ゴールの写真

公開日: 本当にあった怖い話

lgi01a201312010500

小学生の時に聞いた実話。

ある一人の少年がマラソン大会に出場したんだが、心臓が悪いため速く走ることが出来なかった。

最後尾になりながらも、少年は諦めずに頑張って走った。

ゴール地点では、先生や生徒がみんな拍手しながら応援してくれている。

母親も息子が心配で見に来ていた。

そして、みんなに見守られながら少年は感動のゴールを果たした。

母親は嬉しくて、その瞬間をカメラで撮影した。

しかし、しばらくして少年は倒れてしまう。

病院に運ばれたが、心臓発作で死んでしまいました。

母親は毎日泣いていましたが、知り合いのカメラ屋にあの時の写真の現像を頼んでいたのを思い出し、せめて息子の感動のゴールの写真が見たいと思いカメラ屋へと向かいました。

ところが、知り合いのおじさんは写真を見ない方が良いと言って出してくれません。

母親は必死に頼み込んでお願いしました。

すると、真っ青な顔しておじさんが渋々写真を母親に差し出しました。

すると、その写真には 頑張って走る息子を囲んで周りの生徒が目を閉じて手を合わせ、拝むように立っていました。

その写真では誰も笑っていません。

信じられないことに偶然みんなの拍手が重なって、全員が瞬きした瞬間に母親はシャッターを押してしまったのでした。

関連記事

ドルフィンリング

ドルフィンリング

ドルフィンリングというイルカの形をした指輪が流行った大昔の話。 当時、私は小学校低学年でした。10歳年の離れた姉はいわゆる不良で、夏休みになるとほぼ毎晩不良仲間を家に連れて来ては…

振り子時計

柱時計のある家

中学生の頃、家が火事に遭いました。 全焼で家を失ってしまったのですが、父の商売の関係でどうしても同じ町内で家を見つけなければなりません。 新居を見つけるまでの間、私達は斜…

不気味なカセットテープ

今から10年程前、俺が通ってた中学校はA県M市M中学校だった。 恐山のある街を検索すれば判ると思う。 校舎は3階建てで、職員室側と教室側に分かれてた。 職員室側は1階…

トンネル(フリー写真)

旧生駒トンネル

大阪と奈良を結ぶ近鉄奈良線。 その間に生駒山が立ちはだかり、電車は長いトンネルを通ります。 現在使われているのは「新生駒トンネル」。 しかし昭和30年代に掘削された…

踏切(フリー素材)

留守電に残された声

偶にニュースで取り上げられる、『携帯電話に夢中で、踏切を気付かずに越えて電車に轢かれてしまう』という事故があるじゃないですか。 巻き込まれた本人もさる事ながら、電話の相手も大変で…

下心

これは7年ぐらい前の話です。 高校卒業後、就職して初めての一人暮らし。 実家から徒歩30分程度の所で、まったく土地勘がない場所じゃなかった。 一人暮らしを始めて3ヶ月…

クリスマス(フリー写真)

塾のクリスマス企画

俺が小学生だった頃の話。 近所の小さな珠算塾(ソロバン塾)に通っていた俺は、毎年クリスマスの日の塾を楽しみにしていた。 クリスマスの日だけはあまり授業をやらずに、先生が子供…

変なタクシー

昨日、ひどく恐ろしい体験をしました。 便宜上昨日と言いましたが、実際は日付が変わって本日の午前1時過ぎのこと。 残業のため終電で帰ってきた私は、家の近くまで走っているバスが…

新聞受けから…

これは俺が2年前の6月14日に体験した本当の話です。俺が前住んでたアパートでの出来事。 その日、俺はバイトで疲れて熟睡していた。 「ガタガタッ」という異様な音で俺が目を覚ま…

ある番組のお蔵入りになったテープの話

20年程前の事なのですが、当時私は番組制作会社のADをしていました。 女性アイドルと霊能力者が、心霊スポットを検証する番組の収録の時の事ですが、そのアイドルが現場で突然白目になっ…