迷子インコと異世界からのメッセージ

インコ

これは、テレビ番組『探偵!ナイトスクープ』で実際に取り上げられた話である。

依頼の内容は、「迷子のインコを保護したので、飼い主を探してほしい」というものだった。

保護されたインコは、「ピーコ」や「な○たピーコ」、「奈良市三条」などの言葉を話しており、担当探偵のたむらけんじ氏は、インコの手がかりをもとに動物病院や、周辺の中田姓・長田姓の家庭を訪ねて回った。

しかし、飼い主を特定することはできなかった。

そして問題の場面が訪れる。

たむらけんじ氏が車内でインコの様子を撮影していた際、その映像の中に奇妙なつぶやきが録音されていたのである。

インコが話した内容は、次のようなものだった。

「ピーちゃん、ごめんね。ここは異世界かも。内職してたら急に誰もいなくなった。ピーちゃんだけでも逃げて。電話も繋がらない。私は出て行きます」

インコの声ははっきりとしたものではなく、あくまで聞き取りに頼る内容ではあったが、確かにこのような意味の言葉を繰り返していた。

その後、番組内でも継続して捜索が行われたが、結局、インコの本来の飼い主は見つからなかった。

もしかすると──。

本当の飼い主は、何らかの理由で異世界に迷い込み、いまだに帰ることができないのかもしれない。

インコだけが、この世界に取り残されたまま──。

そんな不思議な余韻を残す出来事だった。

関連記事

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

田舎の夜(フリー素材)

鏡に写る幽霊

僕は現在、建築関係の仕事をしています。 主にシステムバスの施工職人をしていて、大体一日で作業を終了しないといけないため、夜遅くまで仕事をすることが多々あります。 これは僕が…

案山子の神様

田舎住まいなので、通学時にはいつも田んぼの脇道を通っていた。 その日も家に帰るため、いつものように田んぼの脇道を、カエルの鳴声を聞きながら歩いていた。 すると田んぼの中に、…

ペンタブレット(フリー写真)

アシスタントの現場で

4年程前、某マイナー系の雑誌でそこそこに人気のあった漫画家さんの所へ、3日間という契約でアシスタントをしに行った時の話です。 引っ越したばかりの、狭いながらも新築で清潔そうなマン…

道の駅

自分が2005年に旅をしていた時、実際に体験した話。 当時、私は大学生で授業をさぼって自転車で日本縦断の旅の真っ最中。もちろん一人旅だ。 その日は朝から雨で、秋田から山形に…

花魁の襖絵

友人Mが大学生だった頃のお話です。 名古屋の大学に合格したMは、一人住まいをしようと市内で下宿を探していました。 ところが、条件が良い物件は尽く契約済みで、大学よりかなり離…

二階の窓から

俺は昔、有名な某古本屋でバイトしていました。 お客の家に行って古本を買い取る買取担当が主な仕事です。それである日、一軒の買取の電話が店に入りました。 そこは店からだいたい車…

炎(フリー素材)

鳴く人形

俺の実家は小さな寺をやっている。 子供の頃から、親父が憑き物祓いや人形供養をしているのを何度も見て来た。 その中でも一番怖かったのが赤ちゃんの人形。ミルクなどを飲ませるよう…

病院の老婆

一年程前の話です。当時、私はとある病院で働いていました。 と言っても看護師ではなく、社会福祉士の資格を持っているので、リハビリ科の方でアセスメントやケアプランを作ったり、サービス…

しりとりをしてみようか

ずいぶん昔の話。 ラジオ番組の録音を聴きたくて、友達にカセットテープを借りた。 お目当てのラジオ番組を聞き終わったものの、いちいち停止ボタン押すの面倒で、テープが最後まで再…