異界への石碑と未知の世界

不思議な森(フリー写真)

私の名前はリョウです。

私が高校時代に経験した、忘れられない恐ろしい体験を話します。

当時高校生だった頃、私たちはよく学校の裏山で遊んでいました。

その山は古い神社がある静かな場所で、私たちはそこでよく秘密基地を作って遊んでいました。

ある日、私たちは山の中で奇妙な石碑を見つけました。

それは一見すると何の変哲もない石碑でしたが、よく見るとその表面には古い文字が刻まれていました。

私たちは好奇心からその文字を読み解こうと試みましたが、誰もその文字を理解することはできませんでした。

それから数日後、私たちはその石碑の近くで奇妙な現象を目撃しました。

私たちが秘密基地で遊んでいると、突然、周囲の空気が一変しました。

静かな森が一瞬で異様な静寂に包まれ、私たちはその異変に気づきました。

そして、その瞬間、私たちはその石碑の周りに薄っすらと光が浮かんでいるのを見ました。

私たちはその光を見て驚き、怖くなりました。

私たちはその場を逃げ出し、家に帰りました。

それ以来、私たちはその石碑の近くには近づかないようにしました。

しかし、私はその石碑について何か知りたいという思いが強くなりました。

私は図書館でその石碑について調べることにしました。

私が見つけた情報はあまりにも驚きで、信じられないものでした。

その石碑は、古代の神々を祀るためのもので、特定の時期になると神々が降りてくると信じられていたというのです。

私はその情報を読んで怖くなりましたが、同時に興奮もしました。

そして、私はその神々が本当に降りてくるのか確かめることに決めました。

私はその石碑がある山に一人で向かい、その石碑の前で待つことにしました。

ところが何も起こらず、私は少し落胆しました。

その時、突然、周囲の空気が変わりました。

周囲の静寂が一瞬で深まり、あたりは異様な静けさに包まれました。

そして、その石碑の周囲に再び薄っすらと光が浮かんでいるのを見ました。

私はその光を見て驚き、恐怖で身体が固まりました。

その恐怖と同時に、私は何かを確かめなければならないという強い感情に駆られました。

私はその光に向かって手を伸ばしました。

その瞬間、私の視界が一瞬で真っ白になりました。

私は何が起こったのかわからず、恐怖で身体が震えました。

その光が消え、視界が戻った時、私の目の前には見知らぬ景色が広がっていました。

私はその光の中から別の世界へと足を踏み入れてしまったのです。

その世界は私たちの世界とは全く異なり、空気も風景も全てが違いました。

私はその光が、石碑を通じて別の世界へと繋がる道であることを理解しました。

私はその世界から逃げ出すべく、必死に石碑に向かって走りました。

ところがその石碑はどこにも見当たらず、私はパニックになりました。

何とか落ち着きを取り戻し、再び石碑を探し始めました。

やがて石碑を見つけ、その光に向かって飛び込みました。

再び視界が白くなり、私は自分がどこにいるのかわからなくなりました。

その光が消えた時、私は自分が元の世界に戻っていることを確認しました。

私はその経験から、その石碑が本当に別の世界への入り口であることを確信しました。

そして、私はその石碑を二度と触らないことを誓いました。

その後、私たちはその山を避けるようになり、その石碑の存在を忘れることにしました。

しかし私の心の中には、あの日の恐ろしい体験が今でも鮮明に残っています。

そして、その体験は私の生涯忘れることのできない恐怖の体験となりました。

それは私が過去に経験した中で最も恐ろしかった体験であり、それ以来、私は未知のものに対する恐怖を持つようになりました。

それと同時に、未知のものに対する興奮と探求心も持つようになりました。

あの日の体験は、私にとって恐怖だけでなく、人間の知識の限界と未知への探求心を強く意識させる出来事でした。

未知の世界、その恐怖と美しさ。

私はそれを経験したことで、この世界にはまだまだ知らないことがたくさんあると痛感しました。

それは、私がこれからどのような道を歩むにせよ、常に心に留めておくべき教訓となりました。

私は今でも、あの日見た別世界の風景を思い出すことがあります。

それが私に与えた衝撃と恐怖、そして興奮を忘れることはありません。

それは、一生涯忘れられない、私の青春の一部となりました。

金属加工業(フリー写真)

円錐状の光沢金属

私は金属加工業を営んでいるのですが、先日不可解な事がありました。 数ヶ月前より、左手薬指の指先を使って何かを掴むと『ズキン!』と痛みが走るようになっていました。 加工クズ…

公園(フリー背景素材)

七人の神様

結婚してすぐ夫の転勤で北海道へ引っ越した。 知り合いも居らず、気持ちが沈んだ状態でいたある日のこと。 何となく友達の言っていた話を思い出し、それを反芻しながら道を歩いてい…

担任が連れてきた女の子

小4の家庭訪問の時、担任が何故か同年代(クラスメイトではない)の女の子を連れてきた。 女の子は母親が居間の方で茶菓子を出して、終わるまで待たせたとは聞いてる。 俺と母親が「…

普通の子に戻れた日

小さい頃、私は知的障碍を持っていると思われていました。 言葉や文字に対する遅れは見られませんでしたが、コミュニケーション能力が欠けているとしか思えない様子だったそうです。 …

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…

医師(フリー写真)

夢の中の治療

俺の従兄弟の話を一つ。 非常に仲の良い従兄弟が、25歳の時に末期がんになった。 人間として凄く見応えのある人物だっただけに、身内一同とても落胆した。 従兄弟には当時付…

夢(フリー素材)

神隠しの夢

もう10年以上前、俺が中学校の頃の話です。 当時はしょっちゅう同じ夢を見ていまして。 左右が田んぼの長い田舎道を、一人で歩いているんですよ。 すると向こうの方から和服…

不思議な手紙と異常な部屋

去年の暮れ、会社に一通の手紙が届いた。 編集プロダクションに勤めている俺への、名指しの手紙だった。 中を読むと自分のエッセイを読んで添削して欲しい事、そして執筆指導をして欲…

隙間見た?

子供の頃に姉が、 「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。 人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。 今はもう剥げてきて…

北海道の海(フリー素材)

イセポ・テレケ

十年以上も昔の話。会社の先輩と中学以来の友人と俺の三人で、盆休みに有給を足して十一日間の北海道旅行へ出掛けた。 車一台にバイク一台の、むさ苦しい野郎だけの貧乏旅行だったが、それは…