瀬泊まり

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

20090706213201c27

小学校の頃、キャンプで夜の肝試しの前に先生がしてくれた怪談。

先生は釣りが好きで、土日などよく暗い内に瀬渡しの船に乗り、瀬に降り立って明るくなり始める早朝から釣りをしていたそうな。

しかし、よく釣れそうな瀬にはいつも先客がおり、船の上からその瀬にライトの明かりが見えていて、「あそこにもいる。あっちにもいる」と何回来てもなかなか良い瀬には降りられなかったそうだ。

そこで、一度瀬泊まりをする事にし、前夜の内に釣れる瀬に案内してもらい、やはり釣り好きな同僚の先生と二人で一晩そこに泊まる事にした。

夜の海、しかも瀬の上。聞こえるのはすぐそこの岩に波が打ち付ける音のみ。

非常に心細い中、横になって夜明けを待っていたそうだ。

すると「バシャ」っと海面を叩く大きな音が聞こえてきた。

その時は大きな魚が跳ねただけだろうと特に気にしなかったが、やがて「バシャバシャバシャバシャ」と激しい音に変わった。

先生は何事かと音のする方向にライトを照らしてみた。

そこには『お前たち(俺は当時小6)』くらいの男の子が10メートルほど先の海面で、後ろ向きになって手をバタつかせて暴れていたらしい。

「おい、何やってんだ!?」

気付いたら先生はそう叫んでいたそうな。

その声と共に男の子は暴れるのをやめ、ゆっくりと振り返った。

『それまでもビビってたが、顔を見た瞬間血の気が引いた』と先生の談。

その顔は、目はくぼみの様に真っ黒で、所々肉は削げ落ち、アゴが外れているんじゃないかと思えるくらいに大きく口を開いていたそうだ。

「あ゙ああぁぁぁぁぁ、あ゙あああぁぁぁぁ」

男の子は絶叫のような声を上げ、先生の方に海面から手をバタつかせながらゆっくり近付いて来たそうだ。ここは瀬、上って来られたら逃げ場が無い。

先生は隣で爆睡中の同僚を起こす。

「○○先生、起きてください!お化けです!!!」

「ん~。どうしたんですか? まだ真っ暗ですよ?」

「あそこ!あそこにお化けが!!」

その方向にライトを照らした時には、もう男の子は消えていたそうだ。

その後、同僚に説明し、同僚も半信半疑のまま何とか納得してもらい、瀬渡しの船に電話して夜明けと共に迎えに来てもらった。

『水の音がするたび、また出るんじゃないかって生きた心地がしなかった』

先生はそんな事を言っていた。

それで迎えの船が来て、船に乗り込む時に体験した事を船頭に話してみたそうだ。

「やっぱりあいつか、また出たのか」

船頭は溜息交じりにそう言ったそうだ。

何でも十年くらい前から先生の見た霊の目撃談が出てくるようになったらしく、こんな噂が広がると仕事に支障が出るので黙っていてくれと口止めされたらしい。

『船上でさ、最後に俺達の居た瀬を見たんだ。そしたらさ、アイツが立ってたよ。

ちょうど俺達が寝ていた辺りの所に立って、俺らの船を見てたんだ』

その晩の海岸沿いの肝試しは不参加者が続出した。

関連記事

(゚Д゚)ハァ?って表情になって消えた

学生の頃の話。 夜、部屋で寝てたら急に金縛りになった。 変な気配がしたので目だけ動かして窓の方を見たら、顔が沢山浮かんでこっち見てた。 なんか霊とかってどんなものかよ…

初めて見た霊

俺が中学の時の話。 麻雀を覚えたての頃で、仲の良い友達3人(A・B・C)と学校が終わってはAの家に集まり麻雀をやっていた。 Aの部屋は離れにあり、親などに特にうるさくされず…

いざない

その頃、私は海岸近くの住宅工事を請け負ってました。 季節は7月初旬で、昼休みには海岸で弁当を食うのが日課でした。 初めは一人で食べに行ってましたが、途中から仲良くなった同年…

新聞(フリー素材)

リアル恐怖新聞

私は46歳の鎌倉富士夫似の男性です。菓子工場で副工場長をしております。 趣味はドライブです。好きなタイプは長谷川京子ですが、妻は天地真理似(現在の)です まあ、それは良いと…

きまり

平成10年9月10日、O県H市にある廃虚に肝試しに行ったのが ”こと” の始まりだった。見なかったことにしようというのがいけなかった…。 当時、私とA、Bの私達3人はドライブがて…

非常階段

数年前、職場で体験した出来事です。 その頃、僕の職場はトラブルつづきで、大変に荒れた雰囲気でした。 普通では考えられない発注ミスや、工場での人身事故が相次ぎ、クレーム処理に…

学校の校門(フリーイラスト)

校門を閉じる習慣

私の通っていた高校には、17時のサイレンが鳴ると共に、用務員の人が急いで校門を閉める習慣がありました。 まだ下校のチャイムすら鳴っていないのに正門を閉めるのです。 生徒はい…

わかったかな?

多分、幼稚園の頃だと思う。 NHK教育テレビで、人形とおじさんが出てくる番組を見ていた。 おじさんが 「どう?わかったかな?」 と言ったので、TVの前で …

山を穢した代償

以前に住んでいたマンションの大家さんは、御主人が亡くなったのを機に田舎の土地を処分し、都会にマンションを建て息子夫婦と同居した。 老女は何かと話し掛けてくれ、俺も機会があれば田舎…

海(フリー写真)

赤旗が出る日

地元は海の前の漁師町(太平洋側)の話。 ここ数年は少なくなったが、幼少の頃から海女さんの真似事をしてアワビやサザエを採ったり、釣りをするのが子供の遊びだった。 朝に堤防まで…