした時です。

不意に、

「死にましたか」

と声がします。

ビックリして後ろを振り向くと、痩せた女の人が立っていました。

「うん」

素っ気なく返事をして、再び川の方を向き、インコを流しました。

その時は内心『川に流すと怒られるのかな』『早く行ってくれないかな』とだけ思っていました。

「流れましたね」

「うん」

と言って後ろを振り返ると、誰も居ませんでした。

唖然としました。

河原を歩く音もしなかったし、川の回りは5メートルくらいの石垣になっていて、川から出るには50メートル先の入り口まで行かなければなりません。

そう気付いた時、『おばけだ』と思いました。

日が高いので怖さは何もありませんでしたが、不思議な経験でした。

白昼の出来事です。

関連記事

病院(フリー写真)

深夜病棟での心霊体験

私の兄は、神奈川県の某老人病院で看護士をしている。 その病院では、夜中に誰も乗っていないエレベーターが突然動き出したりなど、如何にも病院らしい話がよくあるとの事。 その兄が…

生き人形

呪いの生き人形。 稲川淳二氏が、テレビ等の心霊特集に欠かせない存在になった切っ掛けの心霊体験談がこれです。 この話は稲川淳二氏自身は勿論、テレビ、雑誌、漫画等も未だに敬遠し…

海(フリー写真)

赤旗が出る日

地元は海の前の漁師町(太平洋側)の話。 ここ数年は少なくなったが、幼少の頃から海女さんの真似事をしてアワビやサザエを採ったり、釣りをするのが子供の遊びだった。 朝に堤防まで…

かんかんだら(長編)

中学生の頃は田舎もんの世間知らずで、悪友の英二、瞬と三人で毎日バカやってた。まぁチンピラみたいなもん。 俺と英二は両親にもまるっきり見放されてたんだが、瞬のお母さんだけは必ず瞬を…

田舎の風景(フリー写真)

スルスル

土地の古老という言葉はすっかり死語ですが、まだ私の子供の頃にはいたんですよね。 土地の昔話や、若い皆さんは聞いたことも無いだろう『日露戦争従軍記』というものまで語ってもらったりも…

後悔の念

俺は過去に二度、女の子を中絶させたことがある。一度目は完全に避妊ミス。17歳の若かりしころ。 二度目は、23歳の時。 2年程付き合った彼女なんだけど、俺は結婚を意識してた。…

白猫(フリー写真)

先導する猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

カーテン(フリー素材)

宗教施設での心霊体験

これはとある宗教施設に3ヶ月ほど滞在していた時の話です。 その施設は鉄筋の4階建てになっていて、過去に男性が飛び降り自殺をしたという物件でした。 宿泊施設なので管理人と世話…

アパート(フリー写真)

出前のバイト

大学生の頃に体験した話。 俺は下宿近くにある定食屋で出前のアルバイトをしていた。 本業の片手間の出前サービスという感じで、電話応対や梱包、配達まで調理以外のをほぼ全てを俺…

肋骨を掴む手

最寄の駅からおいらの会社まで自転車で通っていたことがある。 その日は仕事が結構早めに終わり、少しずつ暗くなる路地裏を自転車で家路を急いでいた。 蒼い宵闇が降りてくる。境界線…