愛犬の不思議な話

犬(フリー写真)

小学生の頃、ムギという名前の茶色い雑種犬を飼っていた。

家の前をウロウロしていたのを父が拾ったのだ。その時は既に成犬だった。

鼻の周りが薄っすらと白い毛に覆われていたので、もしかすると老犬だったのかもしれない。

家へと続く一本道を歩いて帰ると、ムギは遠くからでも私を見分けてくれた。

出掛ける時は、角に曲がった私が消えるまでじっと見つめていた。

ムギはいつも私の前をグングン歩いた。連れられていたのは私の方みたいだった。

ムギが来た春からちょうど一年目に、ムギはフィラリアで倒れた。

既に心臓にも虫が入り込んでいるらしい、と両親が話しているのを聞いた。

ムギは歩けなくなり、いつも玄関に敷いた毛布の上でグッタリとしていた。

ムギは卵の黄身が大好きで、どんな時もそれだけは口にできたので、家の冷蔵庫には卵が欠かさず入れてあった。

私はいつものようにムギに黄身をやっていた。

少しずつ、美味しそうに舐めているムギの頭を優しく撫でてやった。

食べ終わり、皿を下げようとすると、ムギは「ワン」と小さな声で鳴いた。

もっと欲しい、と言っているように思えた。冷蔵庫を覗くと卵が切れている。

早く食べさせてあげたい、と私は近くのスーパーまで走った。

スーパーには舗装されていない大きな駐車場があり、そこを横切った。

すると、駐車場の端に茶色い犬が伏せているのが見える。

垂れた耳に、反り返った長い尻尾、赤い首輪…。ムギによく似ている。

「ムギ―!!」と呼ぶと、その犬はムギがそうするように、上目遣いで私を見た。

尻尾を2、3回振ると、身体を起こして「ワン」と小さく鳴いた。

どうみてもムギだ。声も仕草もムギそのもの。

犬は尻尾をパタパタと振った後、隣の家の生垣に吸い込まれて行った。

でも、何故か私は動けなかった。

私はとにかく早く家に帰りたかった。卵のパックを抱えて走った。

早く、早く大好きな卵をムギに食べさせたかった。食べさえすれば、ムギは…。

玄関のドアを開けると、母親がムギの身体に覆い被さっていた。

父親が「ムギ、寝てると思ったら、ね」と言って私の頭を抱えてくれた。

もしかしたら、最期はひどく苦しんだのかもしれない。

誰も言わないけれど、ムギはそんな自分を妹分に見せたくなかったのかもしれない。

ムギは垂れた耳に、反り返った長い尻尾を持ち、赤い首輪をした茶色い犬だ。

寝ているところを呼ぶと、上目遣いに私を見上げて尻尾を振り、小さく「ワン」と鳴くんだ。

居るはずのない場所に現れたと思ったら、実は亡くなっていた…という話はよくありますね。あれは確かにムギだった、と思う。

関連記事

遊具

記憶の中の転校生

幼稚園の頃、同級生が交通事故で亡くなった記憶がある。しかし、月日が流れたある日、そのはずの同級生が転校生として私の小学4年生のクラスに姿を現した。 当時、幼稚園の同級だった数人…

赤ちゃんの手(フリー写真)

亡くなったはずの両親

私が12歳の時、両親が他界した。 私には三つ年下の弟が居たのだが、それぞれ別々の親戚に引き取られた。 一ヶ月も経たないうちに親戚の私に対する態度は冷たくなり、私は高校進学を…

暗い歌

数年前、ある靴屋で働いていた時の事。 あまり忙しくない店だったから、閉店後の片付けはスタッフが1人で行っていたんだ。 ある夜、僕が1人で閉店準備をしていると、店内にかかって…

崖

岩壁に残る足跡

10年前の話ですが、私が深く尊敬している先輩の話をします。クライミングを始めたばかりの頃、先輩が私に教えてくれた最初の言葉は忘れられません。 「ペアで登頂中にひとりが転落してし…

母の手(フリー写真)

お袋の笑み

誰が言ったか忘れたが、男が涙を見せて良いのは、財布を落とした時と母親が死んだ時だけだそうだ。 そんな訳で、人前では殆ど泣いたことの無い俺が生涯で一番泣いたのは、お袋が死んだ時だっ…

木造校舎

青い手首

ネタではありません。実際の体験談です。 世田谷区立某小学校での出来事。 ※ 入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。 2年生になった頃に木造校舎の建て…

笈神様(おいがみさま)

その日の夜、私は久し振りに母に添い寝してもらいました。母に「あらあら…もう一人で寝られるんじゃなかったの」と言われながらも、恐怖に打ち勝つ事は出来ず、そのまま朝を迎える事となりました。…

良い心霊写真

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。 このご主人ですが、一度だけ修正せず…

イケモ様

昔ばあちゃんの家に預けられてた時、後ろの大きな山にイモケ様って神様を祭る祠があった。 ばあちゃんの家の周りには遊ぶ所も無く、行く所も無かったから、その祠の近くにある池でよくじいち…

インフルエンザウィルス(フリー素材)

高熱とアリス症候群

去年の年末、俺がインフルエンザで倒れていた時の話。 42度という人生最高の体温で、意識もあるのか無いのか分からない状態で俺は寝ていたのだが、尿意に襲われてふらふらと立ち上がった。…