叩かれるドア

公開日: 怖い話

doorhandle2

今年の年始だったんだが、夜に歩いて3分のコンビニまで酒買いに行ったんだ。

まあ、難なく酒買って、寒いから一本空けながら帰ってたんだよ。

iPodで大音量で音楽聴きながらハイツまで帰って来て、部屋の鍵開けて入ったの。

すると、内側から鍵をかけたと同時にドアノブが外から「ガチャガチャガチャ」って激しく回されたんだよ。

ドアも「ドンドンドンドン」叩かれて、『ドア開けた隙を狙う強盗か?』とか思いながらガクブルしてたら、10秒程で止んだ。

死ぬほど怖かったので、とりあえず産後で実家に帰ってる嫁に電話報告。

嫁と10分程電話で話して、取り敢えず警察に連絡するわって事になって、警察に電話したら

「戸締りをしっかりして、警察が行くまで絶対に家を出ないで下さい」

って言うの。

ちょっと落ち着いてきたから酒飲んで待っていたら、インターホンが鳴った。

モニタを見ると、鳴らしたのは上の階の住人Iさん。

近所付き合い以外に、たまに一緒に飲む。

まあ、状況が状況だし、居留守使ってスルーした。

そしたら5分後くらいにIさんから携帯に着信が。

「もしもし。インターホン鳴らしても出なかったけど。今からそっちで飲める?」

「ああ、実はかくかくしかじかで。Iさんとこは何もなかった?」

「いや、特に」

「気を付けてくださいね。もうすぐ警察来るはずです。じゃあ」

それからさらに5分後くらいに警察到着。

だが、到着した警察の様子がおかしい。

インターホンを鳴らして、こっちが応答する前にドアを叩きながら

「俺さーん!俺さーん!大丈夫ですか!」

と叫んでいる。

なんだろうと思い玄関に出てみたら、ウチの玄関のドアと玄関前の通路・階段に真新しい血痕がべっとり。

「お怪我は? 心当たりは? 先ほどからこの血はありましたか?」

と怒涛の質問責め。と同時に、なんか俺が疑われているような気もした。

とにかく順を追って話し、血痕を見たのは今が初めてだと説明する。

「あ!そういえば上の階のIさんがさっきウチのインターホン鳴らした!15分程前です!

Iさんなら何か知ってるかも!というか、もしかして…この血痕はIさんの…。Iさん襲われたんじゃ…」

一人警官をウチに残し、もう一人が上階のIさん宅へ。

しばらくして、警官が血だらけのIさんと降りてきた。

Iさんは襲われたのではなく、襲った方の人間だった。

諸々が終わってから聞いたが、交際していた女性を自宅で包丁で刺したらしい。

さっきは人を刺した事でスイッチが入り、他に何人か刺そうとウチのインターホンを押したらしい。

インターホンに出ないので電話して上がり込み、俺を刺すつもりだったとか。

俺が別件とは言え警察に連絡した事を知り、放心状態で自宅に居たらしい。

ただ、刺された女性は命からがら逃げ、Iさんの部屋には居なかった。

ここからオチなんだが、結果刺された女性は駐車場に止めてあった自分の車の中で絶命していた。

そして、俺んちの玄関のドアに付着していた大量の血痕と、被害者女性の血液が一致した。

ドアノブから出た指紋も被害者女性のものだった。

俺が最初強盗と勘違いしてたのは、助けを求める彼女の…。

関連記事

アガリビト

山は怖い。何が怖いって幽霊とか野生の動物とか天候とか色々あるけど、一番怖いのは人間。 お前ら山行くと開放的になるだろ?清々しい気持ちになるだろ? あれは人としての境界を越え…

生霊

この前、職場の同僚Aと居酒屋で飲んでいたときの話。 偶然、俺の前の職場の飲み会とカチ合った。 俺は特に問題があって辞めたわけじゃないし、前の職場の人とも仲が良かったので、合…

考古学の本質

自分は某都内の大学で古代史を専攻している者です。 専攻は古代史ですが、考古学も学んでいるので発掘調査にも参加しています。 発掘調査なんてものは場合によっては墓荒らしと大差な…

田舎の風景(フリー写真)

犬の幽霊

あれは小学6年生の頃、夏の盛りだった。 僕は母方の田舎に一人で泊まりに来ていた。 田舎のため夜はすることがなく、晩飯を食った後はとっとと寝るのが日課になっていた。 ※ …

襖

忘れられた息子

新婚時代、夫のお祖母さんの妹宅を訪れた際、その古い大邸宅には異常なほど大きなテレビの音量が響いていました。耳の遠い高齢者の家と思っていましたが、それは単なる始まりに過ぎませんでした。…

妖怪カラコロ

専門学生の頃に深夜専門でコンビニのアルバイトをしていた時の話。 ある日の午前1時頃に駐車場の掃除をしていると、道路を挟んだ向こう側の方から何か乾いた物を引き摺るような、 「…

奇声を発するおっさん

俺はあるマンションに住んでいるんだが、2ヵ月くらい前、真上の部屋に人の善さそうな初老のおっさんが引っ越してきた。 朝にゴミ出しをしていると「おはようございます」と笑顔で挨拶してく…

教室(フリー写真)

余るプリント

この間久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。 幼馴染(A男)は、ある女子高で英語の教師を勤めていた。 Aはいつも英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを校内のコ…

ビル(フリー写真)

曰くのある場所

得意先が移転し、お祝いを兼ねて訪れた。 そこは1階が店舗で2階が事務所。 取り敢えず事務所で話を聞くからと、店舗の奥の給湯室から伸びる階段で2階に上がる。 しかしこ…

犬の呪い

オチのない思い出話。 昭和45年、小学5年の頃、ある呪いの方法が少年誌に書いてあった。 犬を首輪で繋いで、その口が届かぬところに餌を置き、そのままにしておく。 犬は空…