消失の謎

校庭

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)の話です。

Aさんが小学生の時、彼女はとても積極的で、休み時間には校庭で他の子どもたちとドッジボールを楽しんでいました。ある日、チャイムが鳴ると、Aさんは一番に教室に戻ることにしました。

教室の扉を開けると、クラスの生徒全員がすでに着席しており、担任の先生が心配そうに言いました。「Aさん、どこに行っていたの?みんなで探していたんだよ。」

Aさんは混乱し、「え、でもチャイムが鳴ったから校庭から戻っただけです…」と答えましたが、実はその時、Aさんは一日行方不明だったのです。その日も家に帰らなければ、捜索願が出されるところでした。

時間が経過し、Aさんは成長して看護師になりました。ある夜、夜勤が終わり、車で一人家路についていると、真夜中の静けさの中、いつも通るトンネルを抜けた瞬間、目の前には突如として海が広がっていました。

驚いたAさんは、山方面に向かうはずが、なぜか海沿いの道に出てしまっていたのです。近くのコンビニで場所を確認すると、そこは日本海沿いの町でした。彼女は半泣きで地図を購入し、一晩かけてなんとか自宅に戻りました。

レシートを見ると、仕事を終えた後、不可能と思われる短時間でそのコンビニに到着していたことになります。この事実にAさんは混乱しました。

その後、Aさんは仕事を辞め、オーストラリアへ留学しました。後輩はAさんと手紙のやり取りをしていましたが、ある日突然連絡が取れなくなりました。心配した後輩がAさんの彼氏に連絡を取ったところ、彼もAさんからの連絡が途絶えていることを知りました。

後輩がAさんの実家に問い合わせると、オーストラリアでAさんが行方不明になっていたことが判明しました。現地警察は行方不明だけでは捜査が難しいとして、家族は自ら現地に赴いて調査しましたが、明るく積極的なAさんが計画的な事件に巻き込まれることは考えにくいとされました。

結局、突発的な事件に巻き込まれた可能性が残るのみですが、Aさんの部屋は何も異常がなく、「ふと」いなくなったような状態でした。現在もAさんの行方は不明のままですが、その彼氏も私の後輩も、彼女が「ふと」帰ってくるかもしれないと期待しています。

私がこの話を聞いた時、鳥肌が立ちました。

関連記事

中古のナビ

8年くらい前の体験を書いてみるよ。 中古車屋で店長をやってるダチがいるんだけど、そいつから中古のナビを安く買ったんだ。 ちゃんと名の知れたメーカーの、後付けでダッシュボード…

クシャタ様

4月の中旬頃、高校の時の男友達から電話があり、二人で飲むことになったんです。 高校の時はそれなりに仲が良かったのですが、大学に進学してからは会うこともなくなり、話すのは2年ぶりで…

古いアパート

天井裏の秘密

昔、私の住んでいたアパートでの話。 ある夜、酔っ払って家に帰ると、狭い玄関に女性のサンダルが置かれていた。 なぜここに?私には思い出せない。 サンダルを手にとってよ…

秘密基地

サイキック少年

今から16年前、僕が小学4年生の頃の話です。 昔、秘密基地とか作りませんでしたか? 僕も友達(けんちゃん、としちゃん)と秘密基地を作り、学校帰りにいつもそこで遊んでいました…

蔵(フリー写真)

土蔵の仏壇

僕の実家には大きな土蔵がありました。 先祖代々伝わって来た、訳の解らない掛け軸や扇子や壺などが、山ほどありました。 ある日、いい加減古いものは処分しようと、家族総出で整理を…

幸福の妖精

リクルートスーツを見る季節になると、毎年思い出すお話。 俺は就職活動してた。バブル崩壊後の冷や水ぶっかけられた氷河期世代あたりだと思ってくれ。俺は理系で一応研究職希望だったけど、…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

謎の駅と老人の地図

俺は5年前、大学1年の時に重い精神病を患った。 最初は何となくやる気が起きないことから始まったんだが、そのうち大学の構内とか、人込みの中とかで、俺の悪口が聞こえるようになったんだ…

林

山の女の子

昔、私が小学3年生のとき、毎年夏になると両親は私を祖母の家に連れて行っていました。その町は都心から離れたベッドタウンで、まだ発展途上の田舎でした。周囲は広い田んぼや畑、雑木林が広がっ…

神秘的な山(フリー写真)

サカブ

秋田のマタギたちの間に伝わる話に『サカブ』というのがある。 サカブとは要するに『叫ぶ』の方言であるが、マタギたちが言う『サカブ』とは、山の神の呼び声を指すという。 山の神…