一人で泳ぐ男の子

公開日: ほんのり怖い話

渓流(フリー写真)

去年の梅雨の終わり頃、白石川に渓流釣りに行った時の事。

午前4時くらいに現地に到着し準備を終え、さあ川に入ろうとした時に、川の方から子供の声が聞こえるんです。

薄明るくなりつつあるとは言え『午前4時に子供が川遊び?』と思い、堰の上から覗いて見ると、海パン姿で子供が一人泳いでいました。

年頃は小学校の低学年くらいなのですが『何でこんな時間に?』と不思議に思い、暫く見ていました。

2、3分くらい経った頃だと思うのですが、その子が急に泳ぎを止め、すくっと立ったと思ったらこちらを見たんです。

いや、見たと言うより『向いた』と言った方が良いかもしれません。

何故かと言うと、その子の顔から胸にかけてざっくりと抉り取られていて、目、口、鼻、という顔のパーツが無かったのです。

『うわっ!やばい!』と思い車に引き返し、すぐさまその場を立ち去ったのですが、橋を渡る時に恐いもの見たさであの場所を見たんです。

そうしたらまだ居たんです。

体育座りして寂しそうにしている男の子が…。

何かね、凄く可哀想になったんですよ。

ずーっと一人で泳いでいるのかなあってね。

私は偶にこういう体験をします。

いつもは恐いばかりで嫌なのですが、この時は自分の子供と年恰好が同じくらいだったせいか、涙が出そうなほど悲しい気持ちになったことを思い出します。

関連記事

鳥居(フリー素材)

お狐様

これは私が、いや正確には母が半年前から9月の終わり頃までに経験した話です。 今年の7月某日、諸々の事情で私は結婚を前に実家へ一度帰省するため、アパートから引越しすることになりまし…

夜道

散々な彼女

高校時代の彼女H美の話。 H美の家は、少し長めの道路の中間ぐらいに位置していた。夜になると人影も車もまばらになる薄暗い道路だ。 ある時期から、大して人通りもないその道路で事…

京都のお寺(フリー写真)

ミルクキャラメル

小学1年生の頃、よく自分の家のお墓があるお寺で一人遊んでいた。 池の鯉を見たり、お寺に飼われていた猫のミケと遊ぶのが楽しかった。 じいちゃんのお墓参りをして、周りに生えて…

世にも珍しいポジティブな神隠し

日本のみならず世界の各所で起きる「神隠し」。 超自然的なものから人為的なものまで様々なものがあるが、基本的にネガティブなものである。 しかし、とある地方では世にも珍しいポジ…

疑問符

ラッキーコール

私は工務店に勤めておりまして、3年程前にある幼稚園までバスの車庫を修理に行った時の事です。 その幼稚園はお寺が経営していまして、車庫は園舎を横に抜けた本堂裏の広場にありました。 …

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

抽象模様(フリー素材)

魑魅魍魎

今から2年くらい前の夏。 会社が夏休みで、連日ベッドの上でマンガを読みながらゴロゴロ昼寝をする毎日でした。 その日もいつものようにマンガを読んでいる内に眠ってしまった。 …

戻って来たお手伝いさん

おばあちゃんに聞いた、ささやかな話。 母と二時間ドラマを見ていて、「お手伝いさんの名前って大抵○○やねえ」と言ったら、 母が「そういやママが子供のころにいたお手伝いさんの一…

百物語の終わりに

昨日、あるお寺で怪談好きの友人や同僚と、お坊さんを囲んで百物語をやってきました。 百物語というと蝋燭が思いつきますが、少し変わった手法のものもあるようで、その日行ったのは肝試しの…

隙間見た?

子供の頃に姉が、 「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。 人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。 今はもう剥げてきて…