良い心霊写真

133456252898613125476_DSC_0337

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。

このご主人ですが、一度だけ修正せずに渡した写真があります。

その写真は、就職活動で使う履歴書用の証明写真を撮りに、高校生のお嬢さんと母親が来店された時に撮ったものです。

写真を現像してみると、椅子に座ったお譲さんの右側に初老の紳士、左側にご婦人が、にこやかに微笑んで立っている姿が写っていたそうです。

証明写真というのは胸から上を撮るのですが、なぜかその写真は、椅子に座ったお嬢さんの全身と、その場に居るはずのない二人が写っているのです。

にこやかに微笑むその二人の表情があまりにも素敵だったせいか、証明写真用にカットしたものだけ渡せば良いのに、なぜかその写真を母親に見せてしまったそうです。

その写真を見た母親は涙を流しながら、これは娘が生まれる前に他界した両親で、

「生前は会うたびに早く孫の顔が見たいと言っていたけど、お父さんお母さんは今までもこうして見守ってくれていたのね」

と号泣し、一緒に泣くお嬢さんと母親を見てご主人もつられて泣いたそうです。

ご主人は、三人で写っている写真を職人技でさらに母親の写真も合成して引き伸ばし、額に入れて渡したそうです。

関連記事

居座る住居人

会社員だった頃は不動産会社に勤めていたので、こういう話は割と日常茶飯事でした。 会社で買った中古住宅を解体していたら白骨が出てきたりとか、競売で落とした物件の立ち退き交渉に行った…

呼ばれてる

皆さんは深夜、急に喉が渇いて水を飲みに2階から1階まで降りた事はありませんか? もしかしたらマンションやアパート、平屋建ての方もいるかもしれませんが。 そんな時は霊に呼ばれ…

箪笥(フリー写真)

形見の箪笥

高校時代の英語教師に聞いた話。 解り易い授業と淡々としたユーモアが売りで、あまり生徒と馴れ合う事は無いけれど、なかなか人気のある先生でした。 ※ 昔、奥さんが死んだ時(話の枕…

異なった世界のスイッチ

アサガオが咲いていたから、夏の事だったと思う。 私は5歳で、庭の砂場で一人で遊んでいた。 ふと顔を上げると、生け垣の向こうに着物姿の見知らぬお婆さんがニコニコして立っている…

不気味なタクシー運転手

Fさん(女性・29歳)が深夜勤務の帰り、タクシーを拾った。 ドアが開き、Fさんはタクシーに乗り込んだが、その運転手は何も言わず、ただ黙ってFさんの顔をじっと見ていた。 ちょ…

田舎の風景

神隠しのお姉さん

小学二年生の頃の話です。僕は、小さな頃に母を亡くし、父に育てられた父子家庭で育ちました。 そのせいか、性格は内向的になり、小学校ではひどいいじめに遭っていました。一年生の頃から…

押し入れ(フリー写真)

白く小さな手

中学校の時、先生に聞いた話です。 幼い二人の姉妹が家で留守番をしていました。両親は夜にならないと帰って来ません。 暇を持て余していた姉は、家でかくれんぼをする事を思い付きま…

高田馬場のアパート

7年前の話。 大学入学で上京し、高田馬場近辺にアパートを借りて住んでいた。 アパートは築20年くらいで古かったけど、6畳の和室と、襖を挟んで4.5畳くらいのキッチンがあると…

木の枝(フリー写真)

白い人の顔

子供の頃、時々遊びに行っていた神社があった。 自宅から1キロほどの山の麓にある、小さな神社だった。 神社は大抵ひとけがなく、実に静かだった。 神社の横が小さな林にな…

古いアパート

ワケアリ物件の守護霊

半年前の出来事です。 現在住んでいるアパートは「出る」という噂のある物件で、私は恐怖を感じない0感体質のため、破格の家賃に惹かれて入居しました。 台所の壁には、逆さまに吊…