白い人の顔

公開日: ほんのり怖い話

木の枝(フリー写真)

子供の頃、時々遊びに行っていた神社があった。

自宅から1キロほどの山の麓にある、小さな神社だった。

神社は大抵ひとけがなく、実に静かだった。

神社の横が小さな林になっていたのだが、その林の木のつるが上手い具合に垂れ下がっていて、ブランコのようになっているところがあった。

木のつるだから揺れる幅も狭いが、自然にできたブランコという漫画みたいな場所は、子供心にも面白さを感じる。

近所の子供はそれのために、時々神社に足を向けていた。

ある日、その場所に一人で出掛けた。

一人だった理由はもう思い出せない。多分、遊びに誘った子達が皆出掛けていたか、何かだったのだろう。

神社の境内はいつも通り、手入れはされていたがひとけはなかった。

横の林に入り、つるのブランコに向かおうとした時、妙なものが目に入った。

人の顔。妙に白い人の顔が、ブランコの少し手前にあった。

プールで仰向けになり、顔の部分だけ水面上に出している様子を思い浮かべて欲しい。

丁度そんな感じで、顔だけが仰向けに地面の上にあったのだ。

私は足を止め、その顔を眺めた。

お面だろうか? しかし作り物には見えなかった。

結構整った顔立ちだったと思う。女性なら美人だと言っても良いだろう。

その目は真っ直ぐ天を見つめている。

近付いて確かめたいという気持ちと、逃げたいという気持ちが拮抗して、私は動けなくなった。

しかし、私はすぐに脱兎のごとく逃げ出した。

目が不意にきょろっと動いて、私を見つめたからだ。

私はそれ以来、そこには行かなくなった。

物理的に誰かが本当に埋まっていた、というのは考え難い。

地面は木の根が這い回っていて、非常に掘り難いはず。

本気でやるなら、数人がかりで掘って、体を埋める必要がある。

しかし何のため?

何かの撮影なら、小さな田舎町のこと、噂にならないはずがない。

悪戯や覗きなら、あまりに割に合わない。一日待って誰も来ないことも有り得るのだから。

しかし、何よりあの顔だ。

そこには苦労して埋まって、我慢して何かを待っている様子は全く感じられなかった。

ただ静かに天を眺めていた、不気味に綺麗な顔。

あれは埋まったのではなく、地面の下からぷかりと浮かんだのだとしか思えなかった。

数年前、約20年ぶりにそこを訪れた。

木のつるのブランコは垂れ下がって地面に達してしまい、もはやブランコではなくなっていた。

関連記事

古民家(フリー写真)

トシ子ちゃん

春というのは、若い人達にとっては希望に満ちた、新しい生命の息吹を感じる季節だろう。 しかし私くらいの年になると、何かざわざわと落ち着かない、それでいて妙に静かな眠りを誘う季節であ…

プレゼント

中学生だった頃、いじめが原因で同級生が自殺した。 親の引っ越しか何かで転校してきた子で、性格もあまり明るい子じゃなかったから、すぐにいじめの対象になった。 そして、私も暗い…

寝室(フリー背景素材)

ムシリ

私の家系の男は全員『ムシリ』という妖怪が見える。 正確には、思春期頃に一度だけ会うものらしい。 おじいさんの話だと、夜寝ていると枕元に現れ、家系の男の髪の毛を毟り、食べるの…

エレベーター

ワープする部長

会社でのぬるい話をひとつ。 コンサル部の部長は時々ワープするらしい。 打ち合わせ中に他の場所で目撃されたり、出張中なのにかかってきた電話に出ていたりと、「瞬間移動できる」ま…

病気がちの少女(宮大工5)

年号が変わる前年の晩秋。 とある街中の神社の建て替えの仕事が入った。 そこは、幼稚園を経営している神社で、立替中には園児に充分注意する必要がある。 また、公園も併設し…

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

学校(フリー写真)

霊感教師と霊感生徒

俺の母は小学校の教師をしている。 霊感があり、赴任先によっては肉体的にかなりキツかったらしい。 ※ 10年前に4年生のクラスを担任した時、かなりの霊感を持つ女生徒Aと出会った…

公園

代弁者

今年の秋頃かな。二条城の周りを走っていた時の話です。 トイレがあるんですけどね、そこに三つほど腰掛けやすい石があるんです。 そこで走った後の興奮を抑えるために、ぼんやりと座…

最強の姉

一年前から一人暮らしを始めて以来、不眠症が酷くなった。 数ヶ月前に姉が遊びに来て、「へー…ここ住んでるんだ。そうかそうかなるほどね」と変な言葉を残して帰って行った。 霊とか…

家(フリー写真)

下に誰か来ている

うちの家は親父が製麺業を経営していて、親父は仕事上、朝の4時になると家を出て行く。 両親の部屋は1階、俺の部屋は2階にあった。 俺が中学生だった時のある日のこと。 …