雨の日の失踪

公開日: 未解決事件

ツツジ

1998年5月3日、千葉県白井市在住の主婦、志塚法子さん(当時48歳)は、家族と共に群馬県宮城村三夜沢の赤城神社へツツジを見に出かけた。

不運にも雨が降り始め、夫と叔父は神社へ向かい、法子さんを含む他の家族は駐車場に停めた車の中で待機することにした。

しばらく経ってから、法子さんは賽銭をあげるため、101円を持って一人で神社へと向かった。

彼女は赤い傘、ピンクのシャツ、黒のスカートという目立つ服装をしていた。

娘は駐車場から、法子さんが神社の境内ではなく、別の場所で立ち尽くす姿を目撃した。

これが法子さんが家族に最後に見られた瞬間だった。

家族は彼女の帰りが遅いことに心配し、周辺を捜索したが見つけることができず、警察に通報した。

100人以上が参加する10日間の捜索にもかかわらず、彼女の行方は突き止められなかった。

参道は整備された山道で、崖や迷いやすい場所はなく、ゴールデンウィーク中で人出も多かったが、不審な人物や音に気づいた者はいなかった。

警察には20件ほどの情報提供があったが、法子さんの発見にはつながらなかった。

失踪から7か月後、当日に撮影されたホームビデオがテレビ局に提供された。

その映像には、法子さんと思われる人物が、誰かに傘を差し出すような姿が映っていた。

しかし、その人物からの情報提供はなかった。

さらに、失踪後には無言の電話が何度か家族宅にかかってきたが、発信元は「大阪」と「米子」だった。

家族はテレビ番組「奇跡の扉 TVのチカラ」にも出演し、法子さんの行方を必死に捜したが、解決には至らなかった。

2008年には群馬県警が法子さんの顔写真を掲載したビラを500枚配布し、情報提供を呼びかけた。

しかし、同年6月には法子さんの失踪宣告がなされてしまった。

失踪事件の謎を深めるように、家族はその後も奇妙な出来事に遭遇し続けた。

家族が撮影したホームビデオに、神社の境内で法子さんと似た人物が映っていることが何度かあった。

また、家族の夢の中に法子さんが現れ、ある特定の場所を示しているような場面があったが、その場所には特に何も見つからなかった。

法子さんの失踪は、今でも多くの人々の間で語り継がれる謎となっている。

関連記事

ネパール女子大生行方不明事件

大阪府の大学生Mさんが世界旅行中にネパールで行方不明になり、安否が気遣われているが、Mさんが八月中旬、自宅に「苦しい」などと泣きながら電話をかけていたことが大阪府警の調べで、29日わか…

下山事件

下山事件(しもやまじけん)とは、日本が連合国の占領下にあった1949年(昭和24年)7月5日朝、国鉄総裁下山定則が出勤途中に失踪、翌日未明に死体となって発見された事件。 事件発生…

ロズウェル事件

1947年7月8日、ロズウェル・デイリー・レコード紙の夕刊に、ニューメキシコ州ロズウェル北西120キロ程の所にあるJ・B・フォスター牧場に「空飛ぶ円盤」が墜落し、その残骸を軍が回収した…

一家が失踪した神隠し事件

平成14年9月7日、広島県世羅町京丸の「京丸ダム」の湖底に車が転落しているのを通行人が発見し、警察に通報した。 車内からは四人の遺体が見つかり、遺体は昨年6月4日から一家4人で行…

長岡京殺人事件

1979年5月23日、長岡京市内にあるスーパーでパートをしていた主婦2人が、仕事終了後、近くの山の竹林にワラビ採りに行ったまま消息不明となり、2日後の25日、山頂付近で遺体となって発見…

広島一家行方不明事件

事件のあらまし 平成14年9月7日、広島県世羅町京丸の「京丸ダム」の湖底に車が転落しているのを通行人が発見し警察に通報。 車内からは4人の遺体が見つかり、遺体は昨年6月4日から…

北関東連続幼女誘拐殺人事件

1979年以降、4件の女児誘拐殺人事件と関連が疑われる1件の女児連れ去り事件(失踪事件)が栃木県と群馬県の県境、半径20キロ以内で発生しており、これら5事件まとめて「北関東連続幼女誘拐…

深夜の高速道路

遺留の少年

警官をしている私の親友が、数年前に遭遇した不可思議な出来事を、私に打ち明けてきた。 彼は、東京都内の高速道路交通警察隊の一員として働いており、ある日突如、他の課の課長から緊急の…

トラック

不可解な事件

ある探偵事務所のYさんから聞いた、行方不明者に関する未解決事件の話です。 行方不明の男性は長距離トラックの運転手でした。 ある日、その男性はトラックで青森の方の高速を走り、…

交通事故で亡くなった家族

警官をしている友人が数年前に体験した話。 そいつは高速道路交通警察隊に勤めているんだけど、ある日他の課の課長から呼び出されたんだって。 内容を聞くと、一週間前にあった東北自…