記憶にない女の子

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

教室(フリー写真)

このエピソードは、私の友人であるAさんが小学校6年生だった頃の出来事である。

ある休み時間、彼女は友人とトイレでおしゃべりをしていました。

すると、トイレの入り口が突然開かれ、一人の少女が入ってきました。

彼女たちはその少女を知っていました。

少女が追いかけられているのだと思い、彼女たちは掃除用具入れの扉を開け、

「早く、こっちへ」

と、少女を中に入れるよう促しました。

しかし追いかけている人物は現れず、少女が困っている状況に対処するため、彼女たちは少女をかくまうことに決めたのです。

すると、いたずら好きのAさんが少女が入っている用具入れの扉に足をかけ、少女が中から出られないようにしました。

用具入れの扉は、通路側に開けなければ開かないため、少女は内側から扉を開けることができませんでした。

彼女たちは少女のために平静を装い、扉を押さえることによって、彼女を守ろうとしました。

その後、少女が激しく扉を叩き始めました。

彼女たちは少女のために、さらに力を入れて扉を押さえ、彼女を守り続けました。

しかし、扉を叩く力は徐々に弱まり、ついには何の音もしなくなってしまいました。

それ以降、少女は出てくることはありませんでした。

周りの女の子たちも不安になり、Aさんに扉を開けるように目配せをしました。

仕方がなくAさんは少女に声をかけながら、用具入れの扉を開けましたが、中には誰もいませんでした。

少女は消えたのです。

この出来事は学校全体に広がり、同様の話も出回って、全校集会まで開催される事態に発展しました。

数十年経った今も、Aさんは

「確かに、あの子は知っている子だったけど、彼女の名前や学年、クラスがどうしても思い出せないの」

と言っています。

関連記事

大学の廊下(フリー写真)

鏡に映る私

短い話で、特に面白くも怖くもないかもしれませんが、私が中学生の時に体験した事を話させてください。 私はN県の出身で、私が住んでいる街には地元では少し有名なカトリック系の女子大が…

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

キャンプ場

少女のお礼

この話は僕がまだ中学生だった頃、友人の家に泊まりに行った時に聞いた話。 友人と僕が怪談をしていると、友人の親父さんが入って来て、 「お前たち幽霊の存在を信じてるのかい? 俺…

蝋燭

キャッシャ

俺の実家の小さな村では、女が死んだ時、お葬式の晩に村の男を10人集め、酒盛りをしながらろうそくや線香を絶やさず燃やし続けるという風習がある。 ろうそくには決まった形があり、仏像を…

次元の歪み

先に断っておきます。 この話には「幽霊」も出てこなければいわゆる「恐い人」も出てきません。 あの出来事が何だったのか、私には今も分かりません。 もし今から私が話す話を…

タヌキの神様

俺の姉貴は運が良い人間だ。 宝くじを買えば、ほぼ当たる。当たると言っても、3億円なんて夢のような当たり方ではないのが残念なところだ。 大抵 3,000円が当たる。何回当たっ…

ロールプレイングゲーム

ある小学5年生の男の子が、持病が悪化したため、1ヶ月間入院する事になった。 病室は4人部屋で、その男の子の他に、おばあちゃんとおじいちゃん、もう一人は同い年くらいの女の子だった。…

黒い物体

黒い物体

半年程前、海外旅行の帰りの飛行機で体験した話。 機内が消灯された後も、俺は時差があるので起きていようと思い、座席に備え付けのディスプレイで映画を観ていた。 ※ 3時間くらい経…

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…

エレベーター

病院での心霊体験

自分が子供の頃の話。 両親の付き合いで誰か(多分二人の共通の知り合いか何かだと思う)のお見舞いに行ったんだ。 何故か病室には入れてもらえず、その階の待合室で弟と絵本を読みな…