見知らぬゲーム機

maxresdefault

誰に言っても信じてもらえなかった話。

時代は初代ゲームボーイが出た頃。

俺は親に買ってもらったばかりで浮かれていて、習い事の行き帰りに電車の中でよくピコピコ遊んでいた。

クラスの中では持っている奴も結構居たが、俺はこれ見よがしに電車の中で自慢気にやってたもんさ。

そんなある日…電車に座って小さいゲーム機みたいなもので遊んでいる少年が居た。

当時、そんな小さい携帯ゲーム機と言えば、一種類のゲームしかできないゲームウォッチくらいしかなかった。

俺は『プッ、時代遅れめ』と思い、ゲームボーイを自慢するために近付いた。

しかし、その少年が遊んでいたのは、そんなものではなかった。

本体は小さく薄っぺらいのに、色鮮やかで動きも俊敏で、ゲームもこれまで見たことがない程面白そうだった。

「え…すげー!何それ!!」

べらぼうに驚いた俺は、見知らぬ少年に叫んでいた。

「まあ、ゲーム自体は昔のだよ。この機械はあいほんっていうんだよ」

彼は言った。

「ゲームだけじゃないよ。カメラにもなるし、ビデオもとれるし、メールもできる」

「メールって何!?」

「そうか、まだこの時代じゃメールもネットもないんだよね」

彼はそのゲーム機を触らせてくれたが、使い方がよく解らなかった。

「じゃあ、もういかなっくちゃ」

そう言うと、彼は次の駅で降りた。

電車が出発し、彼の姿を窓から確認しようとしたが、既に彼は居なかった。

家に帰った俺は、親にそのゲーム機をねだったのだが、「そんなものはない」と一蹴されてしまった。

友達に言っても「そんなのあるわけない」と言われる始末。

数年後にクロノトリガーが発売されたのだが、俺は驚いた。それは彼が iPhoneで遊んでいたゲームだったんだ。

「俺、ずっと前にこれ見たことあるお」と周囲の連中に言ったが、当然嘘吐き呼ばわりされたさ。

彼は一体誰だったのだろうか。俺が見たものは一体何だったのだろうか。

彼が未来から来たとは思えないし…今となっては謎だらけだ。

関連記事

不思議な森

昔住んでた家の近くの河川敷に広い公園があり、そこに小さな森があった。その森の中には、異常に暗い空間が何カ所かあって、よくそこで遊んでた。 もう少し説明すると、その空間だけ切り取っ…

昭和のような町並みの異世界

田舎の高校に通っていた高1の夏休みの時の話をします。 部活が20時に終わり、その後23時くらいまで部室で怖い話をしていた。 さすがに遅くなったから帰るかという事になり、家が…

住宅街(フリー素材)

入れ替わった兄

小学校に上がる前だと思う。 ある朝、目を覚ますと隣で寝ている兄以外、家の中に人の気配が無かった。 家中を見て回るが、誰も居ない。 不安になって兄を起こそうと声を掛け、…

ドア(フリー写真)

見知らぬ場所

子供の頃の体験談を一つ書いてみる。 幼稚園くらいの話だけど、今も鮮明に覚えている。 祖父の家が結構近くて頻繁に家族で通っていたのだけど、祖父の家は関東で、田舎でもなければ…

不思議な森(フリー写真)

異界への石碑と未知の世界

私の名前はリョウです。 私が高校時代に経験した、忘れられない恐ろしい体験を話します。 当時高校生だった頃、私たちはよく学校の裏山で遊んでいました。 その山は古い神社…

校庭

消失の謎

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)の話です。 Aさんが小学生の時、彼女はとても積極的で、休み時間には校庭で他の子どもたちとドッジボールを楽しんでいました。ある日、チャイ…

アパート

一瞬の異界体験

その頃、私は一人暮らしのアパートに住んでいました。ある日、母から頼まれた回覧板を隣の部屋に渡しに行きました。 手早く回覧板をポストに入れた後、自分の部屋に戻りました。しかし、ド…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

無人駅

存在しない駅にて

その日、彼はひどく疲れていました。 残業で遅くなり、帰宅するために電車に乗り込んだのは深夜に差し掛かる頃。 既にいつも使っている快速は運行を終えており、各駅停車の普通電車…

普通の子に戻れた日

小さい頃、私は知的障碍を持っていると思われていました。 言葉や文字に対する遅れは見られませんでしたが、コミュニケーション能力が欠けているとしか思えない様子だったそうです。 …