犬と結婚した男

mastif-dog-art-misunderstood-sharon-cummings

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。

2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった人物がいる。

この男性の名前はセルバ・クメール。彼は自分には犬の呪いがかかっているとかねてから言い張っており、信じ込んでいた。

この犬の呪いを解き、魔除けを行う為に、近所にいた野良犬を適当に捕まえ、ヒンドゥー教の儀式にのっとった結婚式を挙げた。

これにより犬の呪いを解く事が出来たとセルバ・クメールは大喜びだったというが、真相はどうなっているのだろうか。

この話は実際にアメリカのニュースサイトが報じた事もある本当にあった話。

そうなると気になるのが、この男性にかかっていた犬の呪いとはどのようなものなのかという事である。

セルバ・クメールは過去に二匹の犬にふざけて石を投げて遊んでいた。するとそれが犬に命中し、犬を殺してしまったのである。

それからというもの、セルバ・クメールの周囲には不幸な事が連続し、これは犬の呪いであるに違いないと思い、それを解消する為には犬の為に自分の全てを捧げるしかないと考え、犬と結婚する事を決めたのだという。

ちなみに、日本人の感覚では信じられない事なのかもしれないが、インドではこのように呪いを解く為に動物と結婚するケースは決して珍しい事ではないのだとか。

関連記事

ロズウェル事件

1947年7月8日、ロズウェル・デイリー・レコード紙の夕刊に、ニューメキシコ州ロズウェル北西120キロ程の所にあるJ・B・フォスター牧場に「空飛ぶ円盤」が墜落し、その残骸を軍が回収した…

スマホを持つ女性(フリー素材)

ユキからのメール

今年の春からの出来事です。 いきなり私の携帯に知らないアドレスからメールが届きました。 『ユキだよ。○○ちゃん、今日のシャツちょぉぉぉカワイイ(>∀<)』 そんなメー…

葛籠(つづら)

俺は幼稚園児だった頃、かなりボーッとした子供だったんで、母親は俺をアパートの留守番に置いて、買い物に行ったり小さな仕事を取りに行ったりと出かけていた。 ある日、いつものように一人…

ジャングルジム(フリー素材)

不幸の言葉

下駄箱に手紙が入っていたことがあります。 不幸の手紙です。 「この手紙を24時間の内に同じ文で5人に送らなければ、お前に不幸が訪れる」 と書いてあったので、家にあるコ…

駅のホーム

もうひとりの私がいた日

この出来事は、私がまだ小学校に入学する前のことです。 その日、母に連れられて、遠縁の親戚の家を訪ねるために駅へと向かっていました。私にとっては、電車に乗るのも駅に行くのも、すべ…

雨の日の傘(フリー写真)

谷の置き傘

小学生くらいの時の話。 親戚の家が辺鄙な場所にあった。裏手には山、逆側には谷がある。 子供の遊び場としては最高だったのだけど…。 そして谷にはよくゴミが捨てられる。山…

廊下

迷宮と煙草

私は都内で雑誌関係のライターを担当しています。 多岐にわたるテーマの記事を手がけるため、日常は刺激に満ちていると言えるでしょう。 その中で、オカルト関連の記事は、読者から…

頭蓋穿孔

トレパネーション。 頭に穴をあけて脳を解放することで血流量を増やし、脳を活発化させて、日々の倦怠感から解放し、多幸感を得ようという医学界では認められていない施術。 太古から…

夜道(フリー写真)

不可解な車の傷

飲み会で後輩から変な話を聞いた。 車の話をしていたのだが、最近、車に不可解な傷がついたとか。 バイト帰りの深夜、他に走る車もない道路で信号待ちをしていたところ、突如後ろか…

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…