売り切れの自動販売機

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

夜の自動販売機(フリー写真)

ある夏の深夜、友人と二人でドライブをした。

いつもの海沿いの国道を流していると、新しく出来たバイパスを発見。

それは山道で、新しく建設される造成地へと続くらしかった。

ちょっと行ってみるかということになり、30分ほど運転したが、どうやら迷ったらしい。

引き返そうにも、途中から林道に入り込んでしまい、どこで分岐したのか分からない。

また深夜ということもあり、周囲は真っ暗。

それでも何とか舗装道路に出られた。

幸い照明灯もあり、カーブになった場所に車を停め、地図を見ることにした。

友人が地図を見ている間、俺は缶コーヒーを買おうと思った。

後から考えると、非常に不思議なことだった。

車も通らず人家も無いような場所に、その自動販売機はぽつんとあったのだ。

道路灯があるくらいだから、電気は来ているのだろう。

その時はそれぐらいにしか考えなかった。

自動販売機は使用されているものだったが、殆どが売り切れだった。

コーヒーのボタンを押すと、赤いランプが点灯する。

喉が渇いていたので、とにかく販売中のボタンを押して行った。

押す度に売り切れの表示。その間、2、3分くらいだろうか。

最後のボタンを押した後、車に居る友人に声をかけた。

車まで 20メートル程の距離なのだが、姿が見えなかった。

急いで車に戻ると、車内はもぬけの殻だった。

辺りを見回して大声で叫ぶが、自分の声だけが響き渡った。

見当もつかず、車で待つことにした。

不安だったのでカーラジオを点けたのだが、電波状態が悪く受信しない。

カーステレオのカセットはスイッチが入らない。

そのうちラジオのノイズが急に大きくなった。

あっという間に耳が痛くなり、手で塞いでも音が頭に響いて来る。

もう限界だ。脳がノイズをシャットダウンするかのように、俺は気を失った。

明け方、友人の声で目が覚めた。

何が起こったのか解らなかったが、友人もかなり混乱していた。

少し落ち着いて、お互いに何が起こったのか話した。

友人は、俺が自動販売機の前で苛つくのを見ていたそうだ。

そして俺が最後のボタンを押した時、信じられない光景を目撃したらしい。

俺の姿がパッと消えたそうだ。

驚いて車から出ようとしたらドアロックが掛かり、やがてラジオが鳴り出した。

あの耳をつんざくような不快な音にやられ、あっという間に失神したらしい。

「それより、ここ、どこだよ」

俺たちは山の中の空き地らしき場所に居た。

もう道路は無かった。幅一車線もない獣道を辿って、ようやく車道に出た。

二人とも殆ど喋らなかった。

「どうやら、俺達は 50キロも離れた場所に居たみたいだな」

友人は道路標識を見ながらそう言った。

「この峠は心霊スポットらしいな。タクシーの運転手から聞いたことがある」

俺は呆然とした。

友人は今だにあの自動販売機を探しています。

関連記事

タクシー

異世界タクシー

私の出身は宇都宮で、高校卒業後、3年制の専門学校へ行くために東京へ上京しました。夏休みのある日、赤羽駅近くの居酒屋で深夜まで飲んだ後、タクシーで家の近くの大きな公園まで帰ることにしま…

笑い袋

もう20年以上前の話です。 当時小学低学年だった私には、よく遊びに行く所がありました。 そこは大学生のお兄さんが住む近所のボロアパートの一室です。 お兄さんは沢山の漫…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…

秘密

小学四年生の時の話。 当時、俺は団地に住んでいた。団地と言っても地名が○○団地というだけで、貸家が集合している訳じゃなく、みんな一戸建てに住んでいるような所だった。 既に高…

竹下通り

竹下通りの時間の谷間

5年前、当時の彼女と一緒に竹下通りでの買い物を楽しんでいました。 祭日の快晴の日で、若者で賑わう街中を歩いていた時、突然トイレに行きたくなりました。 しかし、店内にトイレ…

農村(フリー写真)

神隠しの森と村の伝承

ある山村に、不思議な伝承があった。 その伝承によれば、村の奥地にある古い神社には、神隠しの力があると言われていた。 神隠しとは、神や妖怪が人間を自分の世界に連れ去ってしま…

霧のかかる山(フリー写真)

酒の神様

去年の今頃の時期に結婚して、彼女の実家の近くのアパートに住んでいる。 市内にある俺の実家から離れた郡部で、町の真ん中に一本国道が通っており、その道を境に川側と山側に分かれている。…

葛籠(つづら)

俺は幼稚園児だった頃、かなりボーッとした子供だったんで、母親は俺をアパートの留守番に置いて、買い物に行ったり小さな仕事を取りに行ったりと出かけていた。 ある日、いつものように一人…

隣の女子大生

貧相なアパートに暮らす彼の唯一の楽しみは、隣に住む美女と語らうひとときだった。 ただ、一つだけ腑に落ちない点が…。 当時、彼の住むアパートは、築30年の6畳一間で、おんぼろ…

柿の木(フリー写真)

招かれざる客

いきなりだが、俺には全く霊感が無い。 その俺が先日仕事で、地元では結構有名らしい幽霊屋敷へ行くことになった。 俺はその地域には疎いので全く知らなかったのだが、 『以前…