時を越えた爆撃機

公開日: 世界の謎 | 未解決事件 | 超常現象

時を超えた爆撃機

2001年12月23日、午前0時を過ぎた頃のことです。
グリーンランドのトゥーレ空軍基地にある管制本部は、突如として一機の未確認飛行物体が接近していることに気付きました。

その情報を捉えたレーダー管制官は、緊張した声で叫びます。
「未確認機接近! 緊急配備願います!」

当時の現地は、極限とも言える天候に見舞われていました。
視界は雪でほぼ閉ざされ、気温はマイナス52度。
瞬間最大風速は56キロに達し、外部での活動は危険を伴う状態でした。

それでも一時間ほどは、スクリーン上にその機体の存在が確認されていたのです。
しかし突然、何の前触れもなくその飛行機はレーダーから姿を消しました。

吹雪がようやく弱まったのは、夜明け前のことでした。
それを待ち、基地は捜索隊を編成。
悪天候の中、隊員たちは凍てつく氷原へと足を踏み出しました。

出発からおよそ二時間後、彼らは問題の未確認機を発見します。
場所はトゥーレ空軍基地から直線距離でおよそ12海里(約22キロメートル)離れた氷河の上でした。
そこには、胴体着陸をした一機の爆撃機が静かに佇んでいたのです。

その機体は、かつてアメリカ空軍が運用していた「ボーイングB-50D スーパーフォートレス爆撃機」。
機体番号「キングバード50」。

驚くべきことに、この爆撃機は記録上、53年前――つまり1948年に出撃したまま、行方不明となっていたものでした。

乗組員は全員死亡していました。
けれど、彼らの遺体は朽ち果てておらず、まるで時間が止まっていたかのように、当時の軍服と装備のまま、整然と機内に残されていたのです。

しかも機内に設置されていた時計は、到着予定時刻をわずか2時間過ぎていたのみ。

53年という年月を無視するかのように、まるで「予定より少し遅れて着いただけ」とでも言いたげな静けさが、その氷原にはありました。

この事件は、公式には「旧式軍用機の奇跡的発見」として報じられました。
しかし、なぜ機体が53年の歳月を超えて飛行し続け、何事もなかったかのように着陸できたのか。

その真相は、今もなお闇の中にあります。

ただ一つだけ確かなことがあります。
それは、時空の歪みが現実に存在し、我々の常識を超えた世界が確かにこの地球上に広がっているのかもしれない、ということです。

関連記事

犬と結婚した男

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。 2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった…

続出するUFO

2014年1月、ドイツ北部のブレーメン空港で管制レーダーが謎の飛行物体を捉えたため、一部の便が欠航する騒ぎがあった。ドイツ国内では「UFOか?」と話題を呼んでいる。 独メディアに…

山(フリー素材)

岩場に付いたドア

高校時代に妙な体験をした。あまりに妙な出来事なので、これまで一度も周りから信じてもらったことがない。 ※ 高校2年生の秋。 私の通う高校は文化祭などには全く無関心なくせに、体…

余命が判る本

本や書物に関する都市伝説は様々あるが、今回はそんな書籍の中でも不気味なエピソードを紹介したい。 我々は大量の書物を購入し、それを本棚にしまう。そんな事が続くと、いつの間にか沢山の…

ゲシュタルト崩壊

家に姿見のような大きめの鏡がある方は一度試して貰いたい。 鏡に映った自分を見ながら「お前は誰だ」と言ってみてください。 いえ、お化けとか幽霊だとかそういう類のモノではないん…

第二次世界大戦で使われた黒魔術

第二次世界大戦中の日本の味方と言えばドイツとイタリアであったが、日本とドイツは最後の最後まで同盟関係を維持し戦い切ったという。 但し、日独が直接的に共同作戦を展開する事は地理的な…

クリスタル・ピラミッド

バミューダトライアングルとは、昔から船や飛行機、もしくはその乗務員のみが消えてしまうという伝説があることで有名な海域である。 フロリダ半島の先端、大西洋のプエルトリコ、バミューダ…

仮面の男

仮面の男は、フランスで実際に1703年までバスティーユ牢獄に収監されていた、ベールで顔を覆った囚人。その正体については諸説諸々。 囚人は1669年に、ルイ14世の大臣からピネローロ監獄の…

松川事件

松川事件

松川事件は、1949年(昭和24年)に福島県の日本国有鉄道(国鉄)東北本線で起きた列車往来妨害事件。 「下山事件」「三鷹事件」と並び、第二次世界大戦後の「国鉄三大ミステリー事件」…

古代核戦争説

有史以前の地球に近代人の知らない超古代文明が栄えていたが、核戦争により滅亡したとする説。または、四大文明および同時代の文明が核戦争により滅亡したという説。 常識的な歴史観に反する…