第二次世界大戦で使われた黒魔術

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

ln6gqGg

第二次世界大戦中の日本の味方と言えばドイツとイタリアであったが、日本とドイツは最後の最後まで同盟関係を維持し戦い切ったという。

但し、日独が直接的に共同作戦を展開する事は地理的な事もあってか殆ど無く、最終的に両国ともに本土を連合国軍に完全に制圧されてしまう羽目になった。

そしてこのドイツと日本は大戦中にある共通の実験をしていたという都市伝説が存在する。

それは敵国である連合国軍の中枢を対象とした呪いの儀式をしていたという事である。

ナチスドイツのヒトラーはオカルト好きとして有名で、彼は著書で人類はいつか超人に進化する日がくると述べている。

また、彼の身の回りの世話をしていた人物も同様に黒魔術に傾倒している節があった。

連合国軍に対抗する為、ヒトラーは黒魔術を以って災いによってダメージを与えようと目論んでいたのである。

そしてこれは日本も同じで、戦時中に全国から選抜された宮司達が集まり、アメリカ合衆国の大統領が銃殺される為の儀式を行っていたという話がある。

しかもこの呪いの儀式のせいか、実際に当時のアメリカ合衆国大統領であるフランクリン・ルーズベルトは1945年の4月12日に死亡している。

但し、それが災いしたのか、次にアメリカ合衆国大統領に就任したトルーマンは日本に容赦のない空爆を支持する人物であり、最終的に原子爆弾を落とす命令を下した。

人を呪わば穴二つというのはまさにこの事である。

日本は呪いで敵国のトップを殺害したかもしれないが、その代償として大敗し、土地は焼け野原の焦土となってしまった。

ちなみに一説によるとドイツの黒魔術に対して連合国軍側も黒魔術で対抗していたという話も残されている。

関連記事

サザエさん都市伝説の真相

サザエさんの有名な都市伝説と言えば「サザエさんの最終回」ではないだろうか。 商店街の福引きでハワイ旅行を当てたサザエさん一家だが、飛行機に乗って向かったところ事故で海に墜落。 …

キミアキ君

某県のある中学校の卒業生の間で語り継がれている、こんな噂を聞いた事があるだろうか? あるクラスの「キミアキ君」は、出席簿の名前欄に「キミアキ」と書かれているだけで、苗字の欄は空白…

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…

トムとジェリーのその後

ジェリーが大人になった頃、トムはもうこの世にいませんでした。 トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、こっそりジェリーの前から姿を消しました。 ジェリーの…

進化するロボット

ロボット先進国と言えば、間違いなく日本だろう。医療、工業の分野では文句なしに突出している。 しかし、軍事方面のロボット技術は間違いなくアメリカが世界を一歩リードしている。 …

サン・ジェルマン伯爵

サン・ジェルマン伯爵 ー 不死を生きた男

宝石を散りばめた華麗な衣装に身を包み、パンと麦、そして特製の丸薬しか口にしない男がいた。 その名は、サン・ジェルマン伯爵。 彼はギリシア語、ラテン語、サンスクリット語、ア…

すぐにけせ

すぐにけせ

「すぐにけせ」とは、アトラス社開発のゲーム「真・女神転生II」にまつわる都市伝説。 ゲームを起動すると、本来であればタイトルロゴの後に物語の導入を促すオープニングデモムービーが始…

神々の戦争

青森は霊界に最も近い場所

私は青森県の黒石市に住んでいる。 青森という土地には、霊感のある人や、いわゆる霊能力者が驚くほど多く存在している。 ※ 父が亡くなった際、火葬場に親族が集まり、僧侶…

ウェンディゴ憑き

ウェンディゴは、カナダ南部からアメリカ北端のインディアンたちに伝わる精霊の呼び名。地方によって多くの呼び名がある。 若しくは、北アメリカのオジブワ族やアルゴンキン語族系インディア…

ケネディーの妹

米国政治史に燦然と輝くケネディー家であるが、ジョン・F・ケネディ大統領の暗殺に続き、弟のロバート・ケネディも大統領候補指名選中に暗殺されたことを始めとして、その家族は皆決して幸せな人生…