夢の中の会話

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

マンション(フリー写真)

私は十年近く前、誘拐されたことがあります。

私を誘拐し拉致したのは同じマンションに住む女の人で、私は風呂場に閉じ込められました。

縛られたりはしなかったのですが「逃げたら殺す」と脅されました。

ドアの外にも何か積まれているようで、逃げることができませんでした。

危害を加えられる訳でもなく、閉じ込められただけ…。

それに同じマンション内であるということで、すぐに助かるのではないかと望みを持っていました。

だからと言って眠れる筈もなく、やがて時間の感覚も分からなくなって行きました。

風呂場に居ることが現実なのかも分からなくなって来た私は、バスダブの中に座ってボーッとしていました。

そんな時、当時付き合っていた彼氏が突然、風呂場に現れました。

彼は「大丈夫か?」とバスダブの中の私に声を掛けました。

私は訳が解らず「何でここに居るんですか」と聞きました。

自分の頭がおかしくなったのかと思ったのです。

彼は「多分、これ夢だと思うんだよ。俺は今、夢を見てるんだ。ここは○○(私)の家の風呂場だし」と言います。

当時住んでいたマンションの造りは変わっていて、風呂場とトイレが別々になっているのに、お風呂はユニットバスでした。

私は「ここは同じマンションの別の部屋で、変な女の人に閉じ込められているんです」と訴えました。

何号室か訊かれましたが、大体の階しか判りません。

彼は、私が居なくなってから二日目になることを教えてくれた後、

「絶対に助かるから頑張れ」

と言ってくれました。

そして風呂場の扉を開けて普通に出て行ったので、やはり幻覚を見たのだと思いました。

その後、私は救出されました。

私が閉じ込められてから三日目のことでした。

病院に警察の方が来て事情聴取されたのですが、一通りの話をした後、いきなり彼氏の話を訊かれました。

彼が警察の方に「彼女が同じマンションの人に閉じ込められている夢を見た」と言ったのだそうです。

普通はそんなことを真に受けたりしないそうですが、彼が部屋番号まで詳しく話したとのことでした。

そして聞き込み調査の際に少し不審なところがあり、発見に至ったのだそうです。

私は自分が見た幻覚のことを思い出しました。

しかし私は部屋番号を知らなかったので不思議に思い、後日お見舞いに来た彼に訊きました。

彼は大学で倒れた時に(私のこともあり寝不足で注意力が欠け、階段から落ちたそうです)その夢を見たそうです。

風呂場で私とした会話もそのままでした。

夢の中で風呂場から出た後、玄関のドアから出て部屋番号を確認したところで目が覚めた、と言っていました。

彼は「階段から落ちた時に死にかけて、幽体離脱でもしたのかな」と笑っていました。

この不思議な体験のおかげで、事件自体はトラウマにならずに済んだと思っています。

結婚前に彼が亡くなってしまったことの方が、余程引きずっているのですが。

長文になって申し訳ありませんでした。

もうすぐ彼の三回忌のため、この話を思い出して書いてみました。

関連記事

田舎の風景(フリー写真)

土地神様

小学1年生の頃、毎晩0時になると、眠っていた私が突然泣き叫びながら部屋中を走り回る、という事が数日続きました。 数分後はパタっと治まり、また眠るという毎日。 その時、私の見…

海(フリー素材)

海にまつわる妖怪

海に囲まれた千葉県は、昔も今も漁業が盛んな地域である。 海は多くの富を千葉に住む人々に授けて来た。正に恵みの海である。 しかし、海は富を授けるだけのものではない。 優…

お通夜の日

おじいちゃんのお通夜の日の話です 当時高2の俺は、別に手伝う事も無かったので、準備が終わるまで自分の部屋で音楽を聴きながらまったりとしてたんです。 それでちょっと眠くなって…

山(フリー写真)

山の物の怪

うちの爺さんは若い頃、当時では珍しいバイク乗りだった。 裕福だった両親からの何不自由ない援助のおかげで、燃費の悪い輸入物のバイクを暇さえあれば乗り回していたそうな。 ※ ある…

ロシアの軍艦(フリー素材)

ロシアの軍事教練所

バルチック爺さんが日露戦争中に見聞した話です。 彼はその後、関西の都市部で衛星看護兵の訓練に携わりました。 そこで知り合った医務教官から聞いた話だという事です。 その…

夜の海

夏の夜の謎

海岸線に位置する親族の家で過ごした夏の夜の出来事です。 夏の季節にもかかわらず、家の子どもが喘息を持っていたため、蚊取り線香は避け、私のために蚊帳が用意されました。 深夜…

キャンプファイアー(フリー写真)

火の番

友人が何人かの仲間とキャンプに出掛けた時のことだ。 夜も更けて他の者は寝入ってしまい、火の側に居るのは彼一人だった。 欠伸を噛み殺しながら、 『そろそろ火の始末をして…

アガリビト

山に還った者たち ― アガリビトの伝承

山は怖い。 その理由はいくつもある。幽霊、野生動物、天候の急変など、命に関わる要素がいくつも潜んでいる。 けれど、それらの中でも最も恐ろしいのは、「人間」だと俺は思う。 …

湖(フリー素材)

白き龍神様(宮大工13)

俺が中学を卒業し、本格的に修行を始めた頃。 親方の補助として少し離れた山の頂上にある、湖の畔に立つ社の修繕に出かけた。 湖の周りには温泉もあり、俺達は温泉宿に泊まっての仕事…

林(フリー写真)

お姉ちゃんと鬼ごっこ

神隠しみたいなものに遭ったことがある。小学一年生の夏休みのことだ。 実家はいわゆる過疎地にあり、地域には同い年の子が数人しか居なかった。 その日は遊べる友達が居なかったので…